川嶋雄司の独り言

2019年のGWに注目!丨売上最大化を目指し、直前キャンセルやノーショーを極力防ぐ方法を考える

Pocket

売り出し方を整えれば、繁忙期の現場がうまくまわる事があります

年末年始も終わりましたね。
お客様はキャンセルやノーショー(No Show・不泊まり)も無く、無事に来られましたでしょうか?


そしてこれからは、まだの方はGWの販売をそろそろ視野に入れたいトコロ。
特に4/27〜5/5の9日間は、なるべく早めに高めに売り出しておきたいです。



ではボクなりにサイトコントローラーを活用しつつ、かつ利益率を上げてキャンセル率を減らし、うまく集客出来る方法を書き留めまてみました。

これさえ抑えれば繁忙期の売り逃し減、間違いなし!

●早い段階で 自社ホームページ用のブッキングエンジンのみ、そして事前決済のみで売り出す。

●友人・知人・リピーター・電話予約(現地決済)を極力避ける。(不毛な値段交渉や急な予約変更等が割と多い為)

●現地決済予約の受け付けを極力避ける。(ノーショーリスクがあったり、同じアカウントで複数の宿の予約をする輩がいる為)

●どうしても売り逃したく無い日は、事前決済プランのみの1プランで販売する。(だいたい14日前からキャンセルポリシーを設定する。1プランであれば宿のオペレーションもラク。現地決済はドリンク代ぐらいなのでチェックアウトもラク)

●事前決済のみの販売にした場合、一休.comだけ+3.5%と手数料が高いので、サイトコントローラーで一休.comの値段を若干上げておく

●極力お子様を受け入れてを停めて、大人のみにする。(お子様ランチやお子様アメニティの用意をしなくてよいし、館内が静かで大人ウケが良い)

●サイトコントローラーで 3名・4名以上等の、複数人数からの受付にする。(1室の単価アップ。もちろん日が近づいたら徐々に少数人数予約を開放)

●満室か残り1室になったら、サイトコントローラーで1社のみの販売設定にして、オーバーブッキングを防ぐ

さいごに

今年の年末年始、湯布院の予約状況は12月半ば頃にブレーキがかかり、更に直前キャンセルが予約状況に響きました。
そうなってしまうと単価を下げたり、少数人数予約の受入をせざるを得なくなってしまいます。

なので確実にお部屋のご予約を確保する為には、上記のように事前決済のみで早めに販売受付・設定しておけば、割と上手くいくのではないでしょうか。


ちなみに、事前カード決済は余分に手数料が2〜3.5%掛かったります。
でも現地でクレジットカード決済されるよりはマシなのかも?

それに直前でキャンセルがあった場合、指定したキャンセルポリシーでキャンセル料が取得出来るようにしておけば、宿はかなり助かるのでは無いかな。


事前決済のみの売り方は、保険であり保証です。


繁忙期はその手数料(事前決済手数料)が多少かかってでも、確実に集客が出来て 大穴を開けない事こそが大切なんじゃないかと、ボクは思います。


繁忙期にリスキーな現地決済予約を取っていくのも別に良いのですが…
お客様のNo Showを100%防ぎ、その宿に絶対泊まりたいと言うお客様だけをお相手に販売出来る事こそが、宿にとって最良なのではないかと思います。

デメリットとしては現金が回らないぐらいでしょうか?
ちなみに事前カード決済分の入金は翌月末になりますのでご注意を。

2019年のGW、うまくご販売が出来る事を祈っております。


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    インターネットは災害時の為に産まれた│鳥取地震に思う事

    旅館・ホテルは地震が起きてからの対応が大切だと感じますこんにちは、旅館…

  2. Booking.com

    今後、インバウンド販売で「一泊夕食」が結構重要になってくるかもしれない。

    なぜなら湯布院の場合、いいタイミングの福岡行きのバス席が足りてないから…

  3. 川嶋雄司の独り言

    コロナウイルスは”終息しない”と仮定してビジネスを再構築しよう

    今や ZoomやWhereby等のツールやテクノロジーを学ぶチャンスで…

  4. ホテルの業界用語

    1500記事以上、宿泊予約サイトの事を書いてきたBlogでアクセスが多かったランキング(6〜10位)…

    どう言う記事がたくさん見られているのか?調べてみました。4年近くBlo…

  5. 川嶋雄司の独り言

    人生に、旅という喜びを。│娘の卒園をキッカケに台湾へ行って来ました

    旅は人生、そして人生とは旅なり先週、娘の卒園式がありました。来月はもう…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. じゃらんnet

    じゃらんnetで一年以上前に頂いたクチコミを「掲載 or 非掲載」の選択が出来る…
  2. Monthly Hotel

    ホテルの長期プラン予約サイト『Monthly Hotel(マンスリーホテル)』丨…
  3. Yahoo!トラベル

    Yahoo!トラベル丨5のつく日・日曜日・ゾロ目の日の名物キャンペーンが5月に続…
  4. 宿泊 2.0

    「宿泊 2.0」〜最新ツールやテクノロジーを使って、生産性向上と人口減少に備えよ…
  5. ▼海外インバウンドサイト

    台湾・香港にアプローチしたい施設様への売り込みが中々激しい│宿泊予約サイト『訪日…
PAGE TOP