予約番

2022年1月18日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、10点の機能改善を実施! Part.3

Pocket

細かいアップデートや設定の詳細を把握しておきましょう

前回「予約番(https://www.489ban.net/)」のアップデートPart.2の続きになります。


操作は割とカンタンですので、お時間のある今こそ設定しておきましょうね。

【予約番とは?】
株式会社キャディッシュが運営する旅館・ホテル向け宿泊予約システム「予約番」は、自社ホームページからの予約が即時に完了する便利な宿泊予約システムです。


では今回も予約番の改善点を見てみましょう!

機能改善項目

08┃予約画面の機能改善がおこなわれました。

キャンセル待ち受付完了メールに「キャンセル待ちの注意事項」を記載できるようになりました。
設定したい場合はコチラ。



キャンセル待ちの注意事項」をメールに記載する場合は、予約番の管理画面「その他設定」→「自動送信メール」→「キャンセル待ち受付メール」→「本文」に「%caution%」を入力されてください。



なお「キャンセル待ちの注意事項」は管理画面「その他設定」→「変更・キャンセル設定」→「キャンセル待ちの注意事項」から設定可能です。

09┃管理画面の機能改善がおこなわれました。

予約番の管理画面「予約状況リスト」→「予約状況リスト」より。



「詳細」をクリックしましょう。



コチラにて、「予約後の事前通知メールの停止/再開」「ウェルカムメールの停止/再開」「サンキューメールの停止/再開」に各メールの送信状況(予定日、停止状態など)が表示されるようになりました。

なお、各自動送信メールの設定が「送信する」の場合にのみ表示されます。

10┃グループ/ポータル機能の機能改善をおこないました。

グループ/ポータル機能について、機能改善が行われました。
※グループ機能は「顧客管理データベースオプション(有料)」の一部です。
※グループ/ポータル機能にお申し込みされている施設様が対象です。

・各施設の部屋の空室状況をホームページ上で表示できるようになりました。

グループ(ポータル)管理画面「トップページ」→「ホームページ埋め込み部品」→「空室カレンダー(全部屋)データ取得(JSON) 」からデータ取得用URLを発行してご利用ください。
※設定するためには、ホームページを構成するHTMLやCSSなどの専門知識が必要となります。

・こだわり条件で絞り込み済のプラン一覧のURLを発行できるようになりました。

グループ(ポータル)管理画面「トップページ」→「ホームページ埋め込み部品」→「プラン一覧(こだわり条件指定)URL」からプラン一覧URLを発行してご利用ください。

・利用者を他の施設へ誘導する設定ができるようになりました。

グループ管理画面「その他設定」→「グループ設定」の「他施設への誘導リンク」を「表示する」にすると、プラン検索時に空室がない場合、同一エリアにある他施設への誘導リンクを表示します。

・プラン一覧画面で施設の電話番号を非表示にできるようになりました。

グループ(ポータル)管理画面「その他設定」→「グループ(ポータル)設定」→「施設の電話番号」で「表示しない」を選択すると、プラン一覧画面の施設の電話番号が非表示になります。
※電話番号の表示・非表示は言語ごとに設定可能です。

さいごに

では今回一気に10点をご紹介しました。
なかなか多めに派手にアップデートしましたね(笑)

なお詳細につきましては管理画面の「ヘルプ」→「新機能のご紹介」や各項目の注釈(?マーク)をご確認ください。
そして不明な点や機能・操作についての質問がありましたら、下記までご連絡されてくださいませ。


【予約番】サポート
mail:support@489ban.net 
フリーダイヤル:0120-489-468 


※Part.1に続く
↓↓↓




【予約番の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=164

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形県・福島県・茨城県・神奈川県・佐賀県・熊本県など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在約15の宿泊予約サイト・7つの自社予約フォームを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 予約番

    2021年1月26日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、6点の機能改善を実施! Par…

    必要あらば、「決済方法」「食事の有無」をこだわり検索で表示しましょうボ…

  2. 予約番

    【保存版】国内の自社ホームページ予約システムがどれぐらいあるのか?徹底的に調べてみました!

    自社予約システム導入をお考えの方、必見です!こんにちは。旅館のネット販…

  3. 予約番

    満室時に×ではなく、電話マーク(☎)を表示OK!!丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、一気に…

    年末年始やGW、残り数部屋を電話で予約を頂きたい場合に有効です昨日の「…

  4. 予約番

    2022年10月25日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、5点の機能改善を実施! Pa…

    予約可能な日のみを対象とした最低料金表示は設定していた方が良いかも?前…

  5. 予約番

    予約番導入施設は必見!FinatextとスマートプラスSSI、宿泊予約のキャンセル料金を補償する保険…

    より多くの人が安心して旅行を計画できるように以前こんな風にツイートして…

アフターコロナに向けて多言語AIチャットボットに注目!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


Peingを使って匿名で質問が出来ます(お返事はtwitterでしますね)

カテゴリー

人気のBlog記事



サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

主要なOTA(宿泊予約サイト)一覧

Twitter

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

<川嶋が宿泊のトレンドをYouTubeで発信!>

  1. 川嶋雄司の独り言

    ■大晦日の宿泊者で、紅白歌合戦を見るお客様には「NHK紅白アプリ」を教えてあげる…
  2. スマホアプリ

    レンタカーのドライバーをWEBでレンタル!?│HIS出資の新会社「ジャスタビ」に…
  3. じゃらんnet

    じゃらんnet丨「グローバル集客サービス」でトラブルが起きないよう、再度チェック…
  4. じゃらんnet

    ネット担当者は毎年行くべし!│今と、これからを知る「じゃらんフォーラム2017」…
  5. 新型コロナウイルス

    今だからこそ、数ヶ月先の「旅館」の未来を想像してみる Part.1
PAGE TOP