川嶋雄司の独り言

今から二ヶ月後までに何が出来るのかが勝負丨国内旅行の半額補助、7月下旬から実施へ

Pocket

2021年・東京オリンピック開催になんとか間に合わす為の支援策か?

2020年5月後半。
日本国内では、日に日に新型コロナウイルスが収束へ向かっている事は メディア・ネットの情報でも感じるトコロでは無いでしょうか?

そして2020年5月25日の午前中に、ふと「ふっこう割」的なモノがいつぐらいに出そうか?
宿泊&観光業の多いボクのフォロワーさんを中心に、ある程度予想して欲しいなと思いアンケート&ツイートしてみました。
すると…


この時点では8月以降が多かったですね。

確かに。
夏でもコロナが終息している保証などはまだありません。

なのでコレは立場(宿泊施設・OTA・観光産業等)によって、微妙に違って来るのも分かるような気がします。

日本政府が支援を発表

そんな中、昨日の2020年5月25日の午後に日本政府からこのような発表がありました!


国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券、7月下旬開始へ…予算1・7兆円確保
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200525-OYT1T50077/


いわゆる「GO TOキャンペーン」と言うモノになります。
いやー、アンケートを取ったばかりでしたので ちょっとビックリしました。

【「GO TOキャンペーン」とは?】
緊急経済対策の一環で、観光業、飲食業、イベントなどに対する支援として1兆6794億円が計上。具体的には、旅行や飲食店を予約する際に使えるクーポンを発行する。


緊急事態宣言を全面的に解除し、基本的対処方針で 外出自粛を7月末頃までに段階的に緩和する計画を盛り込む見通しになります。


最近まで「不要不急の外出しちゃダメ」って言ってたのにね(苦笑)

コレは国としてある程度、新型コロナウイルス収束のメドが立ったのか?
これから2ヶ月間は、自粛から徐々に人の行動を開放していくような流れになるでしょう。



今後は
事業者や利用者に周知し、夏休みの旅行シーズンに合わせて実施できるよう準備を進めるとの事です。

まぁ今年の夏休みは各学校で短縮されるでしょうけれど、元々東京オリンピックが開催予定だった日の連休辺りが1つのポイントでしょうね。


ちなみに今回の予算でもある約1,7兆円は、4年前九州の観光復興のために交付した「ふっこう割」約180億円の約100倍になります。

ある程度内容が決まれば「ふっこう割」の時と同様に、既に入っている予約の変更。
特にクーポンをGETしてからキャンセルして予約を取り直す…と言った行為が殺到するでしょうね。多分、きっと、絶対。。

さいごに

きっと2021年に東京オリンピックを開催するとなると、このタイミングでまずは日本国内で人の移動を解除せざるを得なかったと言えます。


では今後の動きを予想すると…

・2020年6月中に各県独自のクーポン配布。
・2020年7月後半から年内にかけて「GO TOキャンペーン」で国内の旅行市場を回復。
・2020年内に東南アジア諸国(主に中国・韓国・台湾・香港など)の受け入れ解除(仮)
・2021年春頃、全世界の受け入れを解除(仮)
・2021年夏、東京オリンピック(仮)


このような流れになるかな?
まぁしかし一般の方からすれば まだ早いだろうとなるし、宿泊・観光産業からすれば希望の光と感じますので、人によって温度差を感じると思います。

なお、1.7兆円規模の支援策となれば時間はかなりかかると思いますから、収束してから支援策を考え始めるのでは圧倒的に遅いですからね。
この二ヶ月先がギリギリのラインなのでしょう。




でも予算がある程度決まっただけで、内容はまだ何も決まってなさそう。。


ちなみにこの支援策。
九州で実施された「ふっこう割」の時のように、リアルエージェントやOTAなど大手にその運用を任せるケースもあり、予算の配分がどうなるか?

そしてコレと同時にエンタメ産業(各種イベント・遊園地などのレジャー施設)への支援がどうなるのか?
そこへの対応がどうされるかも、宿泊業にとっては気になるトコロじゃないかな。

ではまた状況が変わり次第、この続きを書き綴りますね。


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    コロナ禍における若者の卒業旅行を、どうにか違うカタチで応援出来ないかを考える

    人生最後かも知れない卒業旅行を、カンタンに諦めさせないで欲しい毎年この…

  2. 川嶋雄司の独り言

    2019年12月、宿泊のWebセミナー講師をした時のアンケートを頂いちゃいました

    若い生徒さんの反応を感じられて嬉しかったです私事で恐縮なのですが、昨年…

  3. 川嶋雄司の独り言

    コロナウイルスは”終息しない”と仮定してビジネスを再構築しよう

    今や ZoomやWhereby等のツールやテクノロジーを学ぶチャンスで…

  4. 川嶋雄司の独り言

    逆転の発想│雪で公共機関がSTOPした時に、旅館やホテルにして欲しい2つの事

    まず、来れない方のキャンセル処理はお早めに南国の九州と言えども、今日は…

  5. 川嶋雄司の独り言

    vol.2 宿の事務所が紙で埋もれている施設様へ│ペーパーレスで時短、事務所もスッキリさせよう

    ホテル・旅館から少しずつ紙をなくし、効率化やランニングコストの削減を前…

  6. 川嶋雄司の独り言

    緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が実施され、改めて宿で出来る事を考えてみる

    厳しい状況下ですが、今一度出来そうな事を洗いざらい調べて実施してみまし…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃緒申
  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃緒申
  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申�o申��膩��鰹申羝�鐃緒申��鐃�
鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

  1. 楽天トラベル

    夏休み前までの閑散期対策とは?│直近で出来る事を総合的に考えてみた 〜Part.…
  2. ホームページダイレクト

    TEMAIRAZUの予約通知メール設定丨じゃらんnetのホームページダイレクト経…
  3. 川嶋雄司の独り言

    旅館のネット売り上げが伸びない…そんな施設様へ。〜稼働率が上がった後に売り上げを…
  4. 未来のテクノロジー

    世界50以上の言語対応!コレは欲しい!!│手の平サイズの翻訳機「POCKETAL…
  5. じゃらんnet

    2023年6月26日丨じゃらんnetで8点の機能改善を実施! Part.1
PAGE TOP