ねっぱん!++

ねっぱん!++丨「AdvaNceD IoTスマートチェックイン」との連携を開始!

Pocket

施設にもよりますが、長期的に見てフロント要員を雇うよりコスパが良いかも知れません

「ねっぱん!++」利用施設は必見ですよ〜。



クラウド型サイトコントローラー「ねっぱん!++」(https://www.neppan.com/)は、株式会社デバイスエージェンシーが提供する無人チェックインシステム「AdvaNceD IoTスマートチェックイン」(https://and-iot.jp/dms-cardlock/)と5月13日に連携を開始しました!

【「AdvaNceD IoTスマートチェックイン」とは?】
旅館業法、特区民泊、民泊新法にも対応し、ゲストがフロントスタッフと直接接触せずに チェックイン・チェックアウト手続きが行えます。
フロントマン不要のバーチャルフロントとして機能します。

 

【「ねっぱん!++」とは?】
複数の宿泊予約サイトの在庫・料金・予約情報を一括管理できる業界トップシェアのクラウド型サイトコントローラーです。宿泊施設が各サイトの管理画面を開いて部屋と料金の登録にかけている労力を少しでも軽減することで、より魅力的なプラン作成など集客のために割く時間を増やすことが可能となります。


「ねっぱん!++」と「AdvaNceD IoTスマートチェックイン」のシステム連携により、「AdvaNceD IoTスマートチェックイン」の管理システムが 「ねっぱん!++」で管理している予約情報を自動で取得・保存してセルフチェックインを行えるようになります。



これにより、宿泊予約受付からチェックイン・チェックアウトの一連の業務を省人化・無人化することが可能になり、効率的な宿泊施設運営を実現できそうです。

まさにフロントマン不要のバーチャルフロントですね。
では概要をチェックしてみましょう!

AdvaNceD IoTスマートチェックインの概要

「AdvaNceD IoTスマートチェックイン」は現在ご利用中の各種PMSやカードロック、スマートロック等と連携してご利用いただける無人チェックインシステムです。



チェックイン時にカードキーの自動排出やスマートロックの解錠コードのお知らせができるほか、カードロックと連携を行う場合はチェックアウト時にカードキーの回収を行うことが可能です。
(※利用している鍵の種類によって導入できるスマートチェックインの機種が異なります。)



また、オプションのセルフ精算機(VEGA3000)を設置することでチェックアウト時の精算も無人化することができます。



旅館業法、特区民泊、民泊新法にも対応し、ゲストがフロントスタッフと直接接触せずに、チェックイン・チェックアウト手続きが行えます。

[プレスリリース参照]

さいごに

フロントで行うチェックイン・アウト、鍵の受け渡し、精算などなどが この一台でまかなえるのが凄いですね。
これでいよいよほぼ無人でチェックイン・アウトが実現出来そうです。

宿泊施設側も限られた人員で お客様が安心してホテルにご滞在される為にも リソースをどこに傾けるのか?そして今後どのシステムを使っていくのか?
人口減の日本の宿泊施設では、取捨選択が問われるようになるのではないかと感じます。

そして宿泊施設利用者もいつまでも「人の温もりがw」とか言わずに。無人化・省人化に合わせて それなりにリテラシーを高めていかないといけませんね。



【ねっぱん!++記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=27

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形県・福島県・茨城県・神奈川県・佐賀県・熊本県など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在約15の宿泊予約サイト・7つの自社予約フォームを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. ねっぱん!++

    LINEサービスの「tuna」丨「ねっぱん!++」との連携を記念して、先着100社限定での2社合同「…

    先着100社限定となっておりますので、気になる方は要チェックです202…

  2. じゃらんnet

    サイトコントローラー「ねっぱん!++」が「レベニューアシスタント」との連携を開始!

    じゃらんnetで販売している施設で「レベニューアシスタント」ご利用施設…

  3. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨2023年1月10日(火)でWindows 8.1サポート終了へ

    全国旅行支援の再開時に サポート終了してセキュリティの低いWindow…

  4. ねっぱん!++

    【民泊施設必見!】ねっぱん!サイトコントローラーが、遂に楽天LIFULL STAYと連動を開始しまし…

    ねっぱん!は 楽天トラベルに参画していれば、無料で使えるサイトコントロ…

  5. 手間いらず.NET

    宿泊予約サイトコントローラーを導入し、WEB販売をラクにしたい方へ

    なぜならスマホで24時間、いつでも宿の「在庫」と「料金」をコントロール…

  6. ねっぱん!++

    複数担当者でねっぱん!をご利用の施設様へ│「操作担当者の権限設定」をリリース!

    スタッフによって、ねっぱん!の操作権限を振り分けられます国内サイトコン…

アフターコロナに向けて多言語AIチャットボットに注目!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


Peingを使って匿名で質問が出来ます(お返事はtwitterでしますね)

カテゴリー

人気のBlog記事



サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

主要なOTA(宿泊予約サイト)一覧

Twitter

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

<川嶋が宿泊のトレンドをYouTubeで発信!>

  1. YADOLINK

    一休.com丨6/15〜6/26まで「第一回 YADOLINK投稿キャンペーン」…
  2. 楽天トラベル

    ねっぱん!++が機能改善丨楽天トラベルの予約情報内の会員特典情報を取得!
  3. Relux(リラックス)

    reluxが、宿泊体験を贈る「reluxギフト」を大幅リニューアル!
  4. LINEトラベルjp

    メタサーチのLINEトラベルjpが、ラブホテルなど「レジャーホテル」を掲載!
  5. 川嶋雄司の独り言

    アナタにとってミッションとは?│呼ばれる事に、懸命に。
PAGE TOP