川嶋雄司の独り言

親の思ったように育たなくてもイイ

Pocket

自分の中の見えないリミットを外す

新しい年度の始まりに、ボクが思う事を書きますね!

先日、福井の両親に用事があり電話で色々話したんです。


会話が仕事の話になった時、40年以上サラリーマンだったボクの父親から「こんな子に育てた覚えはないんやけれどな〜」って言われました。

IMG_3209


ボクは今40歳。

今まで生きてきた中で、この言葉は親から言われた最高の褒め言葉でしたね。



自分の人生の道標で、幾度と無く頭をよぎるのは親の考えや常識。

生まれた時からボクらは「親の価値観」を言われ続けています。


いわゆる思考停止状態。自分で判断が出来ていない感じ。



最近ボクはそれに気づいて少しずつ捨てていこうと思いました。

それは親の考えからハミ出る訳ですから、最初はとても勇気が要るかも?


そうしてもなお、意識の下には残っているかも知れませんけどね。



親の思ったように育たなくて良い。

親の期待にそぐわなくて良い。

親を大事にしなくて良い。



もちろん、大事にしても良いんですよ。


それは本人が自分の意思で決める事が大事って事。

決まりきった1つの答えだけでは無く、何通りもあるんだと気づく事。
 

それに子供なんて失敗しようが転ぼうが、本来自分で考えて自分で立ち上がれるんですから。


生まれた時から無意識にかけられている常識の枠から抜けだして、親と違った風景を見た方がきっと楽しいですよね。

それが遠く福井で暮らしているボクの親への最高の親孝行なんじゃないかと思う今日このごろです。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    【九州北部豪雨災害】緊急支援金募集│遠くにいても出来る事があります。

    福岡・大分へのご支援をお考えの方へこの度の福岡・大分の記録的大雨により…

  2. 川嶋雄司の独り言

    2025年、日本の宿泊施設で起きるだろう課題と問題点とは!? Part.1

    あらゆる側面から今後考えられそうな事を予想してみました2025年、日本…

  3. 川嶋雄司の独り言

    2019年のGWに注目!丨売上最大化を目指し、直前キャンセルやノーショーを極力防ぐ方法を考える

    売り出し方を整えれば、繁忙期の現場がうまくまわる事があります年末年始も…

  4. 川嶋雄司の独り言

    アナタが今、そしてこれからやってみたい事ってありますか?│ボクにとってバリウムがそうだった

    体験とは、その身体をちょっと傾けるだけ先日、人間ドックを生まれてこのか…

  5. 川嶋雄司の独り言

    ホテレスに向かうその前に Part.3│金沢はグルメの街なのか?調べて来ました。

    北陸へ行きたくなったら嬉しいかも?昨日の続きです。「ホテレスに向かうそ…

  6. 川嶋雄司の独り言

    テクノロジーを味方につけよう!丨宿泊のWebセミナー講師としてお話して来ました Part.2

    宿泊に携わるなら、5GとOYOは知っておかないといけないと感じる前回の…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. じゃらんフォーラム

    3年ぶり!「じゃらんフォーラム2022」に参加して、今後の動向をチェックしてきま…
  2. おすすめランチ・ディナー

    行かないと分からない!?愛媛・松山の熱い夜│短パン社長セミナー参加 Part.2…
  3. 川嶋雄司の独り言

    「朝食無料サービス」を導入しようとお考えの方へ│それを施行した場合のメリット・デ…
  4. Booking.com

    【海外宿泊予約サイト編】YouTubeで見る宿泊予約サイトの関連動画をピックアッ…
  5. Booking.com

    Booking.comの「九州ふっこう割」が、日本のIPアドレスからも予約出来る…
PAGE TOP