Booking.com

【海外宿泊予約サイト編】YouTubeで見る宿泊予約サイトの関連動画をピックアップ

Pocket

映像のキメ細やかさは、さすがとしか言いようがありません!

昨日の続きです。

[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=19973″]


そう言えば先日ですが、ボクの6歳の娘が突然「お父さん、グランピングしたい」って言って来ました(驚)
なんでもYouTubeでグランピングの宿泊体験動画を見たとか…スゴい時代になりましたね〜。。

では今日は海外サイトのイメージCMっぽいYouTube動画をご紹介したいと思います!

Booking.com

外資企業のBooking.comですが、この動画がに関しては日本を意識して日本人が作成した動画なのかなーって感じました。
これを見たら、なんとなく温泉に行きたくなりますね♨

Expedia

もう余計な事を語る必要なし。
とにかく映像美が素晴らしい!

agoda

agodaの宣伝っと言うよりは世界中の旅人、そして国で出来る「体験」にフューチャーした感じです。

Ctrip

Ctrip HK。って事は香港のCtripですかね?
向こうでもSLAM DUNKって流行っているのかな〜っ。
しかも縦撮りなのはスマホを意識しているからでしょう。さすがです!

Hotels.com

サイトは違えど、Expediaが買収した会社になります。ブルドッグの「ナンパグ」がイメージキャラクターっぽいです。
改めて、10泊したら1泊無料ってやっぱりインパクトあるなぁ〜。

まとめ

主に訪日外国人の方が良く使われている宿泊予約サイトをメインに載せましたが、どの動画に惹かれましたか?
ホント、どれも見てるだけで旅したくなります。ま、旅行の会社が作る動画ですからね。


では明日は比較サイト・メタサーチの会社を中心にピックアップします!

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. agoda

    Agodaが12月上旬を目処に、新管理画面「YCS5」へリニューアル予定

    この新管理画面移行に伴い、サイトコントローラーは移行設定作業が必須にな…

  2. Booking.com

    毎年恒例の楽天トラベル新春カンファレンスに参加しきました!

    今後の楽天トラベルへの課題はインバウンド、そしてスマホ対策今年…

  3. トリップアドバイザー

    Apple Watchで使える旅行系アプリをピックアップ!

    徐々に明らかになる対応アプリとそのスペックこんにちは!宿泊予約…

  4. agoda

    2023年、旧正月周辺の価格・人数設定を再度考えよう

    今まさに 抑えられていたモノが堪えきれず、どっと溢れ出そうな感覚です2…

  5. Booking.com

    Booking.com丨8月28日から「Go To トラベルキャンペーン」割引対象商品の提供開始!

    宿泊代金の35%OFFはもちろん、ロイヤリティプログラムGenius会…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨新管理画面を見ずとも、通常の楽天トラベル管理画面で精算情報の閲覧が…
  2. じゃらんnet

    じゃらんnetユーザーが予約・変更などで困ったら、まずはこのページを案内しましょ…
  3. じゃらんnet

    2022年3月28日丨じゃらんnetで14点、業務サポートサービスで1点の機能改…
  4. 予約番

    2023年1月31日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、8点の機能…
  5. 楽天トラベル

    フォーカス・マーケティングに触れて│再度セミナー受講して感じた事 Part.1
PAGE TOP