新型コロナウイルス

大分県民は要注目!丨大分県民向け、旅館ホテル応援割が6月1日にスタートします

Pocket

県が旅館ホテル組合と連携、1回の予約につき1人5,000円(2名以上の場合10,000円が限度)を助成

大分県民の皆様へ。
 
 
緊急事態宣言と自粛要請により、4月21日を最後に約35日間、新型コロナウイルスの感染者が未だ0が続いております。
 




約二週間の潜伏期間を含めても、大分県内には新型コロナウイルスの感染者がほぼいないと言って良いでしょう。


「新型コロナウイルス対策ダッシュボード」 
https://www.stopcovid19.jp/


コレも県内にお住まいの皆さん一人一人の行動によるモノだと思います。



そんな中 大分県では、大分県旅館ホテル生活衛生同業組合とともに「おんせん県おおいた宿泊施設感染症対策チェックリスト(詳細についてはこちらをクリック)」を作成し、安心して旅行できる環境づくりに取り組んでおり、このたび旅館・ホテルの感染症対策強化の取組をさらに促進するため「大分県民向け旅館ホテル応援割」を実施される事になりました。


大分県民向け旅館ホテル応援割について
https://bit.ly/3ejN4zu

【「大分県民向け旅館ホテル応援割」とは?】
県旅館ホテル生活衛生同業組合と連携し、新型コロナウイルス感染対策のチェックリストを整備。
対策を導入した221施設で割引が受けられます。


この機会に大分県民の方にお泊まり頂き、その安心を感じて貰い、おんせん県おおいたを支える旅館・ホテルをぜひ応援して欲しいと言う想いで実施されます。

また、旅館・ホテルには、宿泊されたお客様にお願いしたアンケートの結果をこれからの感染症対策に活用して頂く事としています。

【大分県民向け旅館ホテル応援割】詳細
1 助成金額
 

  1回のご予約につき1人5,000円(2名以上の場合10,000円を限度)を助成します。
  なお、1人あたりの利用回数は3回までです。

2 予約・宿泊期間
  6月1日(月曜日)~8月2日(日曜日)の間の宿泊

3 対象施設
  大分県内221施設
  対象施設一覧 [PDFファイル/103KB]  

4 利用者
  大分県内在住の方

5 予約方法
  じゃらんnetまたは楽天トラベルの専用ページからお申し込みください。

   <じゃらんnet> ※令和2年6月1日(月曜日)10時ページ公開予定
     https://www.jalan.net/jalan/doc/news/button/1086952001/

    <楽天トラベル> 
    https://travel.rakuten.co.jp/movement/oita/202005/




6 予約開始時期
   6月1日(月曜日)10時

お問い合わせ先
 
大分県観光誘致促進室
 
Tel:097-506-2118 Fax:097-506-1729

 

さいごに

先日日本政府からも「GO TOキャンペーン」を7月下旬に行う予定と発表がありましたが、今回大分県も独自で県内在住者向けに旅行を促す施策を行う事となります。

コレを機に、宿泊・観光産業が盛り上がる事を祈ると共に。
それでも新型コロナウイルスの収束へ向けて、しばらくは予防や対策をしっかりしつつ旅行を楽しむ感じになりそうです。

では…瞬時になくなりそうですので、クーポンGETはお早めに。
なお、組合に入っている施設でしかクーポンの利用が出来ず、大分県内の全宿泊施設が対象ではありませんのでご注意を。


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 新型コロナウイルス

    今だからこそ、数ヶ月先の「旅館」の未来を想像してみる Part.1

    この停滞を乗り越えた先、宿泊ビジネスはどのようなカタチに変化するのか?…

  2. じゃらんnet

    旅行情報誌『じゃらん』丨5月号を5月1日(金)よりオンラインで期間限定で無料公開されました!

    『じゃらん』のオンライン無料公開は、今回が初めての取り組みになりますリ…

  3. 新型コロナウイルス

    NEXTコロナ時代において「宿泊施設」の在り方を再定義してもイイんじゃない?

    新型コロナウイルスは、ボクらに何を伝えようとしているのか?ふと思う事が…

  4. 新型コロナウイルス

    GW明けから7月の連休まで、今一度販売出来そうなプランを再考してみる

    プランは「商品」です。宿の想いを込めて作りましょう。新型コロナウイルス…

  5. 新型コロナウイルス

    【ご提案】ちょっと先の未来で「泊まりたい」と言うお客様の声を集めてみる

    今、負担なくやれる事を色々模索してみましょう先日、新潟県は燕(つばめ)…

  6. 新型コロナウイルス

    今こそ、GWを営業するか休館するかの決断を

    未だ収束の気配は無く、"やり過ぎ"と言われるぐらいリスク管理した方がよ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. 楽天トラベル

    楽天トラベル・アップデート丨2022年8月31日、国内の宿泊施設ページに「よくあ…
  2. 予約プロクロス

    「予約プロクロス」丨新機能「カート機能」をリリース!
  3. メトロエンジン

    収益最大化ってとってもカンタン!│売れる日はサイトコントローラーを使って3名以上…
  4. じゃらんnet

    2025年1月27日丨じゃらんnetで14点の機能改善を実施! Part.5
  5. 川嶋雄司の独り言

    雪で公共機関がSTOPした時に、宿泊施設にして欲しい3つの事
PAGE TOP