Relux(リラックス)

Relux(リラックス)丨KDDIと連携し、Pontaポイントとスマプレクーポンの併用割引を開始!

Pocket

KDDI(au) × Relux × Pontaの連携強化へ

実は10ヶ月ほど前にReluxとPontaがポイント連携していたのはご存知でしょうか?


Relux丨宿泊予約でPontaポイントに対応しました
https://kawashimablog.com/?p=38752


この連携、結構意外だなぁと思われた方もきっと多いのではないでしょうか?


そして今後Reluxにて、au ID連携すれば益々使い勝手がよくなりそうな感じがします!



ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux(https://rlx.jp/)」はKDDIと連携し、10月5日(火)からPontaポイント(au PAY マーケット限定)の導入と、Pontaポイントとauスマートパスプレミアム会員向け特典・Relux割引クーポン(以下 スマプレクーポン)との併用割引を開始することを発表しました。

【Reluxとは?】
特別な体験をとどける宿泊予約サービスです。
日本各地の宿を巡り続けるプロフェッショナルが心からおすすめしたい、全国から厳選したホテル・旅館のみをご紹介いたします。

 

【Pontaポイントとは?】
全国のPonta提携社やネットサービスで、ご利用金額に応じて「ためる」・「つかう」ことができる共通ポイントになります。

 

【au PAY マーケットとは?】
KDDI系のau公式ECモールです。
日用品、グルメから、ファッション、インテリア、家電に至るまで、たくさんの商品やお店と出会える総合通販サイトです。

 

【auスマートパスプレミアムとは?】
auユーザー以外の方も契約できるオプションサービスです。
月額料金を支払うことで、映像を観たり音楽を聴いたり書籍を読んだりとエンタメを楽しむことが出来ます。


今回の連携、Pontaポイント(au PAY マーケット限定)の導入で 旅行市場の活性化を目指すのが目的のようです。
ではその詳細をチェックしてみましょう!

Pontaポイント(au PAY マーケット 限定)導入について

2020年12月から導入したPontaポイントだけでなく、au PAY マーケットの「お得なポイント交換所」で交換したPontaポイント(au PAY マーケット限定)を、この度Reluxの宿泊予約時に「1Point=1円」相当分として利用できる機能が導入されました。

また、Pontaポイントを利用して宿泊予約した7日後には、Reluxポイントに加え、Pontaポイントも還元されます。(※1:決済方法とお客様のRelux会員ステータスにより、還元率が異なりますので詳細ページ:https://rlx.jp/lp/pontapoint/にてご確認ください)

現在au PAY マーケットでは「お得なポイント交換所」にて、所有するPontaポイントを1.5倍に増量するキャンペーンを2021年11月1日(月)9:59まで開催中ですので、ポイント増量中のタイミングで よりお得な宿泊体験に活用出来そうです。

注意事項

※Pontaポイント(au PAY マーケット限定)とは、au PAY マーケットの利用やお得なポイント交換所を利用することでたまるポイントです。
※ReluxポイントとPontaポイントとの併用はできかねます。
※ポイントはご予約時にのみ適用可能です。
※予約完了後のポイントの適用はできかねますのでご注意ください。
※合計金額が割り引かれたことを必ずご確認ください。
※Pontaポイントは決済金額に応じてもらえます。全額ポイントで支払った場合はチェックアウトしてもポイントはもらえません。

Pontaポイントとスマプレクーポンの併用について

Pontaポイント(au PAY マーケット限定)の適用開始とあわせて、Pontaポイントとスマプレクーポンの併用を可能とします。


ポイントとクーポンの併用で、よりお得な宿泊体験をお楽しみいただけます。

注意事項

※Pontaポイント(au PAY マーケット 限定)から優先的に消費されます。
※Pontaポイントはスマプレクーポンのみ併用が可能です。
 

さいごに

さてさて、Reluxを使う層がPontaポイントをどれだけ使うのかが気になるトコロです。
あまりいないかもですが、ご旅行でReluxをよく使い ローソンによく行く人は嬉しいかも知れません。

こうなるとちょっと気になる一休.comですが、コチラには「PayPay連携」や「即時ポイント利用」などがありますので、Reluxが今回の連携でどれだけユーザーを獲得出来るのか?
はたまたReluxでも これから「即時ポイント利用」が出来るようになるのか??
今後の動向に要注目ですね。



【Reluxの記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=31

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. Relux(リラックス)

    登録はお早めに│Reluxがお部屋情報欄の一部をリニューアルして、よりキメ細かに!

    登録しないと「お部屋情報(旧)」は消去されて表示できなくなってしまいま…

  2. じゃらんnet

    日々の情報をチェック!│宿泊予約サイトのtwitterアカウントをフォローしよう

    更新されているアカウントだけ集めました日本人の10代〜20代がよく使う…

  3. じゃらんnet

    電話予約の対応スタッフが足りないホテル・旅館は必見!│コールセンターをうまく利用しよう

    食事提供している忙しい時間帯に、無理して電話予約は取らなくて良いと思う…

  4. Relux(リラックス)

    au経済圏が拡大│高級宿泊予約サイト「Relux」運営のLoco Partnersを子会社化へ

    KDDI攻める!通信会社と予約サイトが遂に提携!!昨日の15時過ぎ、突…

  5. Relux(リラックス)

    Relux丨新型コロナ拡大の影響により、ポイントの有効期限を最大半年延長!

    安心して貰える旅行の実現と、旅行需要の早期回復を祈って新型コロナウイル…

  6. ホームページダイレクト

    【雪降るエリア必見!】各宿泊予約サイトの事前カード決済の販売可能日数を調べてみました。

    繁忙期は事前カード決済のみの販売がとっても安心です。こんにちは。湯布院…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. Go Toキャンペーン

    Go Toトラベル丨2020年11月中に変更する点まとめ
  2. 川嶋雄司の独り言

    実家でのんびり年越し出来る事に感謝
  3. ねっぱん!++

    ねっぱん!ログイン時に、有料化の「ねっぱん!++」の案内が出るようになりました。…
  4. 楽天トラベル

    保護中: 楽天トラベル新春カンファレンス2018を紐解く│公式発表まとめ
  5. 一休.com

    【高級ホテル・旅館必見!】一休.comでエリアの表示順位を上げる方法
PAGE TOP