▼川嶋雄司プロフィール

  1. 【知ってて得するホテルの業界用語】「ROH」について調べてみました

    ROH(Run of the House)=「部屋指定なし」の事この予約形式は日付と人数以外の指定は出来ません以前「スイートルーム」「ジュニアスイート」に関して…

  2. 娘12歳の誕生日丨旅で人生に彩りを、何気ない日常に小さな喜びと楽しみを。

    旅や移動を通して、たくさんの事を学んで欲しいと感じます宿泊Blogではないのですが、今日だけは超個人的な娘の事を書き綴ります。娘が生まれて、気がつけば2023年…

  3. 【知ってて得するホテルの業界用語】「ジュニア スイート」について調べてみました

    ベッドルームとリビングの境に仕切りが無い、小規模のスイートと言う意味になります前回「スイートルーム」に関して記事を書いた事がありました。結構間違えやすいのですが…

  4. 【知ってて得するホテルの業界用語】実は和製英語の「スイートルーム」について調べてみました

    「スイートルーム」の「スイート」は"甘い"という意味ではありませんのでご注意を今回は「スイートルーム」に関して、です。なんとなく「ランク最上位の客室」とか「新婚…

  5. 2023年3月5日(日)大分県は竹田市の「第34回 岡の里名水マラソン大会」にてフルマラソンに初チャ…

    この春は旅行も楽しみつつ、イベントがある日常に徐々に戻していきましょうでは前回の続きです。初めて5万歩行っておりました。フルマラソン走るとコレぐらい行くのね。さ…

  6. 2023年3月5日(日)大分県は竹田市の「第34回 岡の里名水マラソン大会」にてフルマラソンに初チャ…

    人生初の42.195km、必要なのはチャレンジ精神とエントリーする覚悟だと感じます川嶋雄司・47歳。人生において。そして40代後半になってみて、何かに没頭したり…

  7. 【知ってて得するホテルの業界用語】人手不足問題と環境に良い「連泊」について考えてみた

    売り上げを上げたいが人員が足りない…そんな客室稼働を上げたい場合に上手くプラン出ししましょう以前このようなツイートをした事があります。今後の事を考えて、まずは「…

  8. 宿泊業界を去る君へ。

    いつかまた戻りたくなるような、いつ戻って大丈夫だよって言う空気を作りたい多分、きっと。ボクも以前宿泊施設で働いていたから少し分かる。全く知らない国内外の方からの…

  9. いよいよアフターコロナ丨朝食ビュッフェ時のビニール手袋を今一度考えよう

    これからは不要な感染症対策の見直し時期ですちなみにビニール手袋のオススメの案内はずばりコレ!コロナ禍において、ホテルの朝食会場でコレを付けた方もきっと多い事でし…

  10. 2023年2月11日(土)福岡県は大刀洗町で「第30回 ひばりロードふれあいマラソン大会」に参加して…

    高低差がほとんどなく、平地で走るには最高でしたでは前回の続きになります。お土産を買って温泉も入り自分も癒されつつ、お金もしっかり使って来ました。こうやってみると…

アフターコロナに向けて多言語AIチャットボットに注目!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ

Peingを使って匿名で質問が出来ます(お返事はtwitterでしますね)

何は無くともGoogleマイビジネスです!


ホームページ

カテゴリー

人気のBlog記事



Twitter

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

< 旅館・ホテルのコンサル 川嶋が予約サイトの気になる事をYouTubeで解決! >

  1. ▼Google

    【黒船閉鎖】ホテル予約サービス「Book on Google」、利用率が低い為終…
  2. YADOLINK

    一休の宿特化型SNS「YADOLINK」丨2022年8月8日より、投稿写真の最大…
  3. おすすめランチ・ディナー

    美味しい焼きガキがたっぷり堪能出来る!│杵築の隠れた名店「牡蠣の家(かきのいえ)…
  4. 川嶋雄司の独り言

    ニューノーマル時代のテクノロジーを知ろう丨2021年、東京ビッグサイト開催の「国…
  5. じゃらんnet

    じゃらんnet「カスタマの利便性向上」│2018年10月22日より、3点の機能改…
PAGE TOP