新型コロナウイルス

【ご提案】ちょっと先の未来で「泊まりたい」と言うお客様の声を集めてみる

Pocket

今、負担なくやれる事を色々模索してみましょう

先日、新潟県は燕(つばめ)市で GWなどの帰省による感染拡大を防ぐため、あるプロジェクトが発表されましたが、それがとても素敵でしたので今回ご紹介させて頂きますね。


そのプロジェクトとは、燕市への帰省を自粛している 緊急事態が宣言された区域に住む燕市出身の学生に対して、米5㎏(燕市で生産された『コシヒカリ』)と布マスク1枚を贈ると言う内容でした。




人口減少・高齢化で苦しむ地方としては、今こそ地元出身者の若者には帰ってきて欲しいと思いますし、新しい移住者も来て欲しいのが本音では無いでしょうか?

新型コロナウイルスにより、人の移動を抑えないといけないというジレンマの中で、移動を止めながら将来のUターンや移住者の心に訴えかけ。
更にはメディアにもたくさん取り上げられたと言う素晴らしい施策でした。



きっとココ数年、インバウンドは当てに出来ません。
アフターコロナ(コロナ終息後)もしくはウィズコロナ(コロナと共存)で少し落ち着いたとしても、国内で宿泊するのはほぼ日本人と言えるでしょう。

いつになるか分かりませんが、その時は泊まる側も泊める側も かなり疲弊している状態だと思いますので、こう言った事を踏まえ宿泊施設でも「今」何か出来ないかと思ったりする訳で。

無料でも出来る事はある

「未来の宿泊を買う」いわゆるクラウドファウンディングも考えたのですが、それですと今この時期 双方(泊まる側も泊める側)に金額的&精神的負担、手間が掛かりそうかなって思ったり。

なのでボクはもう「声」だけで良いんじゃないかと思ったりします。

例えばSNSを中心に「コロナが落ち着いたら、将来泊まってみたい方はいらっしゃいませんか?」と言う発信をして頂き、いいね!やコメント等の反応があった方の「声」や「お名前」を集めると言うモノです。

そしてコロナが落ち着いたら、反応のあったお客様に「1ドリンク」サービスしたり。
極力紙を使わない「オンラインクーポン」を送ったり。

もちろん、燕市のように何かモノを送れるような環境でしたら、それはそれで良いかも?

SNSの発信で この時期何かしらの反応を頂けた将来のお客様に対し、独自の施策で対応されてみては?

さいごに

あくまでボクからの個人的な提案ですので、各々の宿独自で「今」出来そうな事を考えてみてくださいね。


ウイルスとの戦いは先手必勝で情報戦ですので、まず今はこれ以上の拡大を食い止める事が先決だと思います。

今岩手県でコロナ感染者がいないので「今だったら岩手県に行っても良いんじゃない?」や「田舎の温泉地ならイイんじゃない?」とかもう思わない方が良いです。

「Stay at home」=家にいましょう。

今は極力、そうするしか無いと感じます。


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. talkappi

    安心の見える化へ丨【第三弾!】「talkappi (トーカッピ)」が新型コロナウイルス対策の多言語説…

    前回より、更にイラストが 19個→25個へアップデートしておりますつい…

  2. 宿泊体験・民泊

    コロナ禍でブレイクするか!丨設備と受け入れ体制が整っていれば車中泊プランを作ってみては?

    この時期マイカーで寝泊まりしたい方に向けて、マイカー応援プランがヒット…

  3. 新型コロナウイルス

    ドラッグストアで揃う、新型コロナウイルス対策まとめ

    ホテル・旅館でもカンタンに出来ます現在日本中では、マスクが結構売り切れ…

  4. 新型コロナウイルス

    コロナ時代、今まで使って来たシステムを乗り換えるチャンスでもある

    コロナが終わった後、コロナ前の世界に戻る事は100%ありません「富士フ…

  5. 新型コロナウイルス

    今この時期に、宿泊業で「スタンダード」や「常識」と思われていた事を見直す良い機会かも

    「宿はこうあるべき」なんて一つもない今回の新型コロナウイルスにより、宿…

  6. 新型コロナウイルス

    楽天トラベル丨事前決済による宿泊代金の送金前倒しを発表!

    新型コロナウイルスによる影響で、資金繰りを支援新型コロナウイルスの感染…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. talkappi

    AIチャットボット「talkappi(トーカッピ)」丨宿泊施設・観光体験事業者向…
  2. じゃらんnet

    600名の訪日観光客の声をもとに『じゃらん 英語で日本案内』を発売!
  3. ▼新しいサービス

    「あと払い」で旅に出よう!│あと払い専門・旅行アプリ「TRAVEL Now(トラ…
  4. ▼新しいサービス

    3密が気になる方へ丨旅館・ホテル向け3密対策LINEシステム「三密代官」で3密を…
  5. 一休.com

    一休.comの「今すぐポイント割引」はラーメン屋さんの煮玉子!?│次回に持ち越さ…
PAGE TOP