川嶋の原点

福井出身のボクが今湯布院で働いている理由③

Pocket

BARの仕事を求めて、福岡行きを決意

京都駅で知り合った彼女とは、その後なんやかんやで京都で一緒に住む事になりました。
[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=10243″]



ボクは変わらずイタリアンレストランで勤めていて、彼女はその後エステの仕事に就職…。


そんな日々が続いた数ヶ月後、福岡に住んでいる彼女のお姉さんから電話があり、旦那さんが「福岡の薬院でBARを始めるから手伝って欲しい」と言う話を頂きました!


ボクは当時勤めていたイタリアンレストランでの仕事はドリンクコーナーのポジションが多く、主にカンタンなドリンクやカクテルを作っていたんですよね。

その時「レモン・ハート」って言うBARのマンガが大好きで、本格的なバーテンダーの仕事に憧れていたので「コレは何かのお導きだ!」と思い、その場の勢いで福岡へ行っちゃいました。


51HPZi0tlSL▲バーテンダーのバイブル!常連のメガネさんとお酒オンチの松ちゃんとのやりとりが面白いんです▲


まっ、何かあっても同じ九州の湯布院ユースホステルに転がり込んだら良いか?って言う、あさはかな考えも正直ありましたが(笑)


福岡へ引っ越し後すぐに彼女のお姉さんと旦那さんと初接触し、その後一緒にご飯に連れて行ってくれて その時初めて本格的な「トンコツラーメン」と「替え玉」を初体験!この時のラーメン、美味しかったですね〜。

トンコツは「うまかっちゃん」しか知らなかった僕にとっては、何もかも衝撃的な福岡初日だったのを思い出します。

仕事内容を聞いて愕然と…

移住前に ちゃんと仕事内容を聞いておけば良かったのですが、姉の旦那さんが福岡の薬院で新しく始めようとしているBARは、なんと「ハワイアンBAR」だったんです…。


「思てたんとちゃう!俺が働きたかったのはレモン・ハートみたいなBARやのに…」


そう思ったボクは、その後自力でBARの仕事を探す事にしました。
付き合ってた彼女はそのまま「ハワイアンBAR」で働き出しましたね。

なんとか派遣の仕事をしながらBARの仕事を探していたトコロ、「レストラン&バー CHRISTIE’S」のお店に貼ってあったスタッフ募集の張り紙を見て、ボクはすぐにお店の方に声をかけました。

面接してくれたのは、当時店長だった八重倉さん。
あの時、福井から来た訳の分からんボクをホンマによく雇ってくれたと思います。

[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=8912″]


※八重倉さんは現在、独立されて福岡・中洲の「dish bar 八重倉」を経営されています


BARの仕事は夕方16:00〜朝方4:00ぐらいまでだったかな?本格的なBARの仕事は何もかもが新鮮でした。

青い春が強制終了

付き合っていた彼女もボクも、お互いBARの仕事をする事にはなったのは良いのですが、微妙に仕事時間も帰る時間も違う為、顔も合わせないスレ違いの日々が続きました。

その後顔を合わせてもケンカが絶えず、家に帰って来なくなった彼女とも別れる事に。
劇的な出会いとは裏腹に、別れの言葉も無かったですね。


そしてアパートを借りつつBARの仕事を続けていましたが、見習いは給料が安かったので家賃滞納やら食べるモノも買えなかったりと仕事と、生活バランスが全く取れない状態に。

仕事も辞めて住むトコも失って。
お金もほぼ無いボクは23歳で「ゼロ」になりました。

福岡を抜けだして、どうにか湯布院に行く事だけを考える事に

「湯布院へ行けばなんとかなる…」


そんな根拠もない思い込みが芽生え、その後も住み込み出来そうなバイトで食いつなぎながら、お金が底をつく寸前でなんとか湯布院のユースホステルへ転がり込みました!

でもこの時 ユースホステルでは人手が足りていたので、オーナーから「来たばかりでごめんやけど、他の仕事を探してね」って言われたんですよね。

どうせならまだBARの仕事がしたかったので、BARの求人を探してましたが湯布院には全然アテが無かったんで、また路頭に迷ってました。


それを見かねた湯布院ユースホステルのオーナーが情報収集も兼ねて、湯布院の老舗旅館・玉の湯のBAR「ニコルズバー」に気晴らしに飲みに連れて行ってくれたんです。
そしたらタイミング良く「近所にあるレストラン&バー ラルコルで、もうすぐ辞める人が出るよ。」って言う情報をGET!!

翌日そのお店に電話したら案の定「ちょうどもうすぐ辞める人がいるんですよ〜、すぐ面接しましょう」っと言う展開に(笑)


IMG_0426

その後、24歳で湯布院の「レストラン&バー ラルコル」に無事就職。


ボクはイタリアンレストランとBARで働いていた経験を活かして働く事になりました。
レストラン&バー ラルコルは一階と二階・お座敷とあり、ランチとバータイムと毎日駆けずり回って忙しかったですね〜。




仕事にも慣れた25歳の冬ぐらいかな?

そんな日々が続いたある日、ラルコルに飲みに来ていた常連のお客さんから「お店の仕事終わったら、近所のコタツのある怪しいBARに行きませんか?」ってお誘いを受けました。


「えっ!?湯布院でそんなに遅くまで空いてるお店とか、あったっけ?」



…なんか怪しいなと思いながらも、スタッフのMさんと一緒にお店に行く事に。


10670155_850048088361327_7336050260743302335_n


行ってみたら入り口からホンマに怪しい…




営業時間は夜のみ。



夜しか開かない怪しげなBARの名前は

「Eijian Bar MaMa(エイジアンバー ママ)」



9215661_202


気がつけばボクは「MaMa」にどっぷりとハマってしまう事に。。。(多分つづく





週7回通う常連でした(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 川嶋の原点

    20年以上続いているモノは本物だと思う。

    長年続いているコトを見つめると、見えて来るモノがある日常で毎日のように…

  2. 川嶋雄司の独り言

    2018年の祝日はココに注目│訪日客の多い東南アジア諸国の4〜6月の祝日を要チェック Part.2

    東南アジア諸国の祝日をしっかり把握しましょう昨日の続きで、計4回書いて…

  3. スマホアプリ

    1人で仕事しているので、これ以上の仕事の依頼はなんとなく無理かも宣言

    こんにちは、川嶋です!ボクは数ある宿泊予約サイトをサイトコントローラー…

  4. 川嶋の原点

    湯布院に来てボクが初めて立ち寄ったお店│ゆふいん角打屋さん

    19年前にも同じ場所で地酒の試飲をしました。こんにちは!湯布院エリアで…

  5. 川嶋雄司の独り言

    2025年、東京ビッグサイト開催の「国際ホテル・レストラン・ショー(ホテレス)」 を時系列でご紹介!…

    ホテレスに行ったら是非「宿フェス」も楽しんで欲しいトコロです前回の続き…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨Harvest Eliteの…
  2. itoma

    avexが”集客手数料ゼロ”の宿泊予約サイトを 2019…
  3. 川嶋雄司の独り言

    Instagramでグッと差をつける│補正アプリでうまく加工しよう!
  4. じゃらんnet

    稼働を上げるか?利益率を上げるか?可視化できる判断材料を持ちましょう
  5. 川嶋雄司の独り言

    【2015年・夏】4才の娘と2人旅に行ってきます!
PAGE TOP