遅延・運休情報を手間いらずでチェックしましょう
今回、手間いらず「自動」バージョンのみの機能改善をお知らせします。
⼿間いらず株式会社が提供する、複数のオンライン宿泊予約サイトを⼀元管理できる『TEMAIRAZU』シリーズ(https://www.temairazu.com/)の「自動」バージョンで、新幹線・航空情報の遅延・運休等を確認できる機能がある訳なのですが、今までは東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、上越新幹線、北海道新幹線だけでしたが、今回アップデートにより九州新幹線、西九州新幹線も対応路線として追加されました!
【『TEMAIRAZU』シリーズとは?】
国内宿泊施設向けに複数の宿泊予約サイトの一元管理を行う基本能と、予約情報の高速取得やイールドマネジメント機能等を備えたASPシステムです。宿泊施設は、『TEMAIRAZU』シリーズを利用することで、一括で在庫と料金のコントロールができ、収益を上げ、コスト削減が可能となり、利益の最大化が実現できます。
では再度【新幹線・航空情報アラート】の設定箇所をチェックしましょう!
新幹線・航空情報アラートの設定箇所
【ツール】>【各種ツール】>【新幹線・航空情報アラート】より。
通知設定された駅、空港に関する運休情報がある場合、在庫コントロール画面上に『通知設定された駅・空港に影響する遅延・運休情報があります。』というアラートが表示されます。
リンクをクリックすると本画面が表示され、該当箇所や内容が確認できます。
①路線名をクリックすると各鉄道会社、航空会社のホームページが開きます。最新情報やより詳細な情報はそちらでご確認ください。
②新幹線・航空情報アラート設定画面が開きます。
通知設定済みの駅・空港が表示されます。
設定を解除したい場合はチェックボックスをOFFにして「登録」をクリックされてください。
②-1 駅名、空港名、または都道府県名で検索ができます。通知設定を行いたい駅、空港を選択して「登録」をクリックしてください。
②-2 アラートをメールで受け取りたい場合はアドレスを設定してください。メールアドレスはカンマ区切りで複数個の設定が可能です。
さいごに
これで九州の新幹線もカバーされた訳ですね。
突発的に発生する遅延情報が手間いらずでチェックできるのは結構便利でしょう。
なお詳細につきましては、下記のマニュアルをご覧ください!
ヘルプ > マニュアル > 9. バージョンアップ機能 > 9.31. 新幹線・航空情報アラート > 概要・設定方法
【手間いらず 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=329
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。