川嶋雄司の独り言

  1. コロナ禍でブレイクするか!丨設備と受け入れ体制が整っていれば車中泊プランを作ってみては?

    この時期マイカーで寝泊まりしたい方に向けて、マイカー応援プランがヒットするかもコロナ禍でコレはウケそうだなーって思ってて、前からWEB販売してみたかったんですよ…

  2. 娘のデザインで「ユニクロTシャツ・UTme!」の販売を始めてみました!

    子供の頃からデジタルに触れていた方が、世界は広がるかも?今日は個人的に感じた事を書き綴りますね。今年に入り、小4の娘が通っている小学校より「可能であればご自宅で…

  3. JTBの新サービス「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」事業は誰の為のサービスか?考えてみる

    2021年4月末サービス開始まずは日本以外のアジアから会員登録していくようです既にYouTubeに公開されておりますが、皆さんご覧になりましたか?見られた方はち…

  4. 環境省丨「プラスチック新法案」により、今後ホテルのアメニティが有料化する可能性大に

    どうやら2022年4月に施行される見通しです新しい法案を考える前に、じゃらんや楽天トラベルの広告同様、2020年7月から開始された「レジ袋有料化」はどのような成…

  5. 東日本大震災から10年丨今後、災害時に「サービスアパートメントやAirbnbで避難」と言う選択肢があ…

    3.11 大きな災害が発生した場合に"宿泊施設"で出来る事はないか?今一度考えてみましょう今から10年前…2011年3月11日の14:50頃、机に座って作業をし…

  6. ニューノーマル時代のテクノロジーを知ろう丨2021年、東京ビッグサイト開催の「国際ホテル・レストラン…

    日時は2月16日(火)~19日(金)10:00~17:00(最終日は16:30まで)となっておりますこの時期「国際ホテル・レストラン・ショー」いわゆるホテレスが…

  7. 痛風をキッカケに断酒をしてみて、気がついた3つの事とは?

    お酒でストレスを解消していた訳では無く、実はお酒がストレスの原因になっていました個人的な事ですが 先日生まれて初めて痛風になり、この痛い経験を世の中の方に伝えた…

  8. コロナ禍における若者の卒業旅行を、どうにか違うカタチで応援出来ないかを考える

    人生最後かも知れない卒業旅行を、カンタンに諦めさせないで欲しい毎年この時期になると「卒業旅行プラン」とかがチラホラ出始めるようになるのですが…今年はコロナ禍で …

  9. これから痛風になる可能性があるアナタへ Part.2

    痛風になったと思ったらすぐに患部をアイシング、そして飲酒と入浴は中止。すみやかに医療機関で受診を。私事で恐縮ですが、今回も痛風ネタで前回の続きです。これから痛風…

  10. これから痛風になる可能性があるアナタへ Part.1

    45歳の川嶋、先日生まれて初めて痛風になりましたので その体験談を時系列でお伝えします。※今回は宿泊ネタではありませんのであしからずそれは突然でした。1/23(…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ

多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

ホームページ

カテゴリー

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨お客様の迷惑行為が生じた場合に宿泊施設から楽天トラベルへ通報出来る…
  2. AVA Travel

    AVA Travel(アバトラベル)丨ChatGPTを活用しAIへ旅行相談できる…
  3. Relux(リラックス)

    Relux丨2021年6月22日(火)、新プロモーション機能「特集エントリー」を…
  4. 楽天トラベル

    楽天トラベルの新インバウンドサイト「楽天グローバルプラットフォーム」丨2023年…
  5. 川嶋雄司の独り言

    客室のWi-Fi接続をストレスフリーに丨QRコードを読み込めば繋がるようにご案内…
PAGE TOP