ホテルの業界用語

【知ってて得するホテルの業界用語】略語が苦手とは言わせない! Part.2│RevPAR(Revenue Per Available Room)を考える

Pocket

RevPAR(レヴパー)は、一日あたりの販売可能客室数あたり客室売上を言います

前回の続きです!
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=21860


昨日はADR(エー・ディー・アール)について書きました。
おさらいすると、つまりは平均客室単価の事を意味します。

例えば、全客室の売上が100万円で利用された客室数が10室であれば、ADR(平均客室単価)は10万円になります。

それに付いてくる言葉として、客室稼働率はOCC(Occupancy Ratio)と言われます。

OCC = 販売できた客室数 ÷ 客室総数 で計算されます。
10室販売していて8室売れれば、稼働率(OCC)は80%ですね。


この2つ。
ADRとOCCが出てきたら、今度はRevPAR(レヴパー)と言う指標を知っておくと良いでしょう!




この計算はホテル関係の…特にレベニューのセミナーとかでは、よく使われるのではないかな?

【RevPAR(Revenue Per Available Room)とは?】
一日あたりの販売可能客室数あたり客室売上を言います。
販売可能客室1室あたりの売上を表す値であり、客室売上を販売可能客室数で除した値で、OCC(客室稼働率)をADR(平均客室単価)で乗じた値と等しくなる。



正式にはRevenue Per Available Rooms (レベニュー パー アベイラブル ルームズ)と言います。




……

ちょっとそこのアナタ!
昨日からローマ字の略語ばかり記事で使っておりますが…メンドイからって離脱しないでくださいね(笑)

ボクもそんなに使い慣れておらず、どっちかと言うとレベニューは略語含めて苦手な分野ですので、今回一緒に勉強して行きましょう。

RevPARの計算方法

RevPARをカンタンに説明すると、利用がなかった(売れなかった)客室の損失分も含めた、ホテル・旅館が所有する全客室1室あたりの売上高が分かる値になります。

例えば10室の宿の場合、2/9の宿泊が9室売れて1室余っても、売れなかった1室を含んだ10室で計算していきます。

ちなみに、OCC(客室稼働率)をADR(平均客室単価)で掛けた数値がRevPARです。


OCC x ADR = RevPAR


OCC(客室稼働率)が75%でADR(平均客室単価)が2万円であれば、RevPARは1万5千円となります。

この数値を把握していれば、宿泊部門の収益性を示す指標として他のホテルとの比較も容易となる指標になるでしょう!


コレでホテル・旅館のセミナーでADRやOCCやRevPARって使われても、もう大丈夫ですよね?…多分(笑)

さいごに

ボクは旅館に就職をした時に、まず「ホテルの業界用語」と言うモノには かなりとまどいました。
それにかなりホテル歴の長い方とお話すると、結構業界用語を使われるんですよね。。

Blog記事内では 出来るだけ分かりやすくしたいと心掛けておりますが、たまにはこうやって業界用語を解体して分かりやすく説明を入れてご紹介したいな〜っなんて思ったりしました。
知ってて損はありませんしね。


では過去記事ですが、未だに人気のコチラの記事も合わせてご覧ください!
↓ ↓ ↓
「【特殊なホテルの業界用語】難しいホテル用語は、お客様にほとんど伝わっていないと思った方が良い。」
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=7520

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・茨城・大阪・佐賀県・熊本県など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】コロナ禍で短くなった「リードタイム」を改めて調べてみましょう

    宿泊施設の理想はリードタイムの長い予約をいかに受け付けられるか?と言え…

  2. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】「ジュニア スイート」について調べてみました

    ベッドルームとリビングの境に仕切りが無い、小規模のスイートと言う意味に…

  3. ホテルの業界用語

    ツインとダブルの違いとは?丨部屋名称の違いを改めて調べてみました

    ホテルの客室名称やその意味をそれぞれ知りたい方へGo Toキャンペーン…

  4. ホテルの業界用語

    【特殊なホテルの業界用語】難しいホテル用語は、お客様にほとんど伝わっていないと思った方が良い。

    おそらく最初に戸惑うであろう言葉の数々…こんにちは。旅館のネット販売の…

  5. ホテルの業界用語

    3,200記事以上、宿泊予約の事をBlogで書いてきてアクセスが多かったランキング(6〜10位) P…

    宿泊業界の方が気になるであろう事を記事にしたBlogがランクインしてお…

  6. ホテルの業界用語

    1500記事以上、宿泊予約サイトの事を書いてきたBlogでアクセスが多かったランキング(1〜5位)

    前回同様、ちょっと調べてみました。昨日の続きです!↓ ↓ ↓「1500…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

Querie.meを使って匿名で質問が出来ます(お返事はtwitterでしますね)

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. 川嶋の原点

    2015年8月15日 終戦の日、高さの違う靴にじいちゃんを想う。
  2. Go Toキャンペーン

    いつかやって来る「アフターGo To」を見据えて、今すべき事は何か?
  3. 手間いらず.NET

    TEMAIRAZU」シリーズ・アップデート丨新機能【部屋自動手仕舞い】が搭載!
  4. 楽天トラベル

    2022年4月よりプラスチック新法が施行され、楽天トラベル管理画面でも案内が表示…
  5. Go Toキャンペーン

    Go To トラベル丨2021年2月28日宿泊(3月1日チェックアウト)まで延長…
PAGE TOP