一休.com

新しい出会いを応援。『フェイスシーン』 × 『一休.comレストラン』がなんと業務提携!

Pocket

独身限定ソーシャルアプリと厳選レストラン即時予約サービスの異例のコラボ!?

こんにちは!
宿泊予約サイトとサイトコントローラーがたまらなく大好き♪
主に旅館さんのネット販売をお手伝いしております、湯布院ネット集客サポーターの川嶋です。

今回の一休の動きは意外でしたが…こう言うコラボもとても面白いですね。


screenshot-{domain} {date} {time} (3)

独身限定ソーシャルアプリ「フェイスシーン(http://face-scene.jp/)」のアプリ機能の拡充を図るべく、おすすめのカフェやレストランを展開中の「一休.comレストラン(http://restaurant.ikyu.com/)」とシステムを連動を発表しました!

今後、全国約3,300件のレストランよりスムーズにお店を選び・予約する事が可能となります(7月中の実装予定)。

screenshot-face-scene.jp 2015-06-05 19-47-32

フェイスシーンとは?】
フェイスシーンは、運命の人にたどりつく安心のめぐり合いアプリです。最適なパートナーとめぐり合うためのサポートをいたします。マッチング後、実際にカフェやレストランでお会いして、交際成立に至った割合は なんと90.4%!
自信をもって“サクラゼロ” “既婚者ゼロ”といえるフェイスシーンだからこそ、高い割合で交際成立までを演出できるのです。


独身限定ソーシャルアプリ「フェイスシーン」は、サービス登録時に「身元+独身+顔写真」確認を徹底し、日記や写真の投稿ができるSNS機能およびデートをスムーズに調整する機能を搭載した日本初のアプリケーションサービスとして、今年1月にリリースし、4月より本格的に運用を開始いたしました。

コレっていわゆる…アレ系のサイトなのかな?

決断より行動。今と言う時代の流れとお互いの覚悟が見える提携

フェイスシーンでは、実際にお相手とお会いする「お店」を決めるにあたって、これまでは独自のシステムによりおすすめのカフェやレストランを提案していました。

しかし今後は【社会に役立つ新しい価値を創造】という企業理念の一休運営の「一休レストラン」掲載の一流のレストランと連携・紹介しあう事によって「安心と信頼」のブランド力があるので、コレはお互いにとって良い事でしょうね。

screenshot-restaurant.ikyu.com 2015-06-05 20-55-52

厳選した一流レストランでお食事すれば、二人の距離がさらに縮まる事間違い無し!…でしょう。

まとめ

独身ソーシャルアプリって聞くと「おや?」って思う人もいるかも知れませんが…正直どうなんでしょうか?既婚者の私はそれを触る事が出来なさそうなので、なんとも言えませんけどね(^_^;)

「フェイスシーン」運営の株式会社アスクリードは、今後も様々な企業との連携をすすめ、今後も晩婚化・晩産化・少子化問題に取り組んで行くようです。

全く違う業種同士が合わさると面白いサービスが今後もどんどん生まれそうですし、新しい業種・新しいビジネスは日々生まれては消えていくモノです。

今回、宿泊予約サイトの話ではありませんでしたが、こう言った一休の新しい取り組みや動きには とても興味がありますね!


■会社概要

<株式会社アスクリード>

【社名】:株式会社アスクリード
【所在地】:東京都港区虎ノ門2丁目7番16号エグゼクティブタワー虎ノ門505号
【URL】http://www.ascreed.jp/
【代表者】:代表取締役 有村 一照 / 甲谷 雄一
【設立年月】:2014年4月
【資本金】:32,500,000円
【事業内容】:独身限定ソーシャルアプリ「フェイスシーン」の開発・運営

<株式会社 一休>

【社名】:株式会社一休(東京証券取引所市場第一部 証券コード 2450)
【所在地】:東京都港区赤坂3-3-3 住友生命赤坂ビル8F
【URL】http://www.ikyu.com/
【代表者】:代表取締役 森 正文
【設立年月】:1988年7月30日
【資本金】:929,000,000円
【事業内容】:高級ホテル・高級旅館専門予約サイト「一休.com」、ワンランク上の宿泊特化型ビジネスホテル予約サイト「一休.comビジネス」、海外のラグジュアリー&アップスケール ホテル・リゾート予約サイト「一休.com海外」、国内最大級 厳選レストラン即時予約サービス「一休.comレストラン」、厳選されたアイテムを取り揃えた「贈る一休」の運営

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. Go Toキャンペーン

    一休.com丨10月13日(火)14時より上限14,000円のクーポン適用を再開へ

    Yahoo!トラベルは 本日2020年10月13日13時以降より、上限…

  2. 一休.com

    ■一休.comの画面がいつの間にかスッキリ♪いい感じにチェンジ!

    旅館やホテルが忙しい時期にこっそりリニューアル!こんにちは!予…

  3. 一休.com

    一休.com丨ダイレクトマーケティング特化型UGC活用ソリューション「Letro」を導入へ

    UGCとは、ユーザーの手によって制作・生成されたコンテンツの総称になり…

  4. 一休.com

    一休のトラベルWEBマガジン「一休コンシェルジュ」丨スマートフォンロック画面プラットホームの「Gla…

    今後、特定の端末で見かける事があるかも?旅情報のコンテンツがこう言うカ…

  5. Yahoo!トラベル

    一休.com/Yahoo!トラベル丨予約システム利用料等の精算フローが、2019年1月実績より変更

    一休の「手数料」と、今まで一休から振り込まれていた「預り金」が、今後相…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. Yahoo!トラベル

    プラン一元管理ソフト「かんざしクラウドEA」で連携サイトが増えて更にパワーアップ…
  2. トラベルコ

    旅行比較サイト「トラベルコ」丨アプリ版で「旅行相談AIチャット」を搭載しました!…
  3. 川嶋の原点

    車中泊って実際どうなの?│って事で、娘と車中泊しながら福井へ帰省する事に。
  4. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨遂に『ノーショー決済機能』を…
  5. Yahoo!トラベル

    ■ライバルはずばり楽天カード。Tポイントがたまる、年会費無料クレジットカードをG…
PAGE TOP