Booking.com

【要注意】このトコロ、Booking.comの「なりすまし予約」でノーショー(不泊まり)が多発!

Pocket

クレジットカード情報無しで予約が出来るようにされている施設様は注意が必要です

そもそもノーショー(No Show)とは?
ノーショーは、予約をした人がキャンセルの連絡も無いまま宿泊に訪れない事を言います。
要するに無断不泊ですね。



そのノーショー…最近Booking.comの予約で、全国で多発しているようです。

【Booking.comとは?】
ホテル・旅館等の宿泊施設に関するオンライン予約を扱う、ウェブサイトおよびアプリ。
宿泊予約コンテンツとしては世界最大の利用実績を持ちます。


ボクがお手伝いしております施設様でも 本日(7/18)にノーショーが発生した為、思わずTwitterでつぶやいてみました。

 

そうすると、何件かの施設様からご連絡を頂く事が出来ました!ありがとうございます!!

有益な情報として、Booking.comの友達紹介キャンペーンとかの影響が かなりありそうです。

これ、ノーショー処理出来ない宿を狙ってるんじゃないかな?
だってノーショー処理し忘れたり処理が出来なかったら、泊まった事になりますので。
※チェックアウト日、午前0時から48時間以内にノーショー処理しないと宿泊されたとみなされます。

なのでこれ以上被害が広がらないように、注意喚起の意味も込めて 今回の件をBlogで情報共有させて頂きますね。

ノーショーを起こす予約者の共通点とは?

どうやらその特徴と致しまして、“直前の予約で1泊だけ”の方が多いようです。(今回、Twitterでつぶやいたノーショーの予約者も、4日前予約でした)
しかもこの件、主に“予約時にクレジットカード不要の施設”だけに発生しているみたいです。

それにどうやらアメリカ・イギリス人のお客さんで、ノーショーが同時多発している模様です。
皆さんのエリアではいかがでしょうか?

「なりすまし予約」でノーショーの件、Booking.com側でも把握はしている様ですが、対策はほとんどされておりません。

Booking.comは宿側も販売のしやすさと予約流通力もあるので、相変わらず我関せずで強気の姿勢…。
よく考えるとリスク・デメリットも大きく、何事も自己責任的かつ自己防衛しないといけないのがBooking.comだと言えるでしょう。

なのでBooking.comで予約したお客様にはマメにメッセージを事前に入れて、コミュニケーションを取られると良いでしょうね。
なおPulseと言うBooking.comの管理アプリなどを使えば、カンタンにスマホでお客様とメッセージのやり取りが出来るので、コチラも利用したいトコロです。

しかし…ノーショー多発は小規模な施設にとってホント死活問題です。

さいごに

ノーショーが多いと言われているのは、恐らくBooking.comの「現地払い」が大きく影響しています。

予約して、支払いは当日現地で宿に直接支払いというモデルの場合。
予約をした事を忘れる人もいれば、悪質なモノだとそのままキャンセルせずに逃げる事を前提に予約する人もいたりするので、非常にタチが悪いです。

まぁ最近はBooking.comでも事前決済を始めましたけどね。(あんまり予約はありませんが)

こうなると 以前Blogでも書きましたが、Booking.comのノーショー対策として、まずはBooking.comの予約時にカード情報とCVCコードをアリじゃないと予約出来ない仕様にして。←※Booking.comのサポートに連絡しましょう。

Booking.com サービスチーム
カード情報変更の番号
℡:03-6837-0490


※その際、クレジットカード端末がある事が必須ですけどね。

サイトコントローラーはねっぱん!(国内OTAの管理)、そして管理ツールのBeds24(海外OTAや民泊サイトの管理)と契約(連携)すれば、カード情報を自動保存して、ノーショーを防ぐ事が出来るでしょう。


Beds24のメリットはコチラ!
↓ ↓ ↓

  • Booking.com予約者のクレジットカード番号とCVCコードを自動で保存してくれる
  • そのカード情報が正しいかどうかもチェックしてくれる
  • さらにカード情報・CVCコードは、期限なしで保存可能に!(ノーショー発生時にもまだ閲覧出来る)
  • ストライプと連携している為、CVCコード無しで課金可能


ノーショーは宿の体力を奪う卑劣な行為です。

保険と管理を兼ねて、Beds24のようなツールを使い Booking.comのクレジットカードを自動保管して、ノーショーがあった場合でも宿が泣く事がないように、対処・対応、そして自己防衛をしてノーショーリスクを減らして行きましょう。



「Beds24の記事一覧」
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=2255

※Beds24の事をもっと調べたい時はコチラを要チェック!
↓ ↓ ↓
https://co-reception.com/


詳しくはコチラもご覧ください。

「Booking.comのノーショーにお悩みの方へ│民泊用のサイトコントローラーを比較してみた」
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=23190

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. じゃらんnet

    宿泊施設は知っておくべき、各OTA(宿泊予約サイト)のGo Toトラベル開始日まとめ

    各OTAが いつGo Toトラベル対象になるか?要チェックです7/27…

  2. Booking.com

    Booking.com丨“地元の人しか知らない”47都道府県の隠れた魅力が大集結!「#ジャパン47再…

    安全に旅行ができるようになった時に向けた“夢の旅行計画”の参考にこの活…

  3. Booking.com

    ■【Booking.com】日本国内限定!クレジットカード情報不要で予約受付が可能に!

    11月25日(火)より、すべてのご参画施設様が対象に!こんにち…

  4. Booking.com

    今後、インバウンド販売で「一泊夕食」が結構重要になってくるかもしれない。

    なぜなら湯布院の場合、いいタイミングの福岡行きのバス席が足りてないから…

  5. Booking.com

    Booking.comの支払い遅延問題に関して丨最悪振り込まれない事も視野に入れつつ運営しよう

    今こそ一社だけに頼らず、サイトコントローラーで多角販売が求められますそ…

  6. Booking.com

    ■Booking.comとサイトコントローラーの連動がオンラインで出来るようになりました!

    こんにちは!我ながら、海外サイトへの抵抗感も随分少なくなった、…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. 川嶋雄司の独り言

    海好き&写真好きな人にオススメ│潮が引くと渡れる、国見半島の『馬ノ背』
  2. 一休.com

    一休.comでログインパスワードを忘れてしまった時の対処方法
  3. ▼新しいサービス

    手間いらず丨訪日中国人向け接客・集客サービス『QRHOTEL』と連携を開始!
  4. 楽天トラベル

    「かわいい」「会いたい」と思った看板猫に【いいね!で投票】楽天トラベルがニャンと…
  5. スマホアプリ

    一気に横断検索!ホテル比較サイト「Hotels Combined(ホテルズコンバ…
PAGE TOP