Booking.com

今後、インバウンド販売で「一泊夕食」が結構重要になってくるかもしれない。

Pocket

なぜなら湯布院の場合、いいタイミングの福岡行きのバス席が足りてないからです。

こんにちは、旅館のWEB集客のサポートをしている川嶋(@maidokawashima)です。
ようやく大分に帰って来ました。これから湯布院へ帰ります。


さてさて、ココ最近 湯布院では「Breakfast + Dinner Included(一泊二食)」で予約しているお客様で、朝食を食べずに帰る外国人の方がじわじわ増えて来ているのをご存知ですか?

なぜかと言うと、福岡空港行き直通バスの希望時間に予約が取れず、結局前倒しして予約&乗車するお客様が増え、朝早く出発する方が増えたからです。


コレに関して何が問題なのかって言うと、バスの本数もそうなのですが朝食代の返金を求めてくるお客様もたまにいらっしゃるって言う事なんですよね。
一泊二食で予約しているにも関わらず、ですよ。

なので一つ提案として、宿側も最初から「一泊夕食」で販売していた方がお客様にとっても選択肢が増えるし スマートなのかなって思いました。
今はコンビニもありますしね。

ではどのようにして販売するのか?

宿泊施設で海外向けに販売されている場合、「Room Only(素泊まり)」「Breakfast Included(一泊朝食)」「Breakfast + Dinner Included(一泊二食)」の3パターンが主になっています。
※一泊二食は「Half Board」と設定されている施設もあります。

そこにもう一枠「一泊夕食」を増やすカタチになります。

では主なインバウンドサイト「Booking.com」「agoda」「Expedia」で設定を進めてみましょう!


Booking.com

まずBooking.comですが、各エリア担当者に電話またはメールして作って貰うと良いでしょう。
ちなみに一泊夕食は「Dinner Included」と表記されます。

agoda

こちらも各エリア担当者に電話またはメールして作って貰いましょう。
一泊夕食は「Dinner Only」と表記されます。

Expedia

最後に「Expedia」。
こちらは「Expedia Lodging Support Service Japan」にメールしましょう。
一泊夕食は「Dinner Included(Dinner) 」と表記されます。



各サイトで用意して貰った一泊夕食の料金ですが、単純に一泊二食の金額から朝食代を抜いた額で設定すれば妥当かな。
サイトコントローラーでサクッと設定・登録しましょうね!


まとめ

今回なぜ「一泊夕食」の事を書いたかと言うと、以前Facebookで「福岡〜湯布院間」のバスを増便して欲しいと投稿したトコロ、思った以上にたくさんコメントを頂いた事がキッカケでした。

皆さん関心が高いんですね。


特に日々観光に携わられている方からのお返事が多く、色んな角度から様々な意見を頂けたのは とてもありがたかったです。

なお発信して分かった事があったのですが…バスを増便したくともコチラも人手不足みたいです。。。嬉しいやら悲しいやら。


かと言ってJR久大本線を使って博多駅まで行き そこから地下鉄で福岡空港へ行くのも、結構遠回りになりますしね。
やっぱり由布院駅前バスセンターから福岡空港の国際線まで直接行ってくれるバスの存在って言うのは、訪日外国人にとっても有り難いでしょうね。



では湯布院が気になる方…。
福岡経由であれば、ぜひコチラのサイトでバス予約を忘れずに湯布院にお越しくださーい(笑)

[blogcard url=”https://www.atbus-de.com/”]
The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    2020年、世界に流れる情報量が遂に44ZB(ゼタバイト)へ

    情報が多すぎて、既に検索しても最適な情報にたどり着けない状態になってい…

  2. 川嶋雄司の独り言

    親の思ったように育たなくてもイイ

    自分の中の見えないリミットを外す新しい年度の始まりに、ボクが思う事を書…

  3. 未来のテクノロジー

    世界50以上の言語対応!コレは欲しい!!│手の平サイズの翻訳機「POCKETALK」が発売開始

    翻訳デバイスとして、現時点ではコレが最先端かも?以前ボクは、ili(イ…

  4. 川嶋雄司の独り言

    7月半ばに開催│ホテル・旅館経営に特化した、宿屋大学の経営セミナーは業界必見!

    7月13日(木)・14日(金)、宿泊ビジネスの経営改善、収益力アップが…

  5. 川嶋雄司の独り言

    2019年2月16日丨大分県別府温泉にて、647客室の「杉乃井ホテル」が停電して思う事

    もしも自身の宿で、停電や自然災害が起きた場合の事も考えておこう2月16…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. 一休.com

    一休運営のトラベルWEBマガジン「一休コンシェルジュ」丨世界最大級の日本酒データ…
  2. らく通

    らく通with丨フロント会計システム(PMS)「every+1(エブリワン)」と…
  3. じゃらんnet

    コンビニクーポンの利用者が、宿に電話予約をスムーズにするにはずばりコレ!
  4. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】今更聞けない「リトリート(Retreat)」と…
  5. Relux(リラックス)

    2018.1.22 Reluxカンファレンス2018開催!│篠塚代表のRelu…
PAGE TOP