予約プロクロスはインバウンドをかなり意識したブッキングエンジンのようです
今回は手短に。
以前、「予約プロプラス」後継機「予約プロクロス」の事をBlogでご紹介した事があります。
ホテル・旅館用予約システム「予約プロプラス」後継機丨「予約プロクロス」の販売を発表! Part.1 https://t.co/G69Tignlpk
— 川嶋 雄司ホテル・旅館等、宿泊施設のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) February 7, 2023
今回はサイトコントローラー連携に関してになります。
業界トップシェアのクラウド型サイトコントローラー「ねっぱん!サイトコントローラー++」(https://www.neppan.com/)は、株式会社アビリブ)が開発する自社ホームページの予約システム「予約プロクロス」(https://info.489pro-x.com/)と3月8日に連携を開始しました!
【「ねっぱん!++」とは?】
複数の宿泊予約サイトの在庫・料金・予約情報を一括管理できる業界トップシェアのクラウド型サイトコントローラーです。宿泊施設が各サイトの管理画面を開いて部屋と料金の登録にかけている労力を少しでも軽減することで、より魅力的なプラン作成など集客のために割く時間を増やすことが可能となります。
【「予約プロクロス」とは?】
宿泊施設Webサイト制作ナンバー1のアビリブのデザイン力とグループ会社で全国1000施設のWeb販売コンサルティングを行うプライムコンセプトのWebマーケティング力を結合し、時流に適した魅力的なUIとより使いやすい管理画面を実現しました。特に予約全体の約7割を占めるスマートホン画面のUIと予約のしやすさを重視しています。
では今回の詳細をチェックしましょう。
ねっぱん!サイトコントローラー++と予約プロクロスの連携について
予約プロプラスは現在約2千軒の旅館・ホテルに導入されており、その後継機の予約プロクロスは インバウンド集客向けに決済機能「アリペイ+」との連携を主要予約システムとしては初めて実装!
また、4言語(英語、中国語繁体・簡体字、韓国語)に標準対応し自社サイトでのインバウンド集客強化をサポートします。
また、時流に適した魅力的なUIとより使いやすい管理画面を実現。特に予約全体の約7割を占めるスマートホン画面のUIと予約のしやすさを重視しております。
今回のシステム連携により、「予約プロクロス」で販売している宿泊施設は、「ねっぱん!++」を通じて在庫・料金・予約情報の一括管理が可能となり、業務効率の向上を図ることができます。
また、「ねっぱん!サイトコントローラー++」を導入している宿泊施設は、「予約プロクロス」と契約することで自社ホームページと他の販売チャネルを一元管理することが可能となります。
さいごに
こうなると多分…「予約プロプラス」と「予約プロクロス」は、「Direct In」と「Direct In S4」のような。
会社は一緒でも全て別物で設計されたブッキングエンジンなのかも知れませんね。
ではねっぱん!++導入施設は要チェックです。
早めの連携をされてください!
【ねっぱん!++記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=27
【予約プロ関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=2294
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。