細かい箇所が修正・変更されております
月間に平均5つ程の機能が追加される「triplaホテルブッキング(https://tripla.io/booking-engine/)」なのですが、2021年10月20日(水)に5点の新機能が追加されましたのでご案内しますね。
【triplaホテルブッキングとは?】
最短4クリックで予約が完了および自動ベストレート設定で自社予約比率の向上に貢献する、公式ホームページ向けSaaS型宿泊予約エンジンです。
自社予約と会員の獲得ならびにCRM(顧客関係管理)強化に強みを持っております。
では細かいトコロですが、追加された箇所をチェックしてみましょう!
変更箇所はコチラ
ブランドブッキングウィジェットの検索結果で施設を選択すると、同じページ上に施設の検索結果が表示されていましたが、新しいタブで表示されるように変更になります。
オプションで表示されていた「販売期間」が「宿泊期間」という文言に変更されます。
特に内容に変更はありませんが、場所だけチェックしておきましょう。
「予約エンジン設定」>「オプション販売」をクリックすれば確認出来ます。
カスタム認証を行っている施設様ではお客様画面の会員ログインを行い、アカウントを表示させた場合 ログイン情報・退会が非表示になります。
予約時のお客様情報入力画面にてメールアドレスの入力が2回必須に変更になります。
予約のしやすさはtriplaのウリの一つなんですけどね。
今後は2回必須となります。
なお、会員ログインを行っている場合は2回目の入力は自動で行われます。
メディアの画面の見た目が変更になります。
変更点・画像追加時、画面上のどこにドロップしていただいても画像が追加可能になります。
画像のタイトルが長い場合、省略した状態で表示されるようになります。
タイトルをクリックする事で全文を確認する事が可能です。
さいごに
今回のアップデート、triplaが自身でしている事ですので、宿泊施設側で特にする事はありませんのでご安心ください。
今後もtriplaの動向から目が離せませんね!
【tripla関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=2922
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。