川嶋雄司の独り言

実家でのんびり年越し出来る事に感謝

Pocket

これからも宿泊業界に貢献出来るよう目指します

明けましておめでとうございます。
2017年もどうぞよろしくお願い致します!

今年、宿泊業界はどんな一年になるでしょうか?どんな動きがあるのか、今から楽しみですね。


そんな中、ボクの2016年の年越しはと言うと、地元・福井県若狭高浜町でのんびり…


雪が降っていないので、甥っ子・姪っ子と一緒に公園で遊べたり。



近所のデパート「ラポール」のゲーセン行ったり。



皆で一緒に寝たり。



夏にいっぱい遊んだ、高浜の海に散歩行ったり。



海岸はさすがに激寒でした。。。



そして地元に帰った楽しみと言えばコレ!

待ちに待った父親の作ってくれた、年越しの「越前そば」がウマイんだよな〜。


大根おろしと鰹節がたっぷり入っていて、とっても美味でした。



そんな感じでダラダラ過ごしていますが、実家にWi-Fiがあるので ついついサイトコントローラーや各OTAのパスワード切れをチェックしたりBlogを書いたりしてます。

そして明日は高浜中学校時代の同窓会があるので、20年ぶりぐらいの同級生にも会えるかな?


なお今年の目標と言ってはなんですが、気持ちを新たにまた365日コツコツと Blogを毎日書けたら良いなぁっと思っています。

では2017年も、どうぞよろしくお願いします!

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. Booking.com

    今後、インバウンド販売で「一泊夕食」が結構重要になってくるかもしれない。

    なぜなら湯布院の場合、いいタイミングの福岡行きのバス席が足りてないから…

  2. ホテルの業界用語

    1500記事以上、宿泊予約サイトの事を書いてきたBlogでアクセスが多かったランキング(6〜10位)…

    どう言う記事がたくさん見られているのか?調べてみました。4年近くBlo…

  3. 川嶋雄司の独り言

    パッケージマーケッター「マツ」の出張・続編│寄り道もココまで来るとスゴイ!

    セブンさんへの愛がハンパなく、佐伯で思いがけずミニセミナー開催前回、パ…

  4. 川嶋雄司の独り言

    台風による宿泊キャンセルを最小限に食い止める方法

    ずばり、自然災害にはリアリティーのある情報発信しかありません現在、台風…

  5. 川嶋の原点

    宿泊予約サイトとサイトコントローラーに魅せられた自分(川嶋雄司)について。

    旅館さんが悩む・困るネット販売のパソコン代行操作こそ、残された唯一…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申鐃醇�鐃純�鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��申鐃�
鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申

  1. 楽天トラベル

    楽天トラベルに新規参画したけれど、まだダイナミックパッケージの販売をしていない施…
  2. るるぶトラベル

    るるぶトラベル丨PayPay導入が延期へ
  3. おすすめランチ・ディナー

    北九州で大人の遠足&忘年会①│100円のセルフビールサーバーが人気のディープゾー…
  4. 楽天トラベル

    保護中: 楽天トラベル新春カンファレンス2018を紐解く│公式発表まとめ
  5. Booking.com

    Booking.com丨「サステナブル・トラベル」バッジを世界中で表示へ
PAGE TOP