予約体験の向上と宿泊施設公式ウェブサイトの利用促進をサポート
これは旅行の予約がぐっと便利になりそうですね。
2025年5月14日(水)カカクコムグループの株式会社タイムデザインより、宿泊施設公式ウェブサイト内において新サービス 「新幹線パッケージ」 が遂にスタートしました!
【「タイムデザイン」とは?】
航空券・レンタカーと宿泊プランを組み合わせたダイナミックパッケージのプラットフォームを提供するトラベル系テクノロジー企業です。2006年より、ホテルや航空会社、その他メディアに対して、システム・オペレーション・旅行関連素材・提携先間の連携など、ニーズに応じたソリューションを提供しています。
では今回の詳細をチェックしましょう。
「新幹線パッケージ」って何がスゴいのか?
これまで、宿泊施設の公式サイトで予約できるのは基本的には「お部屋」だけでした。
ですが新幹線も予約したい場合、チケットは別に手配する必要があって 割と手間でした。
ですがこの「新幹線パッケージ」があれば、なんと宿泊施設の公式サイトの中で、新幹線と宿泊プランを自由に組み合わせて予約できるようになるのです!
タイムデザインはこれまでも飛行機やレンタカーと宿泊プランをセットで予約できるサービスを提供しておりましたが、多くの宿泊施設から「新幹線も一緒に予約できるようにして欲しい」という声が上がっておりました。
そして今回、JR東日本の「ビジネスえきねっと」と連携することで、ついにその願いが叶ったと言えるでしょう。
連携メリットとは?
一番のメリットは、やっぱり 予約の手間が省ける ことではないでしょうか?
- ホテルの予約
- 新幹線のチケットの手配
これらを別々にする必要がなくなり、宿泊施設の公式サイトだけでまとめて完了できる訳ですから、本当にラクチンになりそうですね。
新幹線の時間やホテルの場所に近い駅はどこか?などなどを悩む時間も減って、旅の計画がもっとスムーズに進みそうです。
さいごに
他にもこの「新幹線パッケージ」の導入によって、宿泊施設さんはこんな良いことがありそうです。
- 公式サイトでの販売機会が増える
- 新幹線を利用するより多くの旅行者のニーズに応えられる
- 結果的に、集客アップ に繋がる可能性も
旅行者にとっても、宿泊施設にとっても、まさにWin-Winなサービスと言えそうですね!
タイムデザインによると、今後は対象となる新幹線の路線を増やしたり、多言語対応も進めていく予定とのことです。
これはますます便利になりそうで、今後の展開が楽しみです。
新幹線の利用が見込めそうな施設は、お客様がこれまでよりもっとスマートで快適な旅が実現できるよう、宿泊施設もWEB周りを整備してみてはいかがでしょうか?
【新しいサービス 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=1
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。