- ホーム
- 新型コロナウイルス
新型コロナウイルス
-
GW明けから7月の連休まで、今一度販売出来そうなプランを再考してみる
プランは「商品」です。宿の想いを込めて作りましょう。新型コロナウイルスの影響は図り知れず。この調子ですと、まだまだ長引きそうな感じがしますね。一年ちょっと経った…
-
コロナ禍でブレイクするか!丨設備と受け入れ体制が整っていれば車中泊プランを作ってみては?
この時期マイカーで寝泊まりしたい方に向けて、マイカー応援プランがヒットするかもコロナ禍でコレはウケそうだなーって思ってて、前からWEB販売してみたかったんですよ…
-
緊急事態宣言が3月7日まで延長で調整されつつある中、宿泊施設において迫られる4つの選択肢とは?
気候的にも暖かくなる3月まで、なんとか時間を稼ぐ意味でも仕方がない判断と言えます延長自体は想定の範囲内です。とは言え誰しも延長するとは思っていたモノの…やっぱり…
-
緊急事態宣言明けに備えて、今準備出来る事を再度考える
結局のトコロ、細かい事をコツコツ積み上げるしかないアナタは待つのが好きですか?受け身派?それとも攻めるタイプ??今はコロナが落ち着くのを待つしか無いのですが…い…
-
「1都3県知事、政府に緊急事態宣言要請」に対して思う事
個人的には、医療現場の逼迫(ひっぱく)はメディアの発信力に寄るモノもあると感じる人口の約1/4、約3,700万人の人口をかかえる1都3県は今後どうなるのか?これ…
-
コレリィアンドアトラクトさん丨新型コロナウイルス対策の施設内掲出用ロゴを無料配布へ
コチラも添付データをダウンロードして、自由に使用可能との事です以前talkappiさんが、新型コロナウイルス対策用のイラストを無償で提供された記事を何度かBlo…
-
安心の見える化へ丨【第三弾!】「talkappi (トーカッピ)」が新型コロナウイルス対策の多言語説…
前回より、更にイラストが 19個→25個へアップデートしておりますつい先日 多言語AIチャットボット「talkappi(https://talkappi.com…
-
大分県民は要注目!丨大分県民向け、旅館ホテル応援割が6月1日にスタートします
県が旅館ホテル組合と連携、1回の予約につき1人5,000円(2名以上の場合10,000円が限度)を助成大分県民の皆様へ。 緊急事態宣言と自粛要請により、4月2…
-
今だからこそ、数ヶ月先の「旅館」の未来を想像してみる Part.1
この停滞を乗り越えた先、宿泊ビジネスはどのようなカタチに変化するのか?今は2020年5月18日(月)の夜です。さてさて。どことなく、世の中的に新型コロナウイルス…
-
自社予約エンジンの決済システムを提供していた「J-リザーブ」が破産
5月1日からシステムメンテナンスが継続されており、WEBサイトはCLOSE。本社はもぬけの殻で逃亡か。自社ホームページの予約エンジンの事前決済で、「J-リザーブ…