▼Google

OTAやメタサーチが要らなくなる!?丨Googleトラベルがホテル予約リンクを無料開放へ!

Pocket

近い将来、サイトコントローラーやPMSさえも必要無くなる日が来るか?

満を持して、いよいよプラットフォーマー・Googleが全てを飲み込み、アフターコロナを見越して旅行事業への参入を強化!
根本的なトコロから破壊しそうですね。



Googleは世界中のホテルおよび旅行会社向けに、「Googleトラベル(https://www.google.com/travel/)」上でのホテル予約のリンク掲載を無料で提供すると発表しました。

【Googleトラベルとは?】
2019年5月14日からGoogleが新たに始めた旅行管理サービスです。
旅行中の予定や現地の情報をすぐ確認でき、便利に旅行をしていける事ができます。


カンタンに言うと、ホテル側が今利用しているような 楽天トラベルやじゃらんnet等の管理画面の全ての機能をGoogleが無料で提供する、と言った感じかな?
…さすがは巨人・Google。。ものスゴイちゃぶ台返しです。

なお今回の変更で 独立系ホテルからOTA(宿泊予約サイト)まであらゆるホテルおよび旅行会社が リアルタイム価格や空室状況の情報配信が可能になり、Googleトラベルを活用することが出来ます。

そしてユーザーは 旅行の計画を立てたり下調べしたりする際に、ホテルをより包括的に探せるようになります。

コレは全てを一本化させる勢いですね。
では再度、Googleトラベルの詳細をチェックしてみましょう!

Googleトラベル 概要

ユーザーのホテル検索の結果は、Googleがユーザーに最も適していると判断した結果を表示します。

検索結果の位置は、広告として購入することは出来ませんが、既存のホテル広告を利用することで上位表示の入札が可能となります。
この判別は、ホテル予約モジュール内の「Ads」バッジでユーザーが判断できるようにすると言います。

すでに ホテル・プライスAPIやホテル広告でホテル予約リンクとつながっているパートナーであれば、変更手続きなしにそのまま利用が可能。
初めて利用するホテルおよび旅行会社は、Googleの「ホテルセンター」アカウントを通じて参加します。

Googleは今後数ヶ月以内に、新規パートナー向けに登録プロセスを改善し、複雑な技術操作を行わず、価格や空室状況を直接反映させるツールを導入していく予定です。

Googleは2020年初めに航空会社向けにGoogle Flightsへの無料参加を開始。4月にはオンラインショッピングでの無料掲載を始めています。

[トラベルボイス 記事引用]

さいごに

数年前まで レストラン検索は「食べログ」や「ぐるなび」「ホットペッパー」などで調べておりましたが、今やGoogleマップで調べる人がかなり増えた感じがします。
その方が位置情報を確認しながら検索出来るので 便利ですモンね。

なので今回の発表で ユーザーも最終的には楽天トラベルやじゃらんnet等で予約するかもしれませんが、まずはGoogleで調べるって人が増えていくかも?

おそらく今後のだいたいの流れは…

Googleで宿泊施設をリサーチ→各OTAにジャンプし、ポイントやクーポンを使って宿泊予約→宿泊施設は各OTAに手数料を払う→各OTAはGoogleに手数料を払う


要はGoogleトラベルがメタサーチ(料金比較サイト)に成り代わって行くと言う感じかな?


ちなみにGoogleトラベルは現状、PC・スマホ・タブレットのブラウザから閲覧する事が出来ますが、アプリはまだ無い状況です。



しかしながらアプリなんかが無くとも、Googleトラベル
の無料開放により Googleの他のサービス(マイビジネス・Hotel Ads・Book on Google・Gmail・Maps・pay・カレンダー・Android・YouTube等)との連携もこれから増えそうですね。

あと宿泊施設側が気になるのは、いつまで無料なのか?
そしてユーザーが便利で使いやすいかが気になるトコロでしょう。


でも、まだまだOTAを起点にして旅行予約や情報を得ることが多いと思いますが、今後どういう変化が生まれるか?これから要注目ですね。

もしもGoogleが「楽天トラベル・
じゃらんnetを非表示にしちゃおうかな〜?」ってなったら…??

こうなる事も想定すると、宿泊施設は今後 来て欲しいお客様・宿泊客に直接アプローチが出来る事かどうかがカギとなる事は間違いないでしょう。



【Google関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?s=Google

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. ▼Google

    【黒船閉鎖】ホテル予約サービス「Book on Google」、利用率が低い為終了へ

    2022年5月に閉鎖となります「Google+」や「Googleレンズ…

  2. 川嶋雄司の独り言

    テクノロジーを味方につけよう!丨宿泊のWebセミナー講師としてお話して来ました Part.4

    今後、Googleが創る未来と世界を知らないといけないと思うのです前回…

  3. メトロブッキング

    メトロブッキング丨「Book on Google 」を期間限定で無償トライアル開放!

    1ヶ月間無料で利用出来ます過去に Googleホテル広告用宿泊予約エン…

  4. Check Inn

    宿泊施設向け自社予約システムを提供する「Check Inn」丨Google ホテル検索との連携を開始…

    自社サイトの宿泊プランをGoogle検索・マップに掲載可能へ以前何度か…

  5. tripla

    triplaホテルブッキング丨Googleホテル検索上の無料の予約リンクに対応!

    公式Webサイトへ流入を促進し、宿泊施設のD2C(直接販売)を支援宿泊…

  6. Googleビジネスプロフィール

    メトロエンジン丨Google Hotel Adsに特化した自社予約エンジン「メトロブッキング」の気に…

    田中社長に聞いたトコロ、アレコレ不明点を気さくに答えてくれました(笑)…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. スマホアプリ

    Facebookが流行った時、twitterはもう終わったと思っていたが大間違い…
  2. 新しい旅行のあり方

    それいけ旅人!宿坊に泊まってみませんか?
  3. じゃらんnet

    じゃらんnet│宿泊施設のネーミング(キャッチコピー)を伝わりやすく変更しよう。…
  4. Go Toキャンペーン

    Relux丨8/7から「Go To トラベルキャンペーン」第一弾を開始!
  5. 川嶋雄司の独り言

    2018年の祝日はココに注目│訪日客の多い東南アジア諸国の10〜12月の祝日を要…
PAGE TOP