- ホーム
- 過去の記事一覧
▼川嶋雄司プロフィール
-
「東京オリンピック2020」が開催されたので、大分県〜福井県まで帰省して来ました Part.4
娘10歳の夏休みを諦めなくて良かった前回の続きです。「東京オリンピック2020」が開催されたので、大分県〜福井県まで帰省して来ました Part.3https:/…
-
「東京オリンピック2020」が開催されたので、大分県〜福井県まで帰省して来ました Part.3
門司港〜神戸港まで、移り行く船上の風景を楽しみました前回の続きです。「東京オリンピック2020」が開催されたので、大分県〜福井県まで帰省して来ました Part.…
-
「東京オリンピック2020」が開催されたので、大分県〜福井県まで帰省して来ました Part.2
阪九フェリー「せっつ」は2020年3月に就航とても設備が整っており、おかげで快適に過ごす事が出来ました前回の続きです。「東京オリンピック2020」が開催されたの…
-
「東京オリンピック2020」が開催されたので、大分県〜福井県まで帰省して来ました Part.1
オリンピックが出来て個人の帰省が出来ない訳が無いと言う事を、身を持って確かめて来ました東京オリンピック2020、無観客ながら無事開催されましたね。日本はメダルラ…
-
宿泊施設における、とてつもない労働人口の減少に向けて丨2030年の日本の人口構成の予測を見て感じた事…
世界でも類を見ない!?日本の超高齢化を今から考えてみる冗談抜きで 日本はもう15年ほど前から「超高齢化社会」になっている事はご存知でしょうか?一日単位ではあまり…
-
来年の旧正月はいつ?丨まだまだコロナに振り回されそうな予感がする2022年の春節時期を要チェック!
コロナの状況を見つつ、春節の前後の販売はまだ売り止め状態にしておきましょう東京オリンピック・パラリンピックの開会式が行われた週の4連休、大変お疲れ様でした。とは…
-
オランダ発・有料会員制のホテル予約サイト「Bidroom(ビッドルーム)」が起こしたOTA革命を要チ…
少しお金を払っても、良いサービス・お得な価格で宿泊したい層向けのOTAとなりますズルズルと続くコロナ禍でGo Toや自治体のクーポンが使えず、各OTAのSALE…
-
『九州 観光・ホテル産業展 2021』に参加して、宿泊に関するツールをチェックして来ました! Par…
展示会やセミナーは実際に見て触れて聞いてみて、感じる事がたくさんあります前回の続きです。『九州 観光・ホテル産業展 2021』に参加して、宿泊に関するツールをチ…
-
『九州 観光・ホテル産業展 2021』に参加して、宿泊に関するツールをチェックして来ました!
ホテレスの九州バージョンとも言える「九州 観光・ホテル産業展 2021」でした以前Twitterでもつぶやいておりましたが、6/16に マリンメッセ福岡で開催さ…
-
10歳の誕生日を迎えて丨娘、美空(みく)の成長に、父親のボクもしっかり付いて行きたい
今年も娘の為に独り言を書き綴ります今回は宿泊とは全然関係ない事を書くので、アレでしたらスルーされてくださいね。早いモノで今日5/24は娘の美空が生まれて10年目…