今後はお買い物感覚で予約体験が可能になりそうです
さてさて、2025年3月5日(水)に予約プロクロスはカート機能をリリースしました!
【「予約プロプラス」とは?】
WEB制作実績6,000サイト以上の宿泊観光業に特化したWEB制作に強いマーケティング会社「アビリブ」と、コンサルティング実績600施設以上の宿泊観光業に特化したコンサルティング会社「プライムコンセプト」が共同開発したウェブ宿泊予約システムです。
【「カート機能」とは?】
複数のご予約をカートに入れて、まとめてご予約できる機能です。
今までは一度のご予約で、同一のプラン、部屋、宿泊日しかご予約することができませんでしたが、異なる部屋や宿泊日のプランをまとめてご予約することが出来るようになりました。
またホテルグループ向けの機能として、ホテルグループ内で施設を横断したご予約をまとめて行うことができる機能を有料オプション機能としてご用意しております。
では今回の詳細をチェックしましょう!
詳細
実際のお客様画面はこのような感じになっております。
ふむふむ、これはショッピング感覚ですね。
カートに追加したプラン・お部屋は、まとめて予約出来ますので、複数部屋や複数プランを横断して予約できそうです。
設定方法
初期設定ではカート機能は「利用しない」状態になっておりますので、ご利用をご希望される場合は 管理画面から設定を行ってください。
管理画面 [各種設定] ― [基本設定] カート機能に「利用する」を選択するとカートに必要な設定項目が表示されます。
注意事項
1. 複数件のカートによるご予約は、現地決済のみのご利用となります。
(今後バージョンアップにて事前決済(JTB Book&Pay)も対応予定、他事前決済は対応未定)
2. カート機能をご利用されない場合と、される場合で予約入力画面の URL が変わります。
分析ツール等で URL をもとにアクセス解析を行っている場合は注意が必要です。
・カート機能を利用されていない場合(従来どおり)
https://www.489pro-x.com/ja/◯◯◯/◯◯◯/input/〜
・カート機能を利用されている場合
https://www.489pro-x.com/ja/◯◯◯/◯◯◯/cartinput/〜
3. カート機能はご予約をまとめて行う機能であるため、予約番号はカート内の件数分発行されます。
予約の変更・キャンセルは、予約番号毎に行う必要があります。
<カートに3件入れて予約を行った場合のイメージ>
・予約番号は、X-XXXXXXXXXX-1, X-XXXXXXXXXX-2, X-XXXXXXXXXX-3 を作成
・ご予約者様へは、予約完了メールを1通送信。(カート内のすべての予約情報を記載)
・施設様へは、予約通知メールを3通送信。
・サイトコントローラーへは、予約情報が3件連携。
[プレスリリース参照]
さいごに
こうなってくるとプランは「素泊まり」だけのシンプルに1プランのみでOK。
朝食も夕食もその他オプションも、欲しい分だけカートにポイポイ追加していくスタイルも可能になりました。
これはお買い物感覚でなかなか面白い予約体験です。
宿泊予約がこのスタイルで定着すると 宿泊施設は宿泊体験を商品として色々用意するだけで、いわゆるプランを作らなくてよくなりそうだなと感じました。
【予約プロ関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=2294
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。
最新記事 by 川嶋 雄司 (全て見る)
- 【知ってて得するホテルの業界用語】ホテルの「ペントハウス(Penthouse)」について調べてみました - 2025年3月25日
- 自社予約フォーム「予約番」丨指定のプランだけに指定の質問を設置する方法 - 2025年3月25日
- 2025年3月24日丨じゃらんnet「業務サポートサービス」の機能改善を1点実施! - 2025年3月25日