Booking.com

Booking.comの事前決済手数料、ならびに仮キャンセル制度の導入に関して、2つの問題点に鋭く切り込む!!

Pocket

密かに行われていたBooking.comの2つの問題点はコレ!

2018年1月にお友達のハマちゃんもBlogでも書いてますが、Booking.comって最近「事前決済」を始めたんですよね〜っ。
↓ ↓ ↓

「ブッキングドットコムで間もなく事前決済が開始されます!」
http://hmd.geo.jp/archives/4963


現在もBooking.com側が登録施設に対して、徐々に「事前決済」の対応をしている模様です。


いや〜、今まで頑なに「現地決済」しか対応していなかったBooking.comですが、コレは正直有り難いなって思っておりました!


そしたら先日、Twitterでこんなつぶやきを見かけましたんですよね…。

 

事前決済分の「被仕向送金手数料」が2500円って…コレは小規模施設ほどかなりイタい。。


そうなんです。
Booking.comの担当部署の方に改めて確認させて頂きましたが、Twitterの記載は正しいとの事。

ようは Booking.comの事前決済は【海外送金】扱いとなるため、受け取り銀行によって被仕向送金手数料と言うモノが発生します。

手数料は無料~3,000円程度と、銀行により差異はあるみたいですね。
しかしながら今回のTwitter投稿者のように、手数料が入金額を上回るケースも出るとの事…。

 

なので、それはおかしいんじゃないかなぁっと 今回の件をBooking.comの営業担当の方に投げましたら、この担当部署に<被仕向送金手数料>の発生状況、および会社全体としての改善策を検討されると言うお返事を頂きました。

こう言う早い対応がBooking.comの良いトコロですねー。よろしくお願いします!

Booking.comでキャンセルがあってもキャンセルにならない!?「仮キャンセル制度」

続きまして…Booking.comの「仮キャンセル制度」が知らないうちに導入されてたってご存知でしょうか?

最近の話みたいですけれど、Booking.comの予約がキャンセルされた時に、Booking.comが「
仮キャンセル」として在庫をリリースせず、Booking.com内でお客様を探し、24時間で見つからなければ本キャンセルとし在庫をリリースすると言うモノだそうです。


カンタンに言うとBooking.comで予約→キャンセルがあっても、そのデータをサイトコントローラーに通知せず、 Booking.com内で24時間 次の予約をしてくれるお客様を待つ状態にするって事です。

コレは一言で言うと…やっぱりズルいかな〜?(苦笑)

それがサイトコントローラーとの連携上、予約キャンセル情報としてキャンセルは上がらないので、ステータス上キャンセルとなってない予約の在庫だけがキャンセルであがってしまうと言う現象が発生していて、ダブルブッキングの可能性が出てまいます。

この度、宿の在庫でおかしな挙動があったので ねっぱん!サイトコントローラーに調べて貰いましたら、そういう事案が複数報告されており、コレは問題なので Booking.comとの協議で ねっぱん!利用施設はこの仮キャンセル制度は停止したそうです。

仮予約ならぬ仮キャンセルって。。 
正直、キャンセルがあっても在庫をリリースしないのはえげつないなぁってのが正直な感想ですが、他サイトコントローラでも「取り込まれていない予約のキャンセルが通知されました」等と表示されてしまいますので、しばらく注意が必要かもしれませんね。

※Tさん、情報提供ありがとうございます!

さいごに

施設やサイトコントローラーに対して、Booking.comは今後も強気で色々仕掛けてくる事でしょう。
それは間違いありません。

いくらキャッシュレス化と言っても、Booking.comの現地決済予約って強いんですから。

ソコとどう付き合うか?
どうやってリスク回避して行くか?

宿泊施設にとって、今後の一つの課題なのかも知れませんね。
ではBooking.comの販売でお悩みだった方の参考になれば幸いです!


そうそう、お友達がこう言う記事を書いております。
民泊を始めようとしている施設様は、是非参考にされてくださいね。
↓ ↓ ↓

「民泊オーナーが初めてBooking.comへ物件掲載を開始する為の資料PDFダウンロード先」
https://co-reception.com/how-to-use-booking-com/

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. じゃらんnet

    宿泊施設は知っておくべき、各OTA(宿泊予約サイト)のGo Toトラベル開始日まとめ

    各OTAが いつGo Toトラベル対象になるか?要チェックです7/27…

  2. Booking.com

    Booking.com丨宿泊施設を3つお気に入り登録で、次の旅行で使える1500円分のトラベルポイン…

    「ウィッシュリストキャンペーン」実施期間は6月10日から30日までです…

  3. Booking.com

    エアホスト丨Booking.com 最高水準プレミアパートナー認定を4年連続取得!

    グローバル多数の競合の中で、トップレベルのスコアで認定獲得宿泊予約サイ…

  4. Booking.com

    新アプリ「Booking Now」のアンドロイド版アプリを遂に提供開始!

    モバイルからの直前予約が急増!Booking.comもアプリ対応…

  5. Booking.com

    Booking.com丨手数料0円で、宿泊施設が直接予約を受付できる「BookingButton」を…

    コミッションはかかりませんが、月額固定費:10EUR(ユーロ)。日本円…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申鐃醇�鐃純�鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��申鐃�
鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申

  1. 湯布院ファイト

    避難所にモノが溢れてきたと感じました。
  2. 楽天トラベル

    楽天トラベル│国内向けウェブサイトのリニューアルを来年に延期が決定!(続編)
  3. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨「Pマーク」改め「高級宿」「最高級宿」の絞り込みやアイコンが設置さ…
  4. ▼メタサーチ&クチコミサイト

    Googleマイビジネスに「公式サイト」を露出するにはコレ!│フランス発の直販予…
  5. Cake.jp

    ねっぱん!サイトコントローラー丨 「Cake.jp+」との連携を開始!
PAGE TOP