「リゾートグランピングドットコム」の予約フォームは「予約番」に飛びます
前回の続きです。
コロナ禍でも人気急上昇丨グランピング予約に特化したサイト「リゾートグランピングドットコム」を要チェック! Part.2
https://kawashimablog.com/?p=40633
【リゾートグランピングドットコムとは?】
国内の厳選されたグランピング施設をネット予約できるポータルサイト。
実際に訪問した方のクチコミや旅レポーターによる体験記、観光情報も満載です。
【グランピングとは?】
英語で“魅力的な・華やかな”などを意味する「Glamorous(グラマラス)」と「Camping(キャンピング)」を組み合わせた言葉で、直訳すれば“魅力的なキャンプ”という意味になります。
グランピング施設ではキャンプ用品や食材・食事などがあらかじめ用意されているため、気軽に豪華なキャンプを楽しむことができます。
では今回でラスト。
グランピング予約に特化したサイト「リゾートグランピングドットコム(https://www.resort-glamping.com/)」の施設ページに関して最終チェックをしてしましょう!
施設情報ページから、予約までの導線を詳しくチェック
では「リゾートグランピングドットコム」のTOPページ。
「施設」タブをクリック(もしくはタップ)です。
すると、「リゾートグランピングドットコム」掲載施設が並びます。
現時点(2021/04/18)では、35施設が掲載されてますね。
ではクリックして施設ページをチェックしてみましょう。
ココで登録画像と、食事の有無。
気になる浴室・トイレ・Wi-Fi等の施設情報がチェック出来ます。
次に部屋タイプ…テントタイプと申しましょうか?
多種多様なテントが並びます。
ココでは「張数」「面積」「利用人数(ペットOKの有無)」「素泊まり金額」などを確認出来ます。
次にプランです。
クリック(もしくはタップ)で詳細を確認出来ます。
「設備・備品」では、食事処やBAR・お風呂・ドッグラン等の施設情報を確認出来ます。
次に「設備」「調理器具・食器」「レンタル用品」「駐車場」のチェックと。
「住所・電話番号」「チェックイン・アウト」「お支払い方法・決済方法」などが知れます。
そして後半、施設までの交通アクセスと。
最後に「よくあるご質問」を確認出来ます。
さいごに
PCで見ると、常に右下に固定で「Web予約」の導線が用意されております。
予約したくなったら「追跡バナー」をクリックしましょう。
そうすると 提携しているのかは分かりませんが、建前上・自社ホームページ専用の予約フォーム「予約番(https://www.489ban.net/)」にジャンプします。
そしてスマホのWEBブラウザで見た場合、左下に予約導線が表示されるようになっておりますね。
※なおスマホアプリはまだ無いようです。
では3回に分けて「リゾートグランピングドットコム」に関してリサーチしてみましたが、今後グランピングの運営をお考えの方や既に運営中の方は、是非チェックされてみてください!
Part.1に戻る
【リゾートグランピングドットコム】
https://www.resort-glamping.com/
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。