tripla

5ヶ国語(日・英・繁体・簡体・韓)で対応するAI搭載のコンシェルジュサービス│「tripla(トリプラ)」に注目!

Pocket

チャットボット導入でスタッフの業務を減らし、生産性の向上を目指しましょう

近年、宿泊業界でも「チャットボット」が何かと話題になっていませんか?

2年前の2016年は「チャットボット元年」とも言われています。
今であれば じゃらんnetのトリップAIコンシェルジュを、旅館・ホテル等で登録されている施設様もきっと多い事でしょう。

【チャットボットとは?】
「チャットボット」は「チャット」と「ボット」をかけわせた言葉です(英語では「chatbot」や「chatterbot」)。ボットとは「ロボット」の略称であり、人がコンピューターを用いていた作業を自動的に実行するプログラムのことです。


チャットボットはカンタンに言うと、テキストや音声を通じて会話を自動的に行うプログラムの事を言います。

以前Blogでも書きましたが、高級旅館・ホテルの宿泊予約サイトRelux(https://rlx.jp/)では、Facebookメッセンジャーで「チャットボット+コンシェルジュ」のサービスを提供しており、宿泊施設の予約やお問い合わせの相談をすることが可能です。


「人工知能が宿を決めるのも悪くない│次世代の宿選び「Reluxトラベルボット」」
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=12760


更にReluxではLINE@にも対応されてます。
何が重要なのかをしっかり把握しているのでしょうね、さすがだなぁ〜。
Reluxはビジネスは かなりスピード感があるなぁって感じます。


さて、昨今注目の「チャットボット」ですが、今川嶋が注目しているサービスがコチラ!



その名も「triplaチャットサービス(http://corp.tripla.jp/)」と言います。

「triplaチャットサービス」の特徴とは?

実は、一年半前にもtriplaの事をBlogで書いていました。


「スマホのコンシェルジュがチャットで提案│外国人向け予約アプリ「tripla(トリプラ)」がなんか便利そう」
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=13782



そうなんです。
一昔前はチャット機能付きのWEB予約サービス&アプリって感じだったのですから。

▶あれから一年半、パワーアップしたtriplaはと言うと…

1, 観光事業者に特価した「AI(人工知能)」とチャットオペレーター(人的)」双方による多言語チャットボットサービス”問い合わせ対応のコールセンター機能”を提供

2, ホテル・旅館の施設案内、周辺の観光情報等のお問い合わせ、各種ご予約案内まで、AIと専用オペレーターが5ヶ国語(日・英・繁体・簡体・韓)で対応するコンシェルジュサービスへ…


なんとtriplaは、ホテル・旅館の自社ホームページで利用出来るサービスプラットフォームへと変貌を遂げているでは無いですかっ!?
ココ数年で凄い進化を感じます。


宿泊客ならびに見込み客には、事前に自社ホームページへ誘導・triplaを活用する事により、訪日外国人の問い合わせを軽減。
AIと人力のオペレーターによる100%の回答・チャットの即返信により、お客様の満足度向上が図れそうですね。

さいごに

やりようによっては、電話の予約係・コールセンターなど かなりの割合でチャットボットへ意向出来そうな予感がします。
だって色々質問したくても、夜中に電話をかけようと思うモノならば やっぱり躊躇(ちゅうちょ)してしまいます。
それに通話料もかかりますし…。

でもチャットボットでしたら、通話料も人件費もほとんどかかりませんからね〜っ!


では長くなったので、続きを明日書こうかと思います。


「5ヶ国語(日・英・繁体・簡体・韓)で対応するコンシェルジュサービス│「tripla(トリプラ)」に注目! Part.2」
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=22637

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. ▼新しいサービス

    AI旅行計画アプリで”旅行プラン『Plaru(ぷらる)』に注目!丨地方の観光DXを実現へ

    iOS版に次いでAndroid版が追加リリース!宿泊予約も大事ですが、…

  2. tripla

    多言語AIチャットボットサービス「tripla Bot」丨遂にChatGPTを活用したサービスの提供…

    宿泊者との自然な会話を実現し、過去データを活かした予約プランやメルマガ…

  3. ▼新しいサービス

    AIアナウンサーが、旅館・ホテルのフロントで対応する日 〜Part.2〜

    フロント対応は、バーチャルスタッフになるかも?10ヶ月ほど前、バーチャ…

  4. ▼新しいサービス

    1万軒を越えるデータベースを無料提供│「ホテル番付」で競合施設をカンタン比較!

    気になる2施設以上を登録し、一歩進んだホテル経営を以前、株式会社空がホ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. Go Toキャンペーン

    Go To トラベルキャンペーン丨7月22日以降 既に宿泊予約をされている方への…
  2. じゃらんnet

    来年度から開始のツール│「じゃらん販促クーポン」はやるか否か? Part.2
  3. 川嶋の原点

    意識が変わると行動が変わる。ネット予約担当者の「個」の力を考えよう
  4. Booking.com

    【海外宿泊予約サイト編】YouTubeで見る宿泊予約サイトの関連動画をピックアッ…
  5. ゆこゆこ

    ゆこゆこ丨企業合宿で宿泊施設の稼働率向上に貢献!「リトリート」が新登場
PAGE TOP