るるぶトラベル

新るるぶトラベルになってから、各方面の反応をまとめてみた Part.2(宿泊施設・コンサル編)

Pocket

新るるぶトラベルの船出は前途多難かも?

前回の新るるぶトラベル(https://rurubu.travel/)の続きです。


新るるぶトラベルになってから、各方面の反応をまとめてみた Part.1(ユーザー編)
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=33761


【るるぶトラベルとは?】
JTBが運営する、日本国内の宿泊施設に関するオンライン予約を取り扱うウェブサイト。
当初はe-Hotelという名称であったが、2007年3月のサイトリニューアルとともに現在の名称に変更。日本国内で17,000件以上の契約施設を持ちます。


サイトリニューアルから一週間ほど経ちましたが、今回も新るるぶトラベルに触れた宿泊施設・宿泊のコンサルをされている方々ご意見をまとめてみました。

宿泊施設やコンサルの方で、新るるぶトラベルに関するツイート一覧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さいごに

以上、いかがでしたでしょうか?
やはり「使いづらい」「探しにくい」って思っちゃいますが、その中でも今井ガクさんのこの一言。


「今回のるるぶトラベルのリニューアルを見て、楽天トラベルがリニューアルを延期したのをむしろ私は納得しちゃいました」


この言葉に全て集約されているような気がします。
その中でも ハマちゃんが言っているように国内で上手く言っているのは、Reluxぐらいでしょう。

では今後、一般消費者にとって使いやすく・探しやすく改善される事を祈っています。


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 手間いらず.NET

    【コレでアナタも情報通?】数ある宿泊予約サイトの新着情報が気になる方へ

    宿泊予約サイト&サイトコントローラーのニュースリリース&プレスリリ…

  2. くちこみクラウド

    くちこみ一括管理ツール「くちこみクラウド」丨対象サイトにJTB(PICS)が追加されました

    あくまで「評価遷移」としての利用で。くちこみクラウドによる返信には対応…

  3. TL-リンカーン

    ■TL-リンカーンが7/14より「Yahoo!トラベル」との対応開始を正式発表!

    こんにちは!宿泊予約サイトコントローラーが大好き♪宿泊予約サイトマ…

  4. じゃらんnet

    宿泊施設は知っておくべき、各OTA(宿泊予約サイト)のGo Toトラベル開始日まとめ

    各OTAが いつGo Toトラベル対象になるか?要チェックです7/27…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. じゃらんnet

    じゃらんnet丨販促サポートパック導入施設は、せっかくなので「じゃらん販促メール…
  2. 川嶋雄司の独り言

    YouTube、再度はじめてみました。
  3. 新しい旅行のあり方

    大分県内の旅館・ホテルで、次期経営者や幹部候補を育てたい方にオススメ│大分大学の…
  4. YADOLINK

    YADOLINK丨第二回「YADOLINK投稿キャンペーン」の投稿・編集方法を要…
  5. 川嶋の原点

    福井出身のボクが今湯布院で働いている理由③
PAGE TOP