川嶋雄司の独り言

ゲストの時間を奪ってはならない丨部屋名やプラン、宿のコンセプトを分かりやすく・より簡潔に。

Pocket

そもそもの滞在のニーズとミスマッチが起きないように気をつけたい

先週アパホテル(https://www.apahotel.com/)に泊まったのですが、その際テレビのモニター画面にこう表示されておりました。



ゲストの時間を奪ってはならない。「Time is Life」時間は命である。

※画像と文言は、アパホテルのサイトを引用させて頂きました。


確かに…今回アパホテルの予約に関しては“アパホテルならではのクオリティーがある程度分かっていた”ので、アレコレ考えずにサクッと予約を入れたんですよね。


しかし最近つくづく思うのですが、宿泊予約サイトで検索した場合に「本当に行きたい・泊まりたい宿」にたどり着くのって、結構時間がかかったりしていませんか?

そして宿泊予約しようとしている方も、近年「ズボラ旅」(https://www.cocolocala.jp/lp/zubora)や「TRAVEL Now」(https://travel.app/)のようなサービスが出てきたように、自身で「読む・確かめる・調べる・考える」と言った行為も昔ほどしなくなったようにも感じますし。

若い人ほど、その検索能力を日に日に奪われている気がしてなりません。

全部盛りでは、検索で好みの宿にたどり着くのに時間がかかり過ぎる

ですので、宿泊予約サイトはそろそろドミトリーとカプセル、そしてレジャーホテル・民泊施設などなど。

日時とエリアで検索をかけた時に、ちゃんとホテルや旅館と棲み分けして見やすく分かりやすく分類別すべきだと思うのです。


以前にもこのような記事を書いており、共感して頂いた方も結構いらっしゃいました。


「70歳以上、誕生日限定」1円プランが、信用とブランド力を落としていると感じる
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=26649


この「シニアバースデー割」もそうですし、ゲストハウスやカプセルホテルに有りがちの「男性専用」「女性専用」等。

国内の宿泊予約サイトには、宿のカテゴリーや性別を分ける機能を付けて欲しいトコロではあります。

さいごに

今回繰り返し書いている訳は、ボクの旅館に5年勤めていたから分からないでも無いのですが「部屋タイプもプラン名も見ていない予約」が、現在多発しているからです。

このミスマッチした予約の対処・対応に労力を割く行為は、宿の現場の方は最も気が滅入る作業では無いでしょうか?


そして宿も、極力ミスマッチが起きないように。
宿のコンセプト・プランタイトル・プラン内容に使っている言葉を、再度見直してみるのもよいでしょう。

そして国内OTAのプランタイトルは約50文字、プラン内容は約1000文字。
改めて…そんな長い文章をくまなく見る人ような人は、これからドンドン居なくなるんじゃないかなって思ったり。

ちなみにグローバルスタンダードは「Room Only」「Breakfast Included」「Breakfast + Dinner Included(Halfboard)」と3つだけですからね。


ゲストの時間を奪ってはならない。「Time is Life」時間は命である。


アパホテルに泊まってみて、今後は宿の宿泊プランはより分かりやすく、そして伝えたい事を明確・手短にしたいなぁっと感じました。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    【2021年】個人的に買って良かったモノ・10選 Part.2(3〜5位)

    昨年は痛風をキッカケに断酒した事もあり、アレコレ健康状態に気を遣うアイ…

  2. 川嶋雄司の独り言

    やっぱり、思った。来てよかった。│娘の卒園をキッカケに台湾へ行って来ました Part.3

    台北駅の地下街は、日本とそんなに変わらないです昨日の続きで、台北駅近く…

  3. 川嶋雄司の独り言

    川嶋が普段から情報収集しているサイトや管理画面の場所をご紹介! Part.3

    今回はReluxと るるぶトラベルのニュース・お知らせ箇所をご紹介しま…

  4. 川嶋雄司の独り言

    2022年1月22日(土)午前1:08、大分県と宮崎県で震度5強の地震が発生!丨その後、宿泊施設で発…

    信用出来るSNSで情報収集と発信を!旅館・ホテルは自然災害が起きてから…

  5. 川嶋雄司の独り言

    アナタにお礼が言いたくて…

    天国に行っても、笑いを振りまいてください2020年03月30日の朝10…

  6. 川嶋雄司の独り言

    フォーカス・マーケティングに触れて│再度セミナー受講して感じた事 Part.2

    物事の捉え方や視点を少し変えるだけで違いが出る昨日の続き。阪本さんの提…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 温泉ぱらだいす九州

    【国内版】各宿泊予約サイトのtwitterアカウントを集めてみました。
  2. 手間いらず.NET

    『Cake.jp×TEMAIRAZU / 商品自動発注システム』がバージョンアッ…
  3. タビチャットエンジン

    タビチャットエンジン|9月に2点のアップデート!
  4. 川嶋雄司の独り言

    【以前から気になる存在!?】カメライター「かさこさん(男性)」のトークライブ&#…
  5. じゃらんnet

    じゃらんの「トリップAIコンシェルジュ」を導入しようかと迷われている方へ
PAGE TOP