新型コロナウイルス

緊急事態宣言明けに備えて、今準備出来る事を再度考える

Pocket

結局のトコロ、細かい事をコツコツ積み上げるしかない

アナタは待つのが好きですか?
受け身派?それとも攻めるタイプ??

今はコロナが落ち着くのを待つしか無いのですが…いつ収束するか分からない出来事を 毎日待ち続けるのは正直シンドイ事だと感じます。


そしてお友達の高間さんが言うように、11府都県で緊急事態宣言が再度発令したこの状況下では 今までされて来たアプローチを変えていかないといけませんね。


メディアはこう言う明るいニュースも取り上げて欲しいトコロですが…。
こうしてある程度感染者が減少傾向に向かえば、いつかは緊急事態宣言が解除される事でしょう。

なので現時点で宿泊施設が「これまでして来たと思われる事」「1月中旬現在」「そしてこれから」の3つに分けて 今からしておいた方がよいと思う事を5個ずつ考えてみましたので、これからすべき事が見えてくればと思います。

これまで

・緊急事態宣言が解除される日まで休館&売り止め(1,2組予約が入った方が赤字になる場合)
・ホームページ、OTA・公式SNSにコロナ対策を明記
・ホームページにGo Toトラベルの事を記載していたら、一旦削除を
・ランニングコスト(システム・人件費・光熱費など)、経費等の見直し
・テレワークプランなど、デイユース・日帰りプランの対応&検討

・いつまで休館日にするか?感染状況を見据えてある程度目安を決める
・公式SNSで休館の発信
・サイトコントローラーや公式サイトの予約フォーム、PMSの乗り換えを検討
・朝食、昼食、夕食のテイクアウト、デリバリー、通販を考える
・国の支援、補助をしっかり受ける準備を

これから

・休館している施設は、コロナの状況次第で 2月中旬〜3月上旬ぐらいからの販売時期を検討
・ホームページの見直し(多言語や予約フォーム等)
・他のお客様との接点をほぼ無くす為、プランや食事提供・サービスの見直し(一人旅プラン等)
・客室や館内のリニューアル&リフォームの検討
・新しい事にチャレンジする(オススメは言語対応・ドローン操縦・動画コンテンツ・テレワークなど)

さいごに

「もう充分しているよ」って言う宿泊施設も多いかと思いますが、ホームページにGo Toトラベルの事を全力で記載しているホテルをたくさん見かけるので、それはまぁあまり良くないかなって思う訳で。

それに「絶対こうなる」なんて保証はありませんが、日々情報を収集しておいて最悪の事態が起きたとしても柔軟に対応出来るようにしておきましょう。

そしてこれからは都市に住んだり宿泊するよりも、3密をあまり感じる事のない田舎や宿泊施設の方が価値が高いって感じるようになるのでしょうね。

あと今回 コロナによってテレワークを成り立たせている企業なんかは、
 高価な賃料を払って巨大なビルに社員を詰め込んで働く…と言った事からドンドン撤去して行く事を想像したとして、その後ホテルで出来そうな事とはなんでしょう?

ここから、これから新しい時代の波が複数回来そうです。
しかし今年はまずは東京オリンピックがどうなるか、ですかね?

では備えて仕込んで想像して、次の新しい時代向けて新しいビジネスが展開出来るよう、今からしっかり準備しておきましょう。




【Go Toキャンペーン関連の記事はコチラ】
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=2933

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 新型コロナウイルス

    大分県民は要注目!丨大分県民向け、旅館ホテル応援割が6月1日にスタートします

    県が旅館ホテル組合と連携、1回の予約につき1人5,000円(2名以上の…

  2. 新型コロナウイルス

    コロナ時代、今まで使って来たシステムを乗り換えるチャンスでもある

    コロナが終わった後、コロナ前の世界に戻る事は100%ありません「富士フ…

  3. 新型コロナウイルス

    いよいよアフターコロナ丨朝食ビュッフェ時のビニール手袋を今一度考えよう

    これからは不要な感染症対策の見直し時期ですちなみにビニール手袋のオスス…

  4. 新型コロナウイルス

    日本の宿泊施設よ、しばらく冬眠(春眠)しよう

    どんなにあがいても、ほとんどのお客様は行動しなくなるのだから4/7、安…

  5. 新型コロナウイルス

    新型コロナウイルスの影響で、今後変わると予想されるモノ

    「潔癖」と「個」の時代が急激に加速する2020年に入ってからのこの数ヶ…

  6. じゃらんnet

    旅行情報誌『じゃらん』丨5月号を5月1日(金)よりオンラインで期間限定で無料公開されました!

    『じゃらん』のオンライン無料公開は、今回が初めての取り組みになりますリ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ��膩��渇����鐃初��膣�鐃初����鐃初��膩���
  • ��膩��渇��膣�鐃緒申����鐃初��膩���
  • ��膩��渇��膣�鐃緒申�渇��鐃�
��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩���

  1. Yahoo!トラベル

    【Tポイントユーザー必見!】7/1開始!Yahoo!トラベルが「Tポイント追加5…
  2. 手間いらず.NET

    バージョンアップしたTEMAIRAZUで、るるぶトラベルも「予約取得高速化」対応…
  3. Googleビジネスプロフィール

    ついにここまで!脱OTAなるか!?丨Google上で宿泊予約の全てが完結してしま…
  4. Googleビジネスプロフィール

    Beds24丨Google民泊(広告費無料)と連動を開始! Part.1
  5. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨開催中のポイントアップキャンペーンが一覧表示できるようになりました…
PAGE TOP