川嶋雄司の独り言

台風19号と自然の驚異に、今後出来る事な無いか?

Pocket

今は過ぎ去るのを待つしかありません

先程、台風19号が日本に上陸しました。



台風はある程度 進路や規模などは予測が出来るモノなのかも知れませんが…今回の超巨大な台風は想像以上です。



自然災害にはリアリティーのある情報発信しか無いと思っていますが…

・史上最強クラス台風19号上陸
・都市圏の全電車計画運休
・多摩川&荒川氾濫
・伊勢で河川氾濫浸水
・静岡で河川決壊?浸水
・多摩川荒川氾濫寸前
・神奈川ダム放流(大規模水害のおそれ)
・千葉竜巻
・千葉地震
・群馬で山崩れ
桜島噴火
・阿蘇山噴火


今日だけでもこのようなニュースがありました。
しかも今は夜ですので、停電したら大変です。

TVなどのメディアやSNSの報道をみて、ボクは3.11の地震が起きた時のような無力さを。
そして大自然の驚異を改めて感じております。

営業出来る宿泊施設に何が出来るのか?

まず、今回の台風で特に影響を受けなかった宿は全力で営業しましょう。

そしてもしも被災した方へ。
「食料・水」「スマホの充電」「Wi-Fi」「入浴」など、提供できうる情報を出来るだけ多くのソーシャルメディア。
twitter・YouTube・Instagram・Facebookページ・LINE@・Blog…etc等で、今の状況を発信して頂きたいです。


逆に もしも営業出来ないような状況の宿泊施設であっても、可能であればどんな些細な事もSNSで状況を伝えて欲しいです。

いつか、助けが来る事を信じて。
その可能性を高めるために。


あと。
宿泊予約していたが どうしても行けなくなった方は、素直にその理由を宿泊施設にお伝えされてください。

状況が状況ですので、互いに妥協の余地はあるかと思うのです。


なお、キャンセル予約の二次流通サイト「Cansell」って言うサービスもありますので、コチラに宿泊予約を提供しても良いでしょう。


「Cansell」
https://jp.cansell.com/

さいごに

なんやかんや書いておりますが、最新情報はやはりtwitterが早いと感じますね。
川が氾濫したり鉄道が塞がれたりと…なんとなく関東圏のインフラが停まっているだろう事もだいたい予想が出来ます。

そんな状況ですので、無理して通学・出勤しなくてよいとも思いますし、状況によっては無理して宿泊予約を取らないでも良いかと思います。

これ以上、被害が広がらないよう祈っております。


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    限られた人生を全(まっと)うするコト。

    時間は誰しも有限4日前から宮崎市内に来ております。嫁のお義母さんのお姉…

  2. 川嶋雄司の独り言

    ■Yahoo!トラベル登録施設必見!料⾦設定の「休前⽇」の定義が変更になります。

    こんにちは!予約サイトが大好き♪宿泊予約サイトマーケッターの大分県…

  3. 川嶋雄司の独り言

    ホテル・旅館の予約担当者さんに問いたい│ネット予約と電話予約のメリット・デメリット

    電話嫌いなボクは、ネット予約一択ですコレは宿泊施設にとって、結構深刻な…

  4. 川嶋雄司の独り言

    SNSで集客を上げたい人に知ってほしい!「大分デジタル販促まるわかり勉強会」〜第二回目

    これからのビジネス、どうせなら変化を楽しんだ方が良い。こんにちは。旅館…

  5. 川嶋雄司の独り言

    環境省丨「プラスチック新法案」により、今後ホテルのアメニティが有料化する可能性大に

    どうやら2022年4月に施行される見通しです新しい法案を考える前に、じ…

  6. 川嶋雄司の独り言

    サイトコントローラーを多用し 利益率を考えつつ、販売先の優先順位を考える

    気をつけたいポイントは「複数人数販売」と「手数料」のコントロールGWも…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. Cake.jp

    オプション連携はお客様にとっても有益!│業界最大級のケーキ通販サイト「Cake.…
  2. 川嶋雄司の独り言

    5/5(日)に、Blogからお問い合わせ頂いたHさんへ
  3. 川嶋雄司の独り言

    いつまで、そしてどこまでOTAに頼るか丨じゃらんnet&楽天トラベルの手数料UP…
  4. ▼新しいサービス

    客室電話・工事・メンテナンスが不要に!2022年8月、株式会社バルテックが客室電…
  5. 湯布院ファイト

    ボクらは思うがままに動き出してもよい
PAGE TOP