tripla

triplaホテルブッキング丨レートショッピングシステム「iRateExplorer」と連携開始!

Pocket

自社・OTA販売価格の分析により、ベストレート保証と更なる自社予約比率向上を実現へ

この組み合わせはある意味最強かも知れませんね。





2021年9月、AI開発と旅行業界向けITソリューションを展開するSaaS型宿泊予約エンジン「triplaホテルブッキング(https://tripla.io/booking-engine/)」は、宿泊施設のデジタルトランスフォーメーション事業を展開する株式会社サイグナスが提供するレートショッピングシステム「iRateExplorer(https://www.scignus.co.jp/products/irateexplorer/)」との連携を開始しました!

【「triplaホテルブッキング」とは?】
宿泊施設の自社公式ホームページ向けの、SaaS型宿泊予約システムです。旅行者は最短4クリックで宿泊予約が完了する上、各種OTAとの料金比較を行った上で最安値が表示できる「メタサーチ機能」や、googleの検索結果に自社販売価格を掲載できる「googleホテル広告連携」など、宿泊施設の自社予約率を向上させるための機能が搭載されております。
また、宿泊施設の会員獲得を支援する「会員管理機能」、リピーターの利用を促進する「ポイントプログラム」、さらには組織単位で法人割引を適用した販売が可能になる「法人管理機能」も追加費用なしで利用出来ます。

 

【レートショッピングシステム「iRateExplorer」とは?】
自社・競合ホテルの販売状況(料金、プランなど)の情報を収集。最安料金レポート・グラフを含む、様々なレポートのご提供し、プラン、部屋タイプ、食事種別などのフィルター機能での出力にて、最適な宿泊料金プラン設定が可能となります。
また、自社・競合ホテルの口コミ評価点数の自動収集もあり、サービス向上につながります。


triplaの開発、早いですね。

サイグナスのレートショッピングシステム「iRateExplorer」内の自社販売状況としてトリプラが連携することで、自社価格・OTA価格・競合販売状況などの分析が可能となります。

コロナ禍において自社予約比率の向上による利益確保が急務となっているなか、宿泊施設は自社のベストレート販売を容易にチェックできることにより、更なる自社集客の向上が見込めます。

では概要をチェックしてみましょう!

連携概要

長期化するコロナ禍で 宿泊施設が大きなダメージを受けているなか、公式サイトからの予約はOTA(Online Travel Agent)経由と比べると減少率が少ない傾向にあり、リピーターや会員が公式サイトで予約していることがその大きな要因となっています。



公式サイト経由の予約が2~3倍に向上する「triplaホテルブッキング」と 自社・競合ホテルの販売状況が確認できる「iRateExplorer」の併用により、宿泊施設は更なる自社予約比率向上・販売価格の適正化・分析・ベストレートギャランティーが実現可能となり、今回の連携で更なる利益率の向上が見込めます。

また、今まで自社予約でベストレート販売を望んでいたけれど 実施できなかった宿泊施設・ホテルチェーンなどは、簡単に導入できる「triplaホテルブッキング」を活用することでベストレートギャランティーを実現でき、リピート顧客はベストレートが保証され、より宿泊施設とのエンゲージメントが強くなると考えられます。

[tripla プレスリリース参照]

さいごに

料金を一度設定したら ほとんどの宿泊施設は変えていないですからね。
こう言う時期ですから 自社の販売価格を日々分析して最適な価格を示す事が出来れば、年間の売り上げはかなり変わってくるかも知れませんね。

ではtriplaを使われていて気になる方は要チェックです!



【tripla関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=2922

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. tripla

    triplaホテルブッキング丨ようやく予約画面に住所入力欄を追加できるようになりました!

    県民割が行われる期間だけでも、設定必須にしておきたい所です9月半ばに入…

  2. tripla

    triplaホテルブッキング丨メタサーチ「Tripadvisor(トリップアドバイザー)」と連携開始…

    今後は各メタサーチから公式サイトへ流入を促進し、宿泊施設のD2C(直接…

  3. tripla

    tripla丨会員登録時にポイントが付与される設定ができるようになりました。

    自社会員をどうしても増やしたい方へtriplaをご利用の方で新規会員を…

  4. tripla

    2021年10月25日丨「triplaホテルブッキング」が5点のアップデートを実施!

    細かい箇所が修正・変更されております月間に平均5つ程の機能が追加される…

  5. tripla

    tripla丨予約変更ポリシー設定時に、お客様情報の変更を制限できるようになりました

    初期設定では予約完了後にお客様側で変更許可の設定になっておりますtri…

  6. tripla

    HotelStyle OS「aiPass」丨「tripla」が提携し”連携プラグイン&#…

    「aiPass」を最大限生かし、スマートオペレーションを目指しましょう…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨ふるさと納税に対する新機能がリリースされ、予約時に目立つ仕様になり…
  2. 手間いらず.NET2

    サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨【お知らせ】メモ機能を追加!…
  3. e宿(いーやど)

    「e宿」が事前カード決済にも対応│更に4項目の管理画面の改修も!
  4. じゃらんフォーラム

    「じゃらんフォーラム2023」に参加して、今後の動向をチェックしてきました! P…
  5. 手間いらず.NET

    ボクの中の聖地│3年ぶりにサイトコントローラー・手間いらず.NETの会社へ
PAGE TOP