ホテルの業界用語

【知ってて得するホテルの業界用語】「アーリー チェックイン」「レイト チェックアウト」とは?

Pocket

早めのチェックイン、遅いチェックアウトを無理なく受け入れて売り上げにつなげましょう。

「通常のチェックイン時間よりも早く着いてしまった。」
「天気が悪いから、早めにホテルにチェックインしてホテルでゆっくりしたい。」
「とりあえずチェックインしてから出かけたい。」

こんな風に早めのチェックインをされたご経験ありますか?
実はコレをホテルの業界用語で「アーリー チェックイン」と言います。

【ホテルの業界用語とは?】
ホテルのバックヤードのみで使われる、スタッフだけに通じる秘密の言葉や専門的な言葉。


なお、これから宿泊施設の予約担当の現場で勤められると言う方は「アーリー チェックイン」、そして遅くチェックアウトする「レイト チェックアウト」と言葉を 今後聞く機会が増えると思います。

元々プランに組み込んでご販売されている宿泊施設もありますからね。
それがホテルの魅力だったり、売り方の一つでもあったりします。

では今回、この言葉の意味について改めてご紹介しましょう!

Early Check In(アーリー チェックイン)

アーリーチェックインとは、ホテルの定めるチェックインの時刻よりも早くホテルにチェックインすることを言います。



日本国内の場合は15時チェックインの宿泊施設が多いですけれど、海外旅行に行って日本からの便が朝早く到着する場合は、規定の時刻よりも早くチェックインができる「アーリーチェックイン」が便利だったりします。

その逆のインバウンド受け入れでも、「アーリーチェックイン」のニーズは一定数ありました。
(今はコロナ禍でほぼ0に等しいですが)

なお「アーリーチェックイン」が可能かどうかは、ホテルによって対応が違いますのでお気をつけて。

また空室状況によっても変わってきますので、まずは「アーリーチェックイン」のプランがあるかどうか?
もしくはフロントに問い合わせて、アーリーチェックインが可能かどうか確かめてみましょう。

もちろん、ホテルによっては別途費用がかかる場合もありますので、必ず事前に確認される事をオススメします。

Late Check Out(レイト チェックアウト)

規定の時刻よりも遅くチェックアウトする事を言います。



日本のホテルは10:00もしくは11:00チェックアウトと言う宿泊施設が多いですので それまでにチェックアウトしないといけませんが、それよりも長く滞在したい場合は「レイトチェックアウト」 を利用すればチェックインを遅らせる事が出来ます。

なお「レイトチェックアウト」をすれば、その部屋の宿泊客が昼〜夕方まで滞在すると言う事になりますので、部屋の清掃や次のお客様をお通しすることができない、つまり部屋を占有するということになります。

よって時間単位、あるいは半日分〜1日分の追加料金が別途かかりますので、あらかじめ予約の際に事前確認や備考欄に希望するようにしましょう。

さいごに

「Time is Money」

アメリカのことわざですが、ホントよく言ったモノだと思います。



なので宿の魅力の一つとして「アーリーチェックイン」「レイトチェックアウト」を上手く取り入れ、収益化して行けるとよいですね。

今後ホテル業界に就職されるご予定の方、もしくは予約担当に配属された方は覚えてて損はないと思います。
では宿泊施設の現場やプラン作成の参考にされてくださいませ。



【Go Toキャンペーン関連の記事はコチラ】
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=2933

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. ホテルの業界用語

    コロナ禍にお世話になっていた”一人旅プラン”を再度考えてみる

    アフターコロナではOCC(稼働率)よりもADR(客室平均単価)を意識し…

  2. ホテルの業界用語

    【特殊なホテルの業界用語】難しいホテル用語は、お客様にほとんど伝わっていないと思った方が良い。

    おそらく最初に戸惑うであろう言葉の数々…こんにちは。旅館のネット販売の…

  3. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】どなたでも平等に不自由なく…「ユニバーサルルーム」とは?

    車椅子利用や高齢の方に、安全で快適に過ごせる機能を揃えたお部屋を意味し…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 予約番

    旅館・ホテル宿泊予約システム「予約番」丨【ホテペイ】「PayPay」による支払方…
  2. 一休.com

    ■高級旅館でサイトコントローラーを使わないのであれば、「一休Plus+」
  3. 一休.com

    【全ての反応がかなり早い!】一休.comのスマホ版が大きくリニューアル
  4. Airbnb

    まだ大手OTAに最大30%も払っているの?│Airbnbがホテルのプラットフォー…
  5. じゃらんnet

    じゃらんnet丨新型コロナウィルス感染症の影響に対する特別施策終了のお知らせ
PAGE TOP