高級宿サイト「一休.com」をある程度意識しての仕様変更か?
前回の記事の続きって感じです。
楽天トラベル丨楽天ポイントを最大20%まで設定出来るようになりました
https://kawashimablog.com/?p=44258
楽天トラベルの管理画面にも案内がありましたが…そうなんです。
楽天トラベルでは「高級宿ページ(https://travel.rakuten.co.jp/premium/)」で紹介されている宿泊施設をよりユーザーに認識しやすくするため、「高級宿」「最高級宿」の絞り込み機能とアイコンが設置されました!
【楽天トラベルとは?】
楽天グループ株式会社が運営する、旅行に関するオンライン予約を扱うウェブサイトおよびアプリです。
なお、この表記変更による宿泊施設での操作や手続きはありませんのでご安心を。
では詳細をチェックしてみましょう!
高級宿 表記および絞り込みについて
今回はPCサイトでチェックしてみますね。
まず「高級宿ページ」がどこにあるかと言いますと…
実は楽天トラベルTOPページの割と上部にあったりします。
あとは下部のコチラですね。
うーん、こっちは全然目立ってない(苦笑)
そして今まで、PCサイトのみ名称の先頭に記載されていた「Pマーク(おそらくPREMIUMの「P」)」なのですが。
12/21から順次外されておりまして。
代わりに「高級宿」「最高級宿」のアイコン付記へ切り替わっております。
あと絞り込み条件も変更しておりまして。
以前「こだわり宿」の部分はこの2つだけでしたが。
12/21以降は「高級宿」の箇所が「高級」になり。
「最高級宿」と「高級宿」の2つをチョイス出来るような仕様に変更しておりました。
さいごに
近年 楽天トラベルでは【LUXURY DAYS】や「楽天トラベルプレミアムクラブ」「5と0のつく日限定のポイントUP」だったりと、高級宿向けの施策が多かったように感じました。
今回の仕様変更もその一環なのでしょうね。
なので2022年も一休.comを意識して、ある程度高級宿推しで来るのでは無いかとみております。
割と楽天原資で企画を行なってますので、高級宿認定の施設は今後も楽天の動向に要注目です!
※ちなみに「高級宿」掲載には審査がありますので、掲載希望は担当ITCまでお尋ねください。
【楽天トラベルの記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=332
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。