tripla

「予約プロプラス」と「tripla Book」丨「旅行予約キャンセル保険」の提供を開始!

Pocket

急な用事で宿泊出来なくなるかも知れないお客様には、保険に入られてご予約される事も任意でオススメしましょう

以前このような記事を書いておりました。


この時、自社のブッキングエンジンでは予約番だけでしたが、追加で2社でも対応可能となったようです。



Finatextと あいおいニッセイ同和損害保険の出資するスマートプラス少額短期保険(スマートプラスSSI)は、両社が提供するサービス組込型の「旅行予約キャンセル保険」が、宿泊予約プラットフォームを提供する株式会社アビリブおよびtripla株式会社に採用され、アビリブの「予約プロプラス」およびトリプラの「tripla Book」にて導入が開始されました!

【「予約プロプラス」とは?】
WEB制作実績6,000サイト以上の宿泊観光業に特化したWEB制作に強いマーケティング会社「アビリブ」と、コンサルティング実績600施設以上の宿泊観光業に特化したコンサルティング会社「プライムコンセプト」が共同開発したウェブ宿泊予約システムです。

 

【「tripla Book」とは?】
トリプラが提供する、SaaS型宿泊予約システムです。旅行者は最短3ステップで宿泊予約が完了する上、各種OTAとの料金比較を行った上で最安値が表示できる「ベストレート機能」や、Googleの検索結果に自社販売価格を掲載できる「Googleホテル広告連携」など、宿泊施設の自社予約率を向上させるための機能が搭載されています。


FinatextとスマートプラスSSIは、旅館・ホテルの予約システムに組み込んで提供できる「旅行予約キャンセル保険」を 2021年から提供を開始しております。

なお アビリブが展開する「予約プロプラス」と、tripla(トリプラ)が展開する「tripla Book」が自社の宿泊予約プラットフォーム上で保険を取り扱うのは初となります。

では詳細をチェックしてみましょう!

2つの旅行予約プラットフォームに導入された「旅行予約キャンセル保険」とは?

「旅行予約キャンセル保険」とは、宿泊予約のキャンセル料を全額保障するオンライン保険で 指定感染症や被保険者・同行者の入院を補償する「おてごろプラン」と、親族の死亡や交通機関の遅延など幅広く補償する「あんしんプラン」の2種類があります。
加入から保険金の請求までスマートフォンのみで手続きできます。

保険料は宿泊代金により異なり、宿泊代金が10,000円の場合では「あんしんプラン」が570円、「おてごろプラン」が250円となります。



なお地域や人数によって保険料が変動することはないようです。

さいごに

約3年ほど続いているコロナ禍において、結構こう言うニーズはありそうですね。

特にお子様連れですと 突発的に旅行に行けなくなる事もありますから、多少お金がかかっても保険付きで予約と言う選択肢があるとお互い助かるでしょう。

あとは「100%キャンセル出来ない代わりに安いプラン」とかでも活躍するかな?
まぁそう言う方はそもそも保険に入ろうとはしないかもですが…。

宿泊施設側は任意ですが、保険付きの宿泊予約が提供できる準備と。
旅行者が状況に応じて保険に入ってご予約出来る環境を用意しておくと喜ばれるのではないでしょうか?



【予約プロ 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=2294

【tripla 関連の記事一覧はコチラ】

https://kawashimablog.com/?cat=2922

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. tripla

    多言語AIチャットボットサービス「tripla Bot」丨遂にChatGPTを活用したサービスの提供…

    宿泊者との自然な会話を実現し、過去データを活かした予約プランやメルマガ…

  2. ▼新しいサービス

    SNS観光プラットフォーム「Too」丨Web版を正式ローンチ!

    OTAに頼る販促から、自分達で実行する販促が可能な仕組みになります以前…

  3. ▼新しいサービス

    今の自分にOKを出そう│エクスマセミナーで感じた事 Part.2

    自己肯定出来ず、不足ばかりを気にしている人へ昨日のエクスマセミナーの続…

  4. ▼新しいサービス

    ソフトバンク・ビジョン・ファンド丨韓国宿泊総合プラットフォーム「Yanolja(ヤノルジャ)」に約1…

    単に宿泊予約サイトの運営だけにとどまらず、今後は宿泊関連のシステムにも…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申鐃醇�鐃純�鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��申鐃�
鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申

  1. Relux(リラックス)

    【国内宿泊予約サイト編】YouTubeで見る宿泊予約サイトの関連動画をピックアッ…
  2. スマホアプリ

    ■2015 年の始まりに、 “絶景”を贈りませんか?
  3. 手間いらず.NET

    サイトコントローラーが怖い・難しいと感じる人へ
  4. じゃらんnet

    2022年5月30日丨じゃらんnetで21点の機能改善を実施! Part.1
  5. じゃらんnet

    じゃらんnet丨新型コロナウィルス感染症の影響に対する特別施策終了に伴う「収納明…
PAGE TOP