▼Google

Googleが、PC版「Google Travel」をリリース丨旅行サービスを統合へ

Pocket

結論:今はまだ「PC版の旅行プランニングツール」であり、OTAの驚異にならないと感じる

コレはビックリです!

5月14日、Googleが PC版の旅行プランニングツール「Google Travel」のリリースを発表しました。

※詳細はコチラのAirstairさんの記事をご覧ください。
↓ ↓ ↓


Google、「Google Travel」で旅行分野に本格参入 ホテル・フライトなど旅行サービスをすべて統合
https://airstair.jp/google-travel/

【Google Travelとは?】
目的地などを指定して、フライト予約からホテル予約、食事や観光スポットなどの事前サーチなど、旅行計画を手軽に作成できるサービスです。


遂に巨人が動きましたね!
Googleと言うプラットフォームの上で、Googleが「Google Travel」をするとなると…今後宿泊業界はどうなってしまうのでしょうか?

ではまずは今回発表された「Google Travel」の詳細をチェックしてみましょう。

Google Travel 概要

Googleはこれまで、アプリ版の旅行プランニングツール「Google Trips」を提供するほか、ホテル比較・検索サイトの「Google ホテル検索」、航空券比較・予約サイトの「Google フライト」などを別々にサービス提供し、各サービスごとに機能を拡充し続けておりました。




「Google Travel」では、
これまでアプリやWebで別々に提供されていたサービスを「Google Travel」に統合し、本格的なサービス提供を1本に絞って始める事になりそうです。



確かに。
今まで旅行の計画を立てる場合、飛行機はANAやJAL。
飲食店は食べログやGoogle Maps。
観光や宿泊予約はトリップアドバイザーや各宿泊予約サイト(OTA)を使ったり等々。

ホテルや航空券を探して目的地でどうやって過ごすかなど、それぞれの項目で検索がバラバラで 旅行を計画するのはなかなか骨が折れる作業だと言えますが…
今後、旅行のすべてが「Google Travel」1つで完結しそうです。


宿泊予約サイト(OTA)にとって驚異となるか?

では実際にGoogleのアカウントで使ってみましょう。


「Google Travel」
https://www.google.com/travel


ちなみにPC版と言いつつも、スマホでもちゃんと見れますね。

そして「Google Travel」を
触ればなんとなく思われるかもですが…「Google Travel」を旅行計画に使うか?っと聞かれたらYESと言うかもですが、宿泊予約に使うのか?っと聞かれたらボクは現時点でNOです。


結論から言うと 一般的に宿泊予約をしようとする場合、ボクはアプリの存在が強いとみています。
なのでそこは「Googleで宿泊しよう」とはならないんじゃないかと。

確かに驚異を感じますが、宿泊予約に関しては正直 日本人の方は「ポイントが貯まる楽天トラベル・じゃらんnetで宿泊しよう」とか、海外からのお客様は「Booking.comのアプリで予約しよう」って言う流れがごく自然じゃないかな?



しかしながらこれからは Google Mapsでホテル検索して、Googleマイビジネスに飛んで。
そこの「空き室状況の確認」に掲載されている「Google Hotel Ads」からの宿泊予約は今後増えるのは間違いないでしょうね。

そして日本でも将来的には、既に海外で実装している「Book on Google」が登場し、コチラも「Google Travel」に集約されそうな気がします。


ま、でも「Google Travel」のアプリが出たら驚異かな(苦笑)

ではまた機会があれば「Google Travel」についてと。
現在発表されている事を自分なりの見解で述べたいと思います!



The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形県・福島県・茨城県・神奈川県・佐賀県・熊本県など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在約15の宿泊予約サイト・7つの自社予約フォームを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. ▼Google

    【黒船閉鎖】ホテル予約サービス「Book on Google」、利用率が低い為終了へ

    2022年5月に閉鎖となります「Google+」や「Googleレンズ…

  2. Googleビジネスプロフィール

    メトロエンジン丨Google Hotel Adsに特化した自社予約エンジン「メトロブッキング」の気に…

    田中社長に聞いたトコロ、アレコレ不明点を気さくに答えてくれました(笑)…

  3. Googleビジネスプロフィール

    Googleマイビジネス丨宿泊施設の新型コロナウイルス対策をしっかり掲載しよう

    10分あればOK!Go To一時除外期間ならびに寒波でヒマな時間に是非…

  4. ▼Google

    OTAやメタサーチが要らなくなる!?丨Googleトラベルがホテル予約リンクを無料開放へ!

    近い将来、サイトコントローラーやPMSさえも必要無くなる日が来るか?満…

  5. 川嶋雄司の独り言

    テクノロジーを味方につけよう!丨宿泊のWebセミナー講師としてお話して来ました Part.4

    今後、Googleが創る未来と世界を知らないといけないと思うのです前回…

  6. ▼Google

    Google丨AIを活用してホテル予約に特化した新たなP-MAXの提供を発表!

    Googleの広告枠を網羅的に使用した「P-MAX for Trave…

アフターコロナに向けて多言語AIチャットボットに注目!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


Peingを使って匿名で質問が出来ます(お返事はtwitterでしますね)

カテゴリー

人気のBlog記事



サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

主要なOTA(宿泊予約サイト)一覧

Twitter

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

<川嶋が宿泊のトレンドをYouTubeで発信!>

  1. tripla

    2021年10月25日丨「triplaホテルブッキング」が5点のアップデートを実…
  2. ねっぱん!++

    【ねっぱん!++ 機能改善】「料金グループの編集画面」のアップデート丨「%指定」…
  3. じゃらんnet

    2019年9月2日(月)より、来年度のじゃらんnet「販促サポートパック」「販促…
  4. じゃらんフォーラム

    じゃらんnet丨じゃらんフォーラムWeb版のページを7月15日(水)に公開予定
  5. 川嶋雄司の独り言

    行動はコピー出来ない│斎藤工さんが湯布院に来てくれてました。
PAGE TOP