▼新しいサービス

「あと払い」で旅に出よう!│あと払い専門・旅行アプリ「TRAVEL Now(トラベルナウ)」が業界の常識を変えるか!?

Pocket

金銭的負荷を先送り。”いま”旅にいく事に価値があるかも。

なんというイノベーションでしょう!旅行業界に激震です。
ZOZOのツケ払いと同様、コレをキッカケにツケ払いビジネスは今後増えそうですね。

即時買取サービス「CASH」を運営するBANK(バンク)社は6月28日、後払い専用の旅行代理店アプリ「TRAVEL Now(https://travel.app/)」をリリースしました!




6月28日は「LINEトラベル」の発表もありましたが、旅行関係の新サービスラッシュの一日でしたね〜っ。

【TRAVEL Now(トラベルナウ)とは?】
TRAVEL Nowは、10万円までの旅行であれば、数タップで旅行予約ができる旅行代理店アプリです。
「旅行券+ホテル」「高速・深夜バス」「遊び・体験」など、1~2名向けの国内・海外旅行を含む約4000種類の旅行商品を取り扱っております。


ちなみに「CASH」とは、目の前のアイテムをスマホで写真を撮ってキャッシュに替えると言う画期的なサービスになります。


「CASH」
https://cash.jp/


1年間運営された「CASH」で培った行動分析力を駆使して、BANK社が今度は旅行商品をユーザーにどのようにアプローチするのか?今注目です!!

TRAVEL Now 概要

「TRAVEL Now」は「いま行く!あとで払う!」をコンセプトとしたもので、後払い専用の旅行アプリは業界初ですね。

具体的にどんなサービスかと言うと、アプリでは上限10万円までの旅行商品が用意されており、ユーザーは電話番号でSMS認証するだけで、先に旅行サービスの提供を受ける事が出来、旅行代金は2ヶ月後後に支払えば良いと言う仕組みになります。

これにかかるローン審査などの手続きも一切不要!
なので手持ちのお金がない場合でもすぐに旅行に行けると言う訳です。



さらに、リリース直後の「3万円以下の旅行が無料」というバラマキキャンペーンも異例でしたね〜っ!

TRAVEL Now 支払い方法

支払いに関してですが、TRAVEL Nowで旅行商品を買う時、その時点で旅行代金が手元にある必要はありません。
ユーザーは海外旅行を含む4000種類の旅行プランの中から欲しいものを選び、ボタンを押すだけです。

するとその後 登録住所にハガキが送られて来ますので、それを持ってコンビニに行って、2ヶ月後までに支払いを済ませればOKと言う仕組みになりますね。


ちなみに旅行商品については、エボラブルアジア(http://www.evolableasia.com/)など3~4社の旅行会社と提携し、旅行パッケージを仕入れて提供するそうです。

現時点では、行き先とホテル・日時はユーザーが決められるモノの、航空会社はBANK社側が指定した便のみとなります。
今後は航空会社や細かいところも含めて選択できる様にするとの事です。

考えられるデメリットとCASHの役割とは?

ただ全部が全部良い事ばかりでは無いでしょう。
それがローン地獄に代表される無自覚な債務超過です。

ZOZOの後払いサービスが巷でちょっと問題になりましたが、お金を持っていない人が必要以上にあと払いサービスを受け続けると その後が怖いかな〜って感じませんか?

復習としてココを履き違えてはいけないのですが、この「TRAVEL Now」のサービスは“BANK社が旅行費用を立て替えてくれている”と言う事です。


リリース直後のサービス内容を見る限り、キャンペーン後の主な利用者は「クレジットカードを持たない若年「宿泊予約サイトを知らない、まだ使った事が無い」層で、最終的な支払いはその親になるケースが増えるかも知れません。
(※TRAVEL Nowは、未成年利用不可です)

しかし!
後払い時に現金がない場合でも、BANKが提供する即時買取サービス「CASH」がありますので、不要になったスーツケースや旅行バックを「CASH」支払うって言うのもアリになりますね。
ひょっとして一石二鳥?いや、例えが違うかな…


なお「TRAVEL Now」をココまで調べると、債権未回収のリスクかなり高そうって思う方も多少はいるかと思いますがご安心ください!

何しろ「TRAVEL Now」アプリをダウンロードして、初期利用時にスマホでSMS認証をしているかと思うのですが、その時点で既に携帯番号を知られちゃってますので…怖~い方から電話がかかる前に代金をお支払いしておきましょう(苦笑)

世の中で消費者金融が無くならないのと同じように、破産しない程度に利用したいトコロですね。

まとめ

さいごに。
良いサービスとは思うのですが、「TRAVEL Now」掲載施設を見る限り 地方ではまだ使い道があまりないって感じがしました。

あと今はiOSのみなので、Android版も早めにリリースをお願いしたいかな。


今回の発表を受けて、「旅行したいからお金貯める」ではなく、意外と「旅行行ったからお金貯める」の方が心理的ハードルが低いのかも?

それにトラベルライターやプロブロガーの場合でしたら、「TRAVEL Now」でまずは旅行先を決めて、帰って来た後にBlogで旅日記&アフィリエイトを貼って、その収益で旅行代金に充てがうって事も出来そうですね。


総合的にまとめるとTRAVEL Nowは「旅行に行こう」ってキッカケ作りに最適ですし、なんとなく若年層に刺さりそうです。

昨日の色んなSNSでバズっていた「TRAVEL Now」でしたが、反応を見る限り、後払いの方が前払いより好きだなーって方は一定数いますので、この先利用者はかなり増えるだろうなって思いました!

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】今注目の長期滞在「サービスアパートメント」とは?

    「ホテルに住まう」新しい価値の創出「トランクひとつでホテル住まい」これ…

  2. ねっぱん!++

    ねっぱん!で在庫しか更新していない施設様へ

    サイトコントローラーを使って、しっかり料金更新もしましょう複数の宿泊予…

  3. ▼新しいサービス

    ウルトラマンセブンが起こしたドーナツの奇跡

    誤発注のコンビニドーナツ250個がFacebook投稿で数時間で完売!…

  4. ▼新しいサービス

    手間いらず丨訪日中国人向け接客・集客サービス『QRHOTEL』と連携を開始!

    新型コロナウイルスが落ち着いてからなら、手間いらずを介して利用されるか…

  5. ▼新しいサービス

    【東京滞在記・1日目】垣根を作る必要は無い│旅行に行った人が楽しければ良し!

    業界で垣根・壁があるとロクな事は無い。(談:山田修司)「旅行に行った人…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ��膩��渇����鐃初��膣�鐃初����鐃初��膩���
  • ��膩��渇��膣�鐃緒申����鐃初��膩���
  • ��膩��渇��膣�鐃緒申�渇��鐃�
��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩���

  1. 手間いらず.NET

    大分にお住まいの予約担当者さんへ丨「GROW UP 別府 – WEB…
  2. 手間いらず.NET

    「TEMAIRAZU」シリーズ・アップデート丨「新着予約一覧画面」で返信メールの…
  3. TL-リンカーン

    TL-リンカーン丨2023年3月31日、「NOW ROOM」とのシステム連携を終…
  4. ふっこう割・ふるさと割・クーポン

    九州の宿泊旅行、最大7割引き│2016年7月1日、いよいよ「九州ふっこう割」が開…
  5. るるぶトラベル

    るるぶトラベル丨いつの間にかTOPページの背景が代わりました
PAGE TOP