新しい旅行のあり方

予約から宿泊までいかに快適かが重要│宿におけるUI(使い勝手)とUX(ユーザーの体験)を探ってみよう!

Pocket

 宿の当たり前を疑ってみる

11/11(土)に大分市内某所にて、「どっとこむおおいた」主催で『「こんなもの誰が買うの?」がブランドになる』の著書、フォーカス・マーケティングを提唱されている阪本啓一さん(https://www.kei-sakamoto.jp/)のセミナーに行って来ました。


【フォーカス・マーケティングとは?】
「狭く、濃く」
具体的な1人のお客様が喜ぶ商品造成や情報発信などマーケティングを行うこと。


「マス」とは対照的な視点で、「狭く・濃く」するフォーカス・マーケティング。
阪本さんは『「たった1人」を確実に振り向かせると、100万人に届く』と言う著書も前回書かれており、コチラもオススメです!


そして今回のセミナーでボクが興味深かったのは、ホテルにおけるUIとUXについてでした。

ちなみにUIとはユーザーインターフェイス(User Interface)の略ですね。
スマホアプリやスマホで閲覧した時の使い易さを表現したい時によく使います。

Interfaceとは「接点、接触面」という意味で、UIユーザーと製品・サービスの接触面を指すので、「ユーザーの目に触れる部分使用する部分」はすべてUIとみなすことができます。


次にUXですが ユーザーエクスペリエンス(User Experience)の略です。
Experienceとは「体験、経験」を意味し、 UXとは「 ユーザーが製品・サービスを通じて得られる体験」を指します。

この2つを理解しつつ、昨日のセミナーでご紹介されていたホテルの事例をご紹介しますね。

プールがあるホテルのUIとUXとは?

この写真の青いの、コレなんだと思います?


どことなくリストバンドっぽいですが…実はこれ、シェラトンワイキキホテル(http://jp.sheraton-waikiki.com/)のルームキーなんですよね〜っ。

コチラのBlogでもご紹介されておりましたが、水に濡れても大丈夫なので実に合理的!
↓ ↓ ↓
[blogcard url=”https://ameblo.jp/katochin55/entry-12270000872.html”]


プールに入る時も、これなら腕に巻いたままでカギの事を気にせず入れますもんね。

これ、温泉旅館でもあると便利だろうなーって感じました。



次にコチラ!




客室からプールを見下ろすと、こんなメッセージがプールの底に書かれております。


「ここに一緒にいて欲しかったな!(Wish you were here!)」


最近インスタグラムやフェイスブックなどでよく見かける、このプールのあるハワイのホテル。
「サーフジャック」の愛称で知られる、「ザ・サーフジャック ホテル&スイムクラブ」です。

[blogcard url=”https://surfjack.com/”]



インスタ映えする館内至る所 どこも絵になるようにデザインされており、インスタグラマーもきっと大喜びする事間違いなしでしょう!

まとめ

商品もビジネスも、ただガムシャラに頑張って販売したり安売りするのではなく「誰に買って欲しいのか?」「誰に届けたいのか?」そして「誰に喜んで貰えるのか?」

まずそこを見定めて、どうせならちゃんと届けたい人に届くようにしていきたいですね。
いや〜、商売ってホント面白い!阪本さん、ありがとうございました!



そしてそして…

記事の内容とあまり関係ないのですが…

「狭く、濃く」

同じ誕生日の3人がこのセミナーにフォーカスして来ていたのも、何かのご縁だったのかなー?(笑)
世間は狭いね。。


セブンさんのBlog

ハマちゃんのBlog

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. Booking.com

    ■JTB新社長もやはり重きはインバウンド強化、そしてハラル。

    開けイスラム市場 合言葉はハラルこんにちは!予…

  2. 新しい旅行のあり方

    たびのたつじん→タビナカへ│日本語ガイド付きで安心!海外ツアーの予約サイトをご紹介します

    旅行中をサポートする取り組みは今後、国内外の各観光地に期待したいかな?…

  3. 川嶋雄司の独り言

    ■GREEの迷走?ラブホテル専用当日アプリ「Tonight for Two」一ヶ月で終了のお知らせ

    ニッチな視点は素晴らしいが、アプリにするまでは無かったのか!?…

  4. 川嶋雄司の独り言

    お部屋をお掃除してくれるメイドさんへ│米国のホテルに宿泊する際、ボクが毎回している事

    宿泊先でチップを楽しもう!またまたハワイで滞在した時の事を書きますね。…

  5. ふっこう割・ふるさと割・クーポン

    九州の逸品をGETしよう!│九州ふっこう割写真投稿キャンペーン開始

    ハッシュタグは「#九州ふっこう割」と「#(撮影した場所)」が必須ですど…

  6. 川嶋雄司の独り言

    テクノロジーの進化の先に今後の宿泊を想う

    人工知能・ロボット・3Dホログラム・プロジェクションマッピング…etc…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 新しい旅行のあり方

    大分県内の旅館・ホテルで、次期経営者や幹部候補を育てたい方にオススメ│大分大学の…
  2. ねっぱん!++

    サイトコントローラー「ねっぱん!」の基本的な操作方法の動画・PDFを見たい方はコ…
  3. 川嶋雄司の独り言

    空の過ごし方が変わる│JALのWi-Fiが思いのほか快適だった
  4. じゃらんnet

    2021年10月25日丨じゃらんnetの機能改善を12点実施! Part.3
  5. じゃらんnet

    10/5(火)10:00〜「九州ふっこう割」の第二期・第二弾のクーポンを一斉配布…
PAGE TOP