Booking.com

国内各社のサイトコントローラーとBooking.comとの接続の評価について調べてみた

Pocket

サイトコントローラーによって、評価はマチマチのようです

宿泊予約サイト(OTA)は、日々ユーザーに利用して貰う事はもちろん。
サイトコントローラーや PMS連携する事も重要な要素になりますよね?

Booking.comでは、パートナーの宿泊施設が最高のプロダクトやサービスをご希望のシステムを介して利用できるよう、一元管理システムや宿泊施設管理システム(PMS)をはじめとする 様々なコネクティビティ・サービスプロバイダー(サイトコントローラー)と提携しています。

Booking.comとは?】
ホテル・旅館等の宿泊施設を中心とするオンライン予約を扱う、ウェブサイトおよびアプリ。宿泊予約コンテンツとしては世界最大の利用実績を持ちます。


それは何故かと言うと、Booking.comではコネクティビティ・サービスプロバイダー(サイトコントローラー)とのパートナーシップが パートナーの宿泊施設の事業拡大に役立つものであり続けることが重要だと Booking.comは考えているからです。

質の高いパートナーシップを維持するべく、Booking.comでは「コネクティビティ・パートナープログラム」と言うモノを導入していますので、今回はその概要とサイトコントローラーへの評価をチェックしてみましょう。

「コネクティビティ・パートナープログラム」概要

このプログラムですが、各プロバイダーに対して 宿泊施設のためになる具体的なアクションの実行を促すモノになります。
なおプロバイダーはこうしたアクションを行うと、ポイントを獲得できる仕組みになっています。

コネクティビティ・サービスプロバイダー(サイトコントローラー)は質の高い接続に加え、有益なプロダクトやサービスを幅広く提供することでポイントを獲得できます。

また Booking.comが開発する新規プロダクトのテストに参加したり、Booking.comに具体的な意見や感想を共有することでもポイントを獲得できます。

プロバイダーはスコアに応じて、プログラムを構成する3つのレベル(Premier・Advanced・Standard)のいずれかに配置されます。

レベル分けは各プロバイダーの総合的なパフォーマンスを表しており、各々の宿泊施設のビジネスにとって最適なプロバイダーを選ぶ際の参考になるのでは無いでしょうか?

Booking.comと国内サイトコントローラーの相性チェック

では、Booking.comとサイトコントローラーの評価が現状どうなっているか?
それぞれチェックしてみましょう!

まずはTEMAIRAZU。
「Premier(第1位・首位・最高と言う意味)」ですね。


ねっぱん!++も「Premier」です。


Beds24も「Premier」です。


TL-リンカーンは「Advanced」。


らく通は「Standard」でした。

さいごに

表にするとこの様な結果になります。


Premier>Advanced>Standard

今回の評価は Booking.comへの提供施設数の要素も有りますが、バグの比率・Booking.comとサイトコントローラーの間で接続してる機能の数などでポイントは配布されるとの事でした。

なおコチラを確認するには、Booking.comの管理画面にログインして「アカウント」 > 「一元管理システム」をクリックすると、それぞれのサイトコントローラーがどのランクなのかを見る事が可能です。

気になる方はチェックされてみてくださいね。


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・茨城・大阪・佐賀県・熊本県など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. Booking.com

    Booking.comで開始された即時決済まとめ│即時決済(オンライン決済)の強みと弱点を調べてみた…

    しかしながら、コレではとりあえずやっといた感は否めないかも?お友達のハ…

  2. Booking.com

    TL-リンカーンで特定のサイトの在庫を瞬時に かつ一時的に停止する方法はずばりコレ!

    登録サイトで不具合が発生した場合などにご利用ください2023年9月15…

  3. じゃらんnet

    ■施設負担無し!るるぶトラベルが「年末年始・正月」の宿泊で “ポイント3倍” 付与♪

    参画料も無し!先手必勝・るるぶトラベルが年末年始に勝負に出たこ…

  4. Booking.com

    Booking.comが民泊に意欲!│Airbnbとの競争激化か?

    負け試合は挑まないだろうBooking.comの強みと、今後の展開とは…

  5. Booking.com

    宿泊に関係ありそうなサイトのtwitterアカウントを集めてみました。Rart.2

    宿泊や観光情報を収集したい方は是非フォローを!昨日・二日前と、やりたい…

  6. Booking.com

    民泊を始めたばかりの方へ│今後5年間の小規模民泊経営はこのカタチがベスト!?

    訪日外国人の方をメインに民泊で効率よく販売する方法6/15に、民泊新法…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

Querie.meを使って匿名で質問が出来ます(お返事はtwitterでしますね)

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. 川嶋雄司の独り言

    これからの季節・ドライブに最適│国東半島〜宇佐・中津の観光スポット
  2. Yahoo!トラベル

    Yahoo!トラベル掲載における「一休.com管理画面」│初期登録の第一歩はまず…
  3. Beds24

    複数アカウントを一括で管理!│民泊の管理は手間いらずやねっぱん!よりもBeds2…
  4. 一休.com

    【注意】「株式会社 一休」を騙(かた)った不審なメールに気をつけましょう
  5. じゃらんnet

    「じゃらんパック」丨 2020年6月8日(月)の予約より、新IIT運賃を導入!
PAGE TOP