枠を広げて効率良く作業しましょう
結構知らない方がいるかも知れないので、今日はちょっとした豆知識を。
主に国内OTAや自社のブッキングエンジンでプランを作る時に役に立つかも?です。
まず自社ブッキングエンジンの「予約番」のプラン一覧コメントのコチラ。
この右下の「◢」この部分。
コレ「◢」にどう言う呼び名が付いているかは分かりませんが、ココを広げてプラン作成時に活用されてますでしょうか?
プラン内容・作成画面で要チェック
では主要な国内OTAで見ていきましょう。
一休.comは割とプラン枠が広めですね。
文字数も2000文字まで書けるからでしょうか?
次に、じゃらんnetです。
一休.comと比較すると、ちょっと手狭な感じがします。
なお、じゃらんnetのプラン文字数は1000文字までです。
そして楽天トラベル。
一番プラン枠が手狭に見えますね。
コチラもプラン文字数は1000文字までです。
このようにプラン作成時に枠が狭いと、プラン全体のバランスが分かりづらかったりしますよね?
なので「◢」の部分を下にドロップ&ドラッグしてみましょう!すると…
このようにプラン枠が広がり、プラン全体の内容・バランスが分かりやすくなります。
さいごに
じゃらんnet・楽天トラベルではプラン文字数が1000文字までですので、狭い枠で作成するのではなく この「◢」の部分を下にドロップ&ドラッグしつつ、枠を広げて作成してみてはいかがでしょうか?
それにしてもコレ「◢」の名前をご存知の方、いますでしょうか?
知っている方がいらしたら、良かったら教えて欲しいです。
ではちょっとした事ですがプラン作成時に是非ご活用ください!
【予約番 記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=164
【一休.com 記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=47
【じゃらんnet 記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=331
【楽天トラベル 記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=332
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。