じゃらんフォーラム

3年ぶり!「じゃらんフォーラム2022」に参加して、今後の動向をチェックしてきました! Part.2

Pocket

コロナ禍のトレンドを解説して頂きました

では前回の「じゃらんフォーラム2022」記事の続きです。


先日、ホテル日航 福岡(https://www.hotelnikko-fukuoka.com/)にて「じゃらんフォーラム2022」に参加して来ました!

【じゃらんフォーラムとは?】
昨年顕著な成果を残された宿泊施設を表彰するじゃらんアワードや、盛りだくさんのコンテンツを企画するイベントです。


では今回もじゃらんフォーラムの様子をご紹介したいと思います!

ポストコロナの地域観光戦略 〜観光で未来を拓(ひら)く〜

14:00〜、続きまして じゃらんリサーチセンターのセンター長・沢登 次彦さんのお話になります。



この度 コロナ禍でも支持されたプランや売り方をご紹介して頂きました。



宿泊客もコロナ禍でなるべく他のお客様との接触を避けるようになり、お籠りプランが受けているようです。



客室や屋内で楽しめたり寛げる事が価値になります。



「ハレの日を楽しむプラン」のご紹介で面白かったのは、思いきって2部屋使った部屋食プラン。

客室に余裕があれば、のんびり過ごせるのはもちろん。
サービススタッフ側のお食事提供も幅が広がりそうです。



コロナ禍で「グランピング」「コテージ」「キャンプ」の検索が急上昇!

この2,3年で「アウトドア」「テレワーク」「BBQ」等のキーワードもじわじわと伸びつつあります。



面白いのがコチラ。

「ワーケーションプラン」
「テレワークプラン」

コロナ前とコロナ後では、プランの数が何千倍と増えたようですね。
これはすごい!



お部屋グランピングも 最初聞いた時に「えっ!?コレはありなの?」って思いましたが、今思うと室内だしそこそこ広い客室ですし水回りもあるしエアコンも効いて虫も比較的少ないでしょうから、お子様連れやキャンプ初心者へのハードルはかなり低いですし 新しい価値の創造として素晴らしいと感じました。

さいごに

以上、この数年でボクらの価値観・消費行動はかなり変わったと思います。

でも宿泊施設側もちょっとしたアイディアや視点の切り替え、今あるモノを使って出来る事って まだまだいっぱいあるのですね。

なので日頃のルーティーンワークの隙間にでも、届けたい方にしっかり届けてられるようなプランを。
今の時代に支持されるようなプランを久々に作ってみたいなって感じました。



【じゃらんフォーラム 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=45

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. じゃらんnet

    【先着受付】「じゃらんフォーラム2016」の受付が4/1午前中ついに開始!

    今回も参加費無料!なお今年から1施設2名様までの参加になります。6〜7…

  2. 新型コロナウイルス

    【速報】コロナウイルスの影響により、「じゃらんフォーラム2020」の開催が中止

    世の中の流れを考えると、早い決断で良かったかと思いますこの状況下であれ…

  3. じゃらんnet

    リクルートライフスタイル:CS山田さんの講義は必聴!【2】│今と、これからを知る「じゃらんフォーラム…

    これまでのCSとは?昨日の続きで、じゃらんフォーラムも終盤!リクルート…

  4. じゃらんフォーラム

    「じゃらんフォーラム2023」に参加して、今後の動向をチェックしてきました! Part.2

    じゃらんnetと それらを取り巻くサービスも顕著に売上額を伸ばしており…

  5. じゃらんnet

    【ご報告】「じゃらんフォーラム2015」に参加してきました!Part.1

    刺激を貰えた時間でした。こんにちは!宿泊予約サイトとサイトコン…

  6. じゃらんフォーラム

    3年ぶり!「じゃらんフォーラム2022」に参加して、今後の動向をチェックしてきました! Part.1…

    今回も参加出来ない方向けにオンラインでも無料配信されておりました先日、…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. 予約番

    2024年1月24日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、12点の機…
  2. 楽天トラベル

    楽天トラベル│国内向けウェブサイトのリニューアルを来年に延期が決定!(続編)
  3. 川嶋雄司の独り言

    直前の宿泊の値下げがクセになっているネット担当者さんへ
  4. Relux(リラックス)

    遂に「relux」が、LINE@アカウントを使ったチャットコンシェルジュサービス…
  5. 全国旅行支援

    「全国旅行支援」開始4日目丨TL-リンカーン未だ復旧出来ず、そして今度は楽天トラ…
PAGE TOP