川嶋雄司の独り言

娘のデザインで「ユニクロTシャツ・UTme!」の販売を始めてみました!

Pocket

子供の頃からデジタルに触れていた方が、世界は広がるかも?

今日は個人的に感じた事を書き綴りますね。

今年に入り、小4の娘が通っている小学校より「可能であればご自宅で日常キーボードに触れる習慣を持たれてください」っとお達しがありました。

なるほど。
確かに、今振り返るとボクが本格的にパソコンに触れたのは31歳からでしたから、この仕事をし始めた時はもっと早くから触っておきたかったなって言う想いはありました。

ちなみに娘は普段から スマホとiPadのヘビーユーザーなのですが、なんやかんやでPCやキーボードは若い頃から使っていた方が良いとは思う訳で。

楽天ポイントでiPad Air(第四世代)を買ってみた

ですのでボクが貯まっていた なけなしの楽天ポイントの全てを使い、お絵描きが出来る「iPad Air(第四世代)」と。
合わせて「Apple Pencil(第2世代)」、iPadに装着出来るキーボード「Smart Keyboard Folio」を購入してみました!


なのですが親の想いとは裏腹に、ほとんどキーボードには興味を示さない娘…


逆にiPadの場合、硬いからかお絵描きは場所を選ばず出来るので、自宅やお出かけの時にイラストを楽しんでました。

最初は遊び感覚でアレコレ書いているだけかっと思っていたら、なかなかキャラに味がありまして。



この「熊ニンジン」が SNSにアップしたら割と好評だったりして(笑)


なので思わず「
UTme!」に出品する事にしてみる事にしました!

【UTme!とは?】
UTme!はスマホを使って簡単にオリジナルTシャツを作ることが出来る、UNIQLOのサービスになります。


UTme!では、スマホやiPadで絵を描いてシェイクするだけで 簡単にオリジナルデザインのアイテムをつくる事が出来ます。

なので現在、娘オリジナルデザインの「熊ニンジンTシャツ」、絶賛出品中です!


■出品番号 : 1159557
■熊ニンジンTシャツ 購入ページ:https://bit.ly/33q51sP



サイズやカラーを選べば「熊ニンジンTシャツ」の購入が可能となっておりますので、この夏「熊ニンジンTシャツ」でオシャレに過ごしてみませんか?(ちと強引かな…)

さいごに

デジタルで書いた絵でしたら、透かして保存すれば こう言う風にTシャツのイラストで使えるので便利ですね。
それにもしも売れたら娘へのちょっとしたお小遣いになるのかなって思ったり。

なので出品して感じた事なのですが、学校はこう言う自身のアイディアでお金を生むと言う勉強も 若いウチから教えてあげた方が良いんじゃないかと思ったり。

学校の授業で無理ならば、ある程度親がデジタルツールを知りつつ 教えてあげるしか無い訳で。

そのうちメルカリの操作方法から郵送の方法も教えてあげようかな?
改めてこの時代ならではの、お金の生み方を陰ながらそっと背中を押してあげられる存在でいたいなと感じました。



【川嶋雄司の独り言/記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=53

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・茨城・大阪・佐賀県・熊本県など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. じゃらんnet

    町独自の体験をWEBで販売│南三陸町の宿泊・ツアー予約サイト「みなたび」に注目!

    「みなたび」は地域内の宿泊施設やツアー・プログラムに特化したポータル予…

  2. 川嶋雄司の独り言

    勉強が楽しい世界│それがエクスマ

    子供の頃は学校の勉強が嫌いでした。突然ですが、勉強が好きな人いますか?…

  3. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】「修学旅行」について調べてみました

    今回は主に小学校の修学旅行についてになりますTwitterにも投稿しま…

  4. 川嶋雄司の独り言

    失敗しても良いから、新しい事にチャレンジし続けよう

    興味を持ったことは自分から動き出す二日前にYahoo!が一休買収と言う…

  5. 川嶋雄司の独り言

    やっぱり、思った。来てよかった。│娘の卒園をキッカケに台湾へ行って来ました Part.3

    台北駅の地下街は、日本とそんなに変わらないです昨日の続きで、台北駅近く…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

Querie.meを使って匿名で質問が出来ます(お返事はtwitterでしますね)

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. 予約番

    公式サイトの予約フォームがまだ「総額表示」になっていない宿泊施設へ
  2. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨ログインが面倒くさかったあの精算情報提供がサービス終了しておりまし…
  3. ▼新しいサービス

    「あと払い」で旅に出よう!│あと払い専門・旅行アプリ「TRAVEL Now(トラ…
  4. じゃらんnet

    2021年3月29日丨じゃらんnetの機能改善を10点実施! Part.2
  5. Cansell

    ノーショー(不泊まり)が発生した場合の保証を無料で受けよう!│Cansellのパ…
PAGE TOP