- ホーム
- ▼自社予約システム
▼自社予約システム
-
ねっぱん!++丨「プラン一括登録」機能にて予約番と連携開始!
ねっぱん!++経由にて、複数予約サイトのプラン一括登録が可能になりました2020年にリリースした機能ですが、また1サイト登録可能になりましたのでお知らせします。…
-
プラン作成時、プラン枠を広げて全体的な文字のバランスを確認しつつ作成する方法
枠を広げて効率良く作業しましょう結構知らない方がいるかも知れないので、今日はちょっとした豆知識を。主に国内OTAや自社のブッキングエンジンでプランを作る時に役に…
-
tripla Book丨広告運用サービス「tripla Boost」の提供を開始!
Google、Yahoo!やInstagram、Facebookなどの広告掲載を中心としたweb広告運用が行えます広告周りをなんとかしたいと言う施設は注目したい…
-
宿泊予約システム「ヤドバンス!」丨FinatextとスマートプラスSSIが提供するサービス組込型の「…
「ヤドバンス!」からの自社宿泊予約キャンセル料を100%補償するオンライン完結保険になりますこれは良い流れなんじゃないかな?今回の宿泊予約システムの連携、202…
-
自社予約フォーム「予約番」丨AIにチャット形式で質問がおこなえる機能をリリースしました!
「コンテンツアシスタント」と言うぐらいですので、ネット担当者のアシスタント的立場としてご利用してみては!?2023年9月8日に、予約番からのお知らせで「Chat…
-
2023年10月17日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、9点の機能改善を実施! Pa…
オプション契約状況が管理画面からカンタンに確認できるようになりました前回「予約番(https://www.489ban.net/)」のアップデート記事Part.…
-
2023年10月17日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、9点の機能改善を実施! Pa…
「部屋単価」で各人数一律の料金設定をされている施設は「〇名様料金」を非表示にした方が良いかも?前回「予約番(https://www.489ban.net/)」の…
-
2023年10月17日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、9点の機能改善を実施! Pa…
SNSアカウントのURLを予約完了時、会員登録完了時、キャンセル待ち受付時などに表示・誘導しましょう前回「予約番(https://www.489ban.net/…
-
2023年10月17日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、9点の機能改善を実施! Pa…
標準的なお食事プランをベースに、量や品数のリクエストに金額で応えましょう公式サイトのブッキングエンジン「予約番(https://www.489ban.net/)…
-
2023年10月4日「Direct In S4」でゲスト画面の機能改善丨「プラン・部屋詳細画面の空室…
検索枠とデザインが統一されております100%一緒と言うのは難しいですが、WEBサイトにおいてPCとスマホのデザインは出来るだけ統一したいモノですね。ちょっとした…