病気

お酒を辞めたい人は必見かも?丨1年断酒して気がついたメリットとデメリットとは?

Pocket

結論から言うと、ボクにとって断酒は良い事しかありませんでした

今日は個人的な感想です。
何モノにも変え難い強烈な痛みだった事を思い出しながらBlogを書いております。
「痛風」ってヤツは突然やって来るんですね。。


それはそれは衝撃的な痛みでした!(この時45歳と2ヶ月です)
しかしツイート時(2021/01/24)はまだ「痛風」とは気が付いておらず、この後に晩御飯と一緒に第三のビール「金麦」を飲んでましたからね(苦笑)

【痛風とは?】
尿酸が体の中にたまり、それが結晶になって激しい関節炎を伴う症状になる病気です。
医学研究が進み、良い薬も開発されたため正しい治療を受ければ全く健康な生活が送れます。
しかし、放置すると激しい関節の痛みを繰り返したり、体のあちこちに結節が出来たり、腎臓が悪くなったりする重大な病気でもあります。


ホント 数日間は風が吹いても吹かなくても強烈な痛みが断続的に続きました。
まさかこの時の「金麦」が人生最後の飲酒になるなんて思いもよりませんでしたが。



そしてコレが人生初の体験でしたので、痛風が落ち着いてから2本の記事を書いております。
気になる方だけご覧ください!



この時 保冷剤をグルグル巻きなんかにしていて、今思ってもなんだか痛々しいですね。。
ちなみに痛風になりやすい人の特徴はこんな感じのようです。

・仕事命の熱血タイプ
・不規則的な仕事スタイル
・激しい運動を好む
・肥満早食い、大食い
・飲酒が好き(特にビールが好き)
・魚卵系や油っぽい食べ物が好き
・尿酸値が高い人(7.0mg/dL以上)
・身内に痛風の人がいる


この当時のボクは5・6個は当てはまっていたかな?
いやはや なるべくして痛風になったのでしょう。

でもコレをキッカケに 思い切って大好きなお酒を「断酒」する事を決めたんですよね。
あれやこれやと早いモノであれから一年です。

断酒一年に至るまでのツイート

ではこの一年を振り返り、断酒に関するツイートを時系列でご紹介しますので コチラも気になる方だけご覧ください!













現在ボクの体重は約66kg。
今思ってもポッコリお腹から卒業出来た事は非常に嬉しく思っております。

さいごに

ではコロナ禍で酩酊するまで毎日飲んでいたボクが、この一年断酒して個人的に感じたメリット・デメリットはコチラになります!

【メリット】
・痩せる
・出費が減る
・二日酔い無い
・寝起きが良い
・時間が増える
・いつでも運転出来る
・出先のスケジュール、お酒に振り回されない

 

【デメリット】
・飲み会に誘われづらくなる


客観的に一年を振り返っても、ボクの場合はメリットしかありませんでしたね。


あとYouTubeでも断酒1ヶ月時の感想を言っておりましたので、お時間のある方はご覧ください。


あれやこれやと色々と断酒のメリットをつらつら書いておりますが、誤解のないように書くと 成人された方にとって飲酒は「合法」ですので、お酒を飲みたい方・特に辞めたくない方はそれでも全く問題ありませんので勘違いの無いようお願いします。

だってボクも本当に心からお酒が大好きだった時期がありまして、好き過ぎて20代の時はBARで勤めていたぐらいですから。
何よりお酒って美味しかったですしね。

振り返ってみるとお酒絡みのご縁も沢山あり、今の自分があるのもお酒のおかげだと思っており とても感謝しております。
ちなみにそれと対極にお酒の失敗も割とあったなぁと…ホントしみじみ思い出しております。。

それに一年前はたまたま痛風でしたが、今振り返っても毎日酩酊状態で飲んでいたボクは あのままだとお酒がキッカケで他の病気に罹る可能性もかなり高かったんじゃないかなと思います。

なので引き続きボクは「生涯断酒」をココに掲げて、もしもお酒によってお困りの方や痛風になられた方。
そしてこのBlogが、お酒との「向き合い方・付き合い方」をちょっと「変えてみたい・辞めてみたい」と思われている方のキッカケになれれば、ちょっと嬉しいかなって思ったりしました。



【病気 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=2993

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 病気

    これから痛風になる可能性があるアナタへ Part.1

    45歳の川嶋、先日生まれて初めて痛風になりましたので その体験談を時系…

  2. 病気

    痛風をキッカケに断酒をしてみて、気がついた3つの事とは?

    お酒でストレスを解消していた訳では無く、実はお酒がストレスの原因になっ…

  3. 病気

    断酒2年目丨ぶっちゃけお酒を辞めて良かった事17

    飲まない事で、この2年で657,000円節約できたようですこんにちは。…

  4. 病気

    断酒3年目丨ぶっちゃけお酒を辞めて良かった事17

    飲まない事で この3年で985,500円節約できたようです※今日は宿泊…

  5. 病気

    これから痛風になる可能性があるアナタへ Part.2

    痛風になったと思ったらすぐに患部をアイシング、そして飲酒と入浴は中止。…

  6. 病気

    普通に歩ける事はとても価値がある│今朝、突然腰の痛みに襲われました

    「ボクの人生もう終わりかな…」今までに味わった事のない、焼けるような痛…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申鐃醇�鐃純�鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��申鐃�
鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申

  1. 手間いらず.NET

    『TEMAIRAZU』シリーズがアップデート丨【マニュアル】「予約サイトを追加す…
  2. ▼新しいサービス

    AirHost PMS丨独自の予約販売サイトの自社開発を可能にする『AirHos…
  3. Cake.jp

    ねっぱん!サイトコントローラー管理画面内の小ネタ│イージー会計のバナーがCake…
  4. 楽天トラベル

    【緊急】楽天トラベル│国内向けウェブサイトのリニューアルを来年に延期が決定!
  5. Beds24

    Beds24丨マリオットのOTA「ホーム&ヴィラ バイ マリオット インターナシ…
PAGE TOP