設定メニューのタブが上部固定されております
ちょっとした事なのですが、どうせなら管理画面って見やすい・触っていてもストレスが少ない方が良いですよね?
ではダイナテック株式会社は 2025年3月13日(木)、宿泊予約システム「Direct In S4(ダイレクトインエスフォー) 」において機能改善が行われ、管理画面が使いやすくなったと発表がありました!
【Direct In S4(ダイレクトインエスフォー)とは?】
初期費用0円、月額7500円から利用できる宿泊予約システム。 低額で利用できるうえ、シンプルで使いやすいインターフェイスが特徴です。 最短2ステップで予約が済ませられるので、ユーザーにとっても使いやすいツールとなっています。
早速どこが改善されたのかをチェックしてみましょう。
管理画面の「商品設定」メニューを改善し、使いやすくなりました。
■設定メニューの必須項目がわかりやすくなっております。
<対象メニュー>
・部屋設定
・プラン設定
・オプション設定
①必須の設定項目があるタブは画面左側にまとまりました。
②必須項目が未入力の状態で「設定」ボタンを押すと、赤字で表示されます。
■設定メニューのタブが上部に固定されるようになっております。
スクロールして画面下部の項目を編集しているときも別のメニュータブを開きやすくなりました。
<対象メニュー>
・部屋設定
・プラン設定
これで管理画面内を周遊しやすくなりましたね。
■一覧画面で一括操作やゲスト画面の確認ができるようになりました。
①設定画面に入らなくても販売状態や表示順の変更が一覧画面で変更ができます。
②販売中のプランのゲスト画面(詳細画面ページ)をすぐ確認することができます。
<対象メニュー>
・部屋設定
・プラン設定
現状を可視化しやすくなっております。
■新規作成や設定内容の編集がしやすくなりました。
<対象メニュー>
・プラン設定
①プラン新規作成時「販売数」の初期選択が、未設定から「販売数制限なし」になりました。
②食事区分の項目が「検索タグ設定」タブから「プラン別基本設定」タブへ移動しました。
③プランに紐づける前の質問フォームが「プレビュー」からお客様画面での表示を確認できるようになりました。
④プランを複製するとき、以下の項目もコピーされるようになりました。
・プランと質問フォーム項目の紐づけ
⑤メニュー画面のタイトル横から関連FAQ記事へ遷移できるようになりました。
[Direct In S4 機能改善参照]
さいごに
今回一気に細かい箇所の機能改善が行われましたね。
便利機能がないか、お時間ある時に一つ一つ確認したいトコロかも?
ではDirect In S4をご利用の施設は是非チェックしましょう!
【Direct In S4 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=3091
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。
最新記事 by 川嶋 雄司 (全て見る)
- 2025年4月丨旅館・ホテル宿泊予約システム「予約番」Ver.5が機能改善を実施! Part.4 - 2025年4月25日
- 2025年4月丨旅館・ホテル宿泊予約システム「予約番」Ver.5が機能改善を実施! Part.3 - 2025年4月25日
- 2025年4月丨旅館・ホテル宿泊予約システム「予約番」Ver.5が機能改善を実施! Part.2 - 2025年4月25日