tripla

tripla Book丨広告運用サービス「tripla Boost」の提供を開始!

Pocket

Google、Yahoo!やInstagram、Facebookなどの広告掲載を中心としたweb広告運用が行えます

広告周りをなんとかしたいと言う施設は注目したいトコロですね。

宿泊施設向けITソリューションを展開するtripla株式会社は、宿泊予約エンジン「tripla Book」を利用する施設向けに web広告の運用を代行するサービス「tripla Boost」の提供を開始しました!

【宿泊予約エンジン 「tripla Book」 とは?】
宿泊施設の自社公式サイト向け宿泊予約システムです。宿泊者は最短3ステップで宿泊予約が完了する上、最安値が表示できる「ベストレート機能」や、Googleの検索結果に自社販売価格を掲載できる「Googleホテル広告連携」など、宿泊施設の自社予約率を向上させるための機能が搭載されています。


これにより、これまで人手不足やIT人材不足などの理由により広告運用に着手できなかった宿泊施設をサポート!



国内外の宿泊者を自社公式サイトへ促し、OTA(オンライン旅行代理店)手数料の3割減の集客費用を目指すことで収益最大化に貢献できそうです。

では概要をチェックしてみましょう!

広告運用代行サービス「tripla Boost」概要

「tripla Boost」は、宿泊予約エンジン「tripla Book」を利用する宿泊施設向けに、Google、Yahoo!やInstagram、Facebookなどの広告掲載を中心としたweb広告運用を行います。

施設ごとの要望に沿った広告プランを立案し運用、運用実績の分析と広告メニューの最適化までを一貫して実施!

また、トリプラは韓国、台湾、インドネシア、シンガポールをはじめとした国外でもサービス展開を行っており、インバウンド向けの広告ノウハウが蓄積されているため、より効果的な広告運用が可能となります。

実際にテスト運用を行ったビジネスホテルでは、顧客獲得単価が8.9%程と効率的な顧客獲得が実現できており、実績データをもとにした広告メニューの改善とリピート施策を継続的に行うことで更なるコストカットも期待できます。

[プレスリリース参照]

<サービス提供の流れ>

施設のリクエストに応じて最適な広告運用を設定。


<運用実績報告イメージ>

月次で運用実績をレポート。メニューの最適化を実施。


※画像はイメージです。

さいごに

まとめますと 顧客獲得に向けた施策の設計から運用までをトリプラが担うことで、宿泊施設の人手不足やノウハウ不足を補い、自社公式サイトへの集客率増加の仕組みを構築!

また、「tripla Boost」は、予約エンジン「tripla Book」と連携することで、広告運用にて取得したデータと宿泊データを紐づけた顧客層の特定が容易になり、費用対効果の高い広告運用と、顧客属性に沿ったリピート施策が実現できそうです。

確かに。施設名で検索すると 他社OTAの広告ばかりですからね…
そこをテコ入れされたい方は要チェックです!



【tripla関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=2922

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. tripla

    tripla丨台湾のSurehigh社を買収し子会社化へ

    アジア市場の本格的な開拓となるか!?2021年、台湾の宿泊施設で「tr…

  2. tripla

    「予約プロプラス」と「tripla Book」丨「旅行予約キャンセル保険」の提供を開始!

    急な用事で宿泊出来なくなるかも知れないお客様には、保険に入られてご予約…

  3. tripla

    2021年10月25日丨「triplaホテルブッキング」が5点のアップデートを実施!

    細かい箇所が修正・変更されております月間に平均5つ程の機能が追加される…

  4. tripla

    tripla丨シンガポールの同業、BookandLink社を買収し子会社化へ

    インドネシア市場、そして東南アジアで宿泊ITの展開に注目!台湾・韓国に…

  5. tripla

    tripla丨宿泊施設の公式サイトで「tripla Bot」を利用した最安値の提示が可能に!

    他社サイトの料金と比較したベストレート表示で直販率の最大化を促進チャッ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃緒申
  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃緒申
  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申�o申��膩��鰹申羝�鐃緒申��鐃�
鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

  1. Relux(リラックス)

    Relux(リラックス)丨KDDIと連携し、Pontaポイントとスマプレクーポン…
  2. じゃらんnet

    インバウンド販売強化したい施設様へ!│じゃらんnetの「グローバル集客サービス」…
  3. るるぶトラベル

    2名以上が8%→10%へ│るるぶトラベルの手数料改定をどうみる?
  4. じゃらんnet

    2022年8月29日丨じゃらんnetで16点の機能改善を実施! Part.4
  5. 手間いらず.NET

    目が悪い人は嬉しい機能かも?│手間いらず.NETをパソコンで利用施設はお試しあれ…
PAGE TOP