Relux(リラックス)

au経済圏が拡大│高級宿泊予約サイト「Relux」運営のLoco Partnersを子会社化へ

Pocket

KDDI攻める!通信会社と予約サイトが遂に提携!!

昨日の15時過ぎ、突如このような発表が!?

[blogcard url=”http://jp.techcrunch.com/2017/02/07/relux-exit/?c=113147194022725109″]
いやー、コレはビックリ!!

KDDIは2月7日、会員制の宿泊予約サイト「Relux」を運営するLoco Partnersと株式譲渡契約を締結したことを明らかにしました。




今後は2月末をめどにLoco Partnersの過半数の株式を取得し、連結子会社する方針です。

【Loco Partnersとは?
2011年9月の設立。代表取締役の篠塚孝哉氏は、2007年にリクルート旅行カンパニーに新卒入社。大手宿泊施設の企画やマーケティングを担当したのちに起業。
Loco PartnersはこれまでリクルートホールディングスやKDDIなどから出資を受けている。


Reluxは、日本から厳選した一流の旅館やホテルを掲載した宿泊予約サイトです。

現在は65万人超の会員を保有しており、宿泊施設の品質に加えて 満足度や最低価格の保証・会員限定特典などを特徴としています。


最近では外国語対応や海外代理店、宿泊予約サイトなどとの連携を実施。
インバウンド需要への対応を進めて来ていた矢先の話でした。


今回の子会社化により、KDDIとLoco Partnersは、両社の持つ様々な知見や資産を最大限活用し、本宿泊予約サービスを通じて、今後もライフデザイン戦略の推進とau経済圏の拡大を加速していきます。

世界の旅行史に残るような仕事を、彼等は本気で挑む。

今回の件、Loco Partnersは日本で6番目に大きい会社と親子関係になる事で、今後は営業組織の拡充・コンシェルジュなどCSの強化・Global展開などなど、経営陣は以前と何ら変わらず 今後もRelux事業を推し進めて行く方向へ舵を取りました。


今、旅館・ホテルに勤めている方はもちろん、OTA(宿泊予約サイト)にお勤めの方も 黒船的存在のBooking.comやExpedia、agodaの存在に脅威を感じている人もきっと多いはず…。

正直今のままでは、急成長しているReluxでさえも インバウンドサイトの波に飲まれ、その存在感はかき消されてしまうのでは無いかと危惧していたかも知れません。


しかしこのタイミングで異次元の挑戦を仕掛けて行こうとした事に、ボクは個人的にエールを送りたいです。

これからのReluxのビジョンは、きっと明るく眩しいモノになるでしょう。


この度の発表を聞いて、ボクはなんとなくちょっと切なく複雑な思いに駆られましたが…ここからがReluxの第2章のスタートなのかな?

国内にとどまらず、世界中に素晴らしき日本の地方の「Ryokan」をSNSを中心に本気で売り出してくれるのは、Reluxしかないのでは無いかと感じました。

[blogcard url=”https://rlx.jp/”]
The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. Relux(リラックス)

    Relux丨宿泊予約でPontaポイントに対応しました

    ただしクーポンとReluxポイント、Pontaポイントの併用は出来ない…

  2. Relux(リラックス)

    reluxが、宿泊体験を贈る「reluxギフト」を大幅リニューアル!

    大切な人へ旅行をプレゼントしたいとお考えの方へ定年退職のお祝い、結婚記…

  3. Go Toキャンペーン

    Relux丨8/7から「Go To トラベルキャンペーン」第一弾を開始!

    宿泊料金35%割引きに加え、事前決済ならReluxポイント6〜10%上…

  4. Booking.com

    【保存版】旅館・ホテルの経営者必見!各予約サイト(OTA)の手数料を再度調べて見ました!

    繁忙期にわざわざ手数料の高いサイトで売る必要なし!今一度手数料をおさら…

  5. 川嶋雄司の独り言

    ■reluxが年間人気ランキング「relux OF THE YEAR 2014」を発表!!

    全国的に雪が降りました。12月ですからね…寒いです。お車での移…

  6. じゃらんnet

    意外と知られていない各予約サイトの「宿泊代行サービス(コールセンター)」を場合によっては活用しましょ…

    ポイントはたまりませんが、電話してきた人はそこはあまりこだわらないよう…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. ▼Google

    【黒船閉鎖】ホテル予約サービス「Book on Google」、利用率が低い為終…
  2. 新型コロナウイルス

    いよいよアフターコロナ丨朝食ビュッフェ時のビニール手袋を今一度考えよう
  3. 川嶋雄司の独り言

    ■LCCのジェットスター・ジャパンが見舞金サービスを開始!!
  4. じゃらんnet

    じゃらんnetの「販促クーポン」を申し込んだけれど、作り方が分からない人へ 〜P…
  5. おすすめランチ・ディナー

    海鮮のレベルがやっぱり高い! Part.2│佐伯市の「魚喜家」へ
PAGE TOP