ねっぱん!の不明点を24時間365日問い合わせができる機能になります
「ねっぱん!のサポートセンター営業時間外に不明点を確認したい。」
「ちょっと気になることがあるけれど問い合わせをするのは面倒だ。」
「すぐに回答が欲しい。」
そんな方に向いている機能と言えますね。
サイトコントローラー「ねっぱん!++」(https://www.neppan.com/)は、12月22日(水)に、「ねっぱん!チャットボットサービス」を開始しました!
【ねっぱん!++とは?】
複数の宿泊予約サイトの在庫・料金・予約情報を一括管理できる業界トップシェアのクラウド型サイトコントローラーです。
【チャットボットとは?】
会話(チャット)が可能なロボット(ボット)です。
リストから質問を選択すると、内容に応じた回答が自動表示されます。チャットボットは24時間365日動作しています。
実際に赤い矢印部分をクリックすると。
基本的な項目が表示されます。
では今回の詳細をチェックしましょう!
ねっぱん!チャットボットサービス 機能概要
ねっぱん!の不明点を24時間365日問い合わせができる機能になります。
画面右下のチャットボットをクリックすると表示され、チャット内のフォームよりサポートセンターへの問い合わせが可能となっております。
(サポートセンター営業時間内での折返し対応となります。)
では実際に使ってみましょう!
ログイン画面
まず「ねっぱん!にログインできない。」にチェックを入れてみました。
するとこのような確認事項が表示されますので、どの点を確認したいかをチェックしましょう。
サポートセンター
次に「サポートセンター営業日時について確認したい。」にチェックを入れてみました。
ねっぱん!管理画面のログイン画面にも案内がありますが、その連絡先がそのままチャットでお返事された感じになります。
サポートセンター
続きまして「普段使用している端末とは異なる端末でねっぱん!を表示したい。」にチェックを入れてみました。
いやはや…これに関しては今のこの時代に、この手の問い合わせをわざわざするのかなって言う違和感を感じずにはいられませんでした。
最後に「サポートセンターに問い合わせる」にチェックを入れてみました。
お返事は「フォームから問い合わせたい」「電話・メールで問い合わせたい」の2択でした。
結局はコチラ側から電話・メール・フォームに打ち込むと言う作業が必要となります。
電話が煩(わずら)わしい方は、メールかフォームでお問い合わせしましょう。
さいごに
「在庫管理」や「料金管理」など、開くページによって解答が違う仕様になっているのも、なかなかイイ感じの対応ですね。
ちなみに今回のねっぱん!チャットボットなのですが、「sinclo(https://sinclo.medialink-ml.co.jp/)」と言うWEBチャットボットツールを導入されたようです。
「sinclo」はチャットボットとオペレータ対応のどちらも利用できるハイブリッド型みたいですね。
triplaのチャットボットと近い感じなかな?でもコチラを導入する事で、ねっぱん!サポートの業務負担が減れば最高でしょう。
なお2021年12月22日時点でのチャットボット表示対象ページなのですが…
・ログイン画面
・在庫管理
・料金管理
・予約管理
・基本設定
現在コチラになっており、今後は未対応コンテンツについても対応予定との事です。
では、ねっぱん!をご利用でお困りの方は是非一度ご利用ください!
【ねっぱん!++記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=27
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。