ホテルの業界用語

【特殊なホテルの業界用語】難しいホテル用語は、ホテル・旅館スタッフにほとんど伝わっていないと思った方が良い。Part.5

Pocket

ホテルの業界用語、果たして一般的に浸透しているのか?

では前回の続きです。


なんだか 宿業界の方とそうで無い一般の方との温度差を感じずにはいられませんでしたね。
まぁどの業界も当然と言えばそうなのですが。

でも本当は“予約される一般の方に伝わるよう、施設情報やプランタイトルを考えないといけない”んだなって改めて考えさせられました。



そしてこの投稿後に、サイトDaisen Backpackers@大山ペンション村さんがこのようなアンケートをとってくれました。
ありがとうございます!


結果は「半分くらい分からない」「ほとんど分からない」が約7割と興味深い結果になりましたね。
宿泊施設で働かれている方でも「全部分かる」と言う人はほぼいないのでは無いでしょうか?

ではサイトDaisen Backpackers@大山ペンション村さんのアンケートの結果や 宿業界の方はもちろん そうじゃない方々のツイートもチェックしてみましょう!

ホテルの業界用語・アンケートの反応

ではコメント等はコチラになります。

 


日常気にしなかったり使う言葉じゃなければ、プランに多用する事を少し考え直さないといけないでしょうね。


なるほど。
ネット経由で宿泊予約をされる方はプランの特典として5、6番は割と目にする事が多いのかも知れません。


4はちょっと誤字で「ウォークイン」と、この後 サイトDaisen Backpackers@大山ペンション村さんも修正ツイートされてますが、その言葉と意味までは業界の方以外はほとんどの使う事は無さそうですね。


部屋のグレードの表現に関しては、日本と海外ではかなり違いを感じます。
今後インバウンド次第で、海外共通のグレード(基準)に合わせて行く流れになるかも?

https://twitter.com/jetpack/status/1557680281494388736


こう言う反応が一般的なのでしょうね。

https://twitter.com/jetpack/status/1558202269794897920

Booking.comを使っている方にとっては ほとんど聞いた事がある表現のようです。


さいごに

あまりネット経由で宿泊予約されない方、普段から宿泊をよくされる方、海外OTAを使い慣れた方などによって結構反応が違ってきますね。

でも結論から行くとこう言う事なのかな??


今回の件、アナタはどう感じましたか?
早速プランタイトルや内容をスタッフで見返してみて、これから予約をしようとされる方に伝わりやすいかどうかを再度確認してみるのも良いかも知れませんね。


【追伸】
そんな矢先、横浜で「横浜市民U39」と言うのが始まっちゃいました。。


では60歳以上の方からの問い合わせが無い事を祈ります。



【ホテルの業界用語 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=1458

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】「アーリー チェックイン」「レイト チェックアウト」とは?

    早めのチェックイン、遅いチェックアウトを無理なく受け入れて売り上げにつ…

  2. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】「修学旅行」について調べてみました

    今回は主に小学校の修学旅行についてになりますTwitterにも投稿しま…

  3. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】「ジュニア スイート」について調べてみました

    ベッドルームとリビングの境に仕切りが無い、小規模のスイートと言う意味に…

  4. ホテルの業界用語

    楽天トラベル丨「新担当者様 必見!用語集」で楽天トラベルでしか使わないような用語をチェックしよう

    なお楽天トラベル内の専門用語はもちろん、宿泊施設で使える言語もチェック…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 未来のテクノロジー

    人との接触は、ほぼゼロ!?│ロボットが対応する「変なホテル」に初宿泊 Part.…
  2. たびらい

    たびらい丨TL-リンカーンとのシステム連携終了へ
  3. Booking.com

    エアホスト丨Booking.com 最高水準プレミアパートナー認定を2年連続取得…
  4. Booking.com

    Booking.comの事前決済手数料、ならびに仮キャンセル制度の導入に関して、…
  5. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨株式会社パレスリンクのチェッ…
PAGE TOP